プロが教えるわが家の防犯対策術!

夫の ゆうちょ銀行の代理人カードを姑が持っています。
結婚後、その口座を夫が給与口座にした事に伴い、
口座代理人を妻である私に変更したいと言うことで、
姑の手元にある代理人カードを破棄するようお願いしたら、
姑が気分を害してしまったようなのです。

(口座名義人の権限で代理人変更の手続きは取れるようですので、
どのみちカードは破棄する方向で話が進んでいるようなのですが、
一応、母の気持ちを汲んで、納得してもらってからの手続きにしようと、
手順を踏んでいるようです)

その口座は、幼い時に姑が息子名義で開設したものだそうです。
息子が就職し実家と離れて暮らすようになってからは、
息子と母親の間で、何かあった時に金銭のやり取りをする目的で利用していたそうです。
遠方に暮らす息子との金銭のやり取りに便利で有効な手段であった事、
その手段をわざわざ潰す事が、理にかなっていない、と感じているようです。

もちろん、親子間の送金に不便のない方法として、
ゆうちょ銀行間同士の送金手数料が無料である事も伝えましたが、
「口座番号を毎回入力するのが面倒」など色々な理由があるようで、
「他の銀行に親子のやり取り専用の口座を作ろう」とも提案したようなのですが、
どうも気持ち良くとは行かないようなのです。

また「カードの破棄」=「自由に入出金・残高照会する権限を失う」と言う事で、
『自分はやましい事は何もしていないし、するつもりもないのに、
なぜ一線を引かれ不便を強いられなければならないのか。心外だ。』
そんな気持ちもあるようです。

勝手に息子のお金を引き抜いたり、口座残高を覗き見たりなど、悪い事などしていない、
自分と言う人間が理解されていない、と感じた部分もあるようなのです。
(もちろん信用していない訳ではありませんが、
 家族とは言え、生計を別としている家として、
 お金の事に関しては一線を引きたいと夫は考えています)

加えて、やはり母親と言う事で、自分の手で開設してあげた息子の口座ですし、
自分が管理してあげていた口座、息子との繋がりであった口座、
それを取り上げられるようで寂しいと言う気持ちもあるのかな…、
と想像してしまいます。

夫のやり方がまずかったのでしょうか…?
また、気分を害した母親に対し、どう対応して良いのか
夫が困っているようです。
(ちなみにこの件に関しては全て夫⇔姑(親子)間での話し合いであり、
 私は一切関与していません。全て夫の要望と言う事で話しをしています。
 私は夫から相談を受けている状態です。)

親子間に関するお金の問題に詳しい方の
客観的視点からのアドバイスを頂ければ幸いです。

A 回答 (3件)

給与振込み用の口座を 別に開設した方がいいと思います!


郵貯でも他金融機関でもいいから・・・
そこから公共料金の自振りを設定すれば、夫婦で
家計の管理もしやすいですよ。

お義母様が作って下さった口座は、大事に残しておくといいですよ。
キャッシュカードで入金ができますから、
お祝い事のお金のやりとり等、手数料もかからないし、
ましてや現金書留にする手間もいらないです。
ちょっと味気なくなるけど・・・

この回答への補足

夫は勤務先の都合で、どうしても ゆうちょ銀行を
給与口座にしなければ都合が悪かったようです。
(ゆうちょ銀行は1人1口座までと言うのはご存知かと思いますが)

ですので、母親側に他の銀行に口座を新規作成して
親子のやり取り用として利用してもらおうと言う考えだったようなのですが…。

補足日時:2010/03/11 19:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼しました。上記の文章に一部誤りがありました。
郵便局民営化後は複数口座所持が可能になった言う事が先程分かりました。

口座作成に時間が掛かるようですが、給与口座を変更する事は勤務先の都合であまり都合が良くないので、
そちらに母親とやり取りするためのゆうちょ銀行の口座を
作成するよう、夫に勧めてみようと思いました。

アドバイス有難う御座いました。

お礼日時:2010/03/11 19:51

 親の気持ちを考えたら、なぜ給料用口座をつくらなかったのでしょう?口座は一つだけと考えてるんでしょうか? 私は給料用口座、貯金用口座、支払い用口座と全て別です。

いっしょにしたら、ごっちゃになってしまうではないですか

この回答への補足

夫は勤務先の都合で、どうしても ゆうちょ銀行を
給与口座にしなければ都合が悪かったようです。
(ゆうちょ銀行は1人1口座までと言うのはご存知かと思いますが)

銀行口座はいくつも所有しており、rika-chan様と同じく、
資金運用の用途によって使い分けております。

ですので、母親側に他の銀行に口座を新規作成して
親子のやり取り用として利用してもらおうと言う考えだったようなのですが…。

補足日時:2010/03/11 19:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼しました。上記の文章に一部誤りがありました。
郵便局民営化後は複数口座所持が可能になった言う事が先程分かりました。

口座作成に時間が掛かるようですが、給与口座を変更する事は出来ないので、
そちらに母親とやり取りするためのゆうちょ銀行の口座を
作成するよう、夫に勧めてみようと思いました。

アドバイス有難う御座いました。

お礼日時:2010/03/11 19:50

そりゃまずいですよ



 カードも口座もそのままで、別口座を作れば済むことなんですから

この回答への補足

感情論ではなく法的に争う事になれば、
口座名義人に全ての決定権がある事は、
周知の事実かと思っておりました。

加えて、多くの銀行では、代理人カードの発行について
「代理人カードは原則的に配偶者に発行されるものとする」
と規定が定められている所がほとんどです。
その事についてどう解釈すれば良いのか分かりませんでした。
(未成年の場合は保護者が代理人となり得ますが、夫は成人しております)

夫は勤務先の都合で、どうしても ゆうちょ銀行を
給与口座にしなければ都合が悪かったようです。
(ゆうちょ銀行は1人1口座までと言うのはご存知かと思いますが)

ですので、母親側のために他の銀行に口座を新規作成して、
利用してもらおうと言う考えだったようなのですが…。

補足日時:2010/03/11 19:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼しました。上記の文章に一部謝りがありました。
「代理人カードは原則的に生計を同一とする親族・及び配偶者に発行されるものとする」
でした。

それから、郵便局の民営化後は複数口座所持が可能に変更されたと言う事が先程分かりました。

作成に時間が掛かりますが、給与口座を変更する事は出来ないので、
そちらに母親とやり取りするためのゆうちょ銀行の口座を
作成するようすすめてみようと思いました。

アドバイス有難う御座いました。

お礼日時:2010/03/11 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!