dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になってます。
現車、BG5Pファミリアのフロントブレーキ・ディスクローターに小さな
亀裂を発見しました。(左側ディスクに長さ2センチ)

先日、この車両のディスクパッド交換をしましたが、購入したパッドの
適応車両一覧に、DW3W/DW5Wデミオ/BG5Pファミリアが記載され、パッドは
デミオとファミリアが共通である事が分かりました。

DW5WデミオとBG5Pファミリアは共にB5で車両の構成はほぼ同一と思われます。
今、金欠で新品のディスクローターを購入出来ないので、ヤフオクで一度
熱変形(焼)が入っている使用済みローター・中古品を購入しようと思う
のですが、(新品が購入出来る間の緊急措置で。)
どなた様かDW5WデミオのF・ディスクローターで添付画像の赤丸部分
の寸法が分かる方はいらっしゃいませんか?
(この寸法がファミリアと同じならデミオ用が多数出品されている)

「DW5Wデミオ F・ローターサイズ分かり」の質問画像

A 回答 (1件)

DIXCELのHPで眺めてみましたが、あなたのファミリアがDOHC/MT車でABS無しであればDW5W用のローターが


流用出来ますが、ABS付やAT車SOHC車では仕様が違い流用出来ないようです。
http://www.dixcel.co.jp/sx/i.php
確認されてみて下さい。
一時的とは言っても中古ローターを買った上に改めて新品を買うのであれば、知人に借金してでも新品を
買って取付けられた方が良いかと思います。

この回答への補足

OmniBookさんアドバイス有難うございます。
当方も先程、DIXCELのHPでBG5P用PDローターの新品価格を見るついでに、
DW3W/DW5WデミオのF・ディスク品番とBG5PファミリアのF・ディスク品番
が同じか調べて見ましたら、
デミオ用は351-2802。ファミリア用は351-3087。と互換性が無く、流用が出来ない事が分かった所です。

当方のBG5Pは、94/03 DOHC AT車 ABS無 車両です。

補足日時:2010/03/08 21:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OmniBookさん
ヤフオクや楽天でDIXCELのBG5P・PDローター・AT車の新品価格を見ると
11,760円~11,800円(税・送料込)位で売られている様でした。
年式が古い車(H6)なので余りお金を掛けたく無いのですが、
ブレーキ関係の整備だけは万全にと思いまして、ディスクパッド交換。
キャリパー・スライドピン分解/研磨/グリス塗布。リアーシュー交換。
ブレーキフルード交換を2月中旬~3月上旬に自分で行い、最低限の
安全を確保しております。
DIXCELの新品ローター購入を検討して見ようと思いますが、
マツダのメーカー純正ノーマル・ローターはDIXCELのよりも高いですか?
どちらにしても、中古品より新品ローターを購入します。

お礼日時:2010/03/08 22:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!