重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

appletを使っているゲーム(将棋)の棋譜を保存したいと思っているのですが。appletから棋譜(文字)のデータを取り出すことはできるのでしょうか?可能であるのなら教えていただきたく思います。

A 回答 (3件)

利用規約を読む限りではプログラムの改変は禁止ということなのでプログラムから直接取ることは不可能ですね。


またアプレットからデータを取るのも知識財産権での問題かもしれません。(法が専門ではないのでわかりませんが。)

この場合ですと、このサイトに要望として棋譜を残すものを作ってくれという要望を出した方が手早いかもしれませんね。(実際取り入れられるかどうかは別として。)

参考URL:http://www.jgame.com/regulation/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのようですね。とりあえず、出来る出来ないは別にして,サイトに要望を出す事にしました。どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/13 15:34

普通に考えると、ダメです。



もしかしたら、他の方の回答で「出来る」というのが
あるかもしれません。
しかし、可能だとしても、「プログラム自体初めて」の
あなたには現実的な方法ではないと思います。

プログラムを勉強->JAVAの勉強(基礎)
->今回のための応用編の勉強

とやって、完成するのは1年以上先になると思うのですが、
これだけのために勉強するのは辛いんじゃないかな?
途中で挫折すると思うのですが・・・。


それよりも、他の方法を考えた方が楽にできそうです。

・ソースをもらう
・作者に連絡し、直してもらう
・別のソフトを探す
・素直に諦める

など。
    • good
    • 0

自作のプログラムですか?


またはオープンソースであれば中にログをとる形で棋譜を出力するという方法でいけるとおもいますが。

この回答への補足

お答えいただきありがとうございます。
将棋のゲーム自体はj-game(http://www.jgame.com/)というサイトにある物です。このゲームサイトで将棋をしているのですが、このサイトの将棋のプログラム自体には棋譜保存機能が付いていません(ゲーム中は棋譜が表示されていますがそれをコピペなどで持ってくることもできません)。そのため、自分でプログラムを組んで送られてくるデーターを取得し、その情報を元に棋譜をテキストファイルで保存するようにしたいのですがどのようにすればいいのか具体的に判らないんです。プログラミング自体初めてなので出来ましたら詳しくお願いいたします。

補足日時:2003/06/13 11:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!