プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お詳しい方お願いします。
公金受け取り口座登録についてです。
私自身はpaypayで申込し、ポイントも付与されてます。
そのなかで公金受取は普段銀行引き落としにしてたので今回の手続きはしてませんが同じ口座で新たに手続きしてもいいのでしょうか。

それと新たに妻がマイナンバーカードを取得したので普段使ってるイオンカード(家族カード)でポイント申請を考えてます。
ここでも公金受取の項目がありますが、私が先に手続きしてたら妻の公金受取の分の申込はできないんでしょうか。
またできる場合でも関連記事に家族カードでの申込でも申込本人名義の口座でないといけないようなことがあったんですが、これは新たに口座をつくらないとだめなんでしょうか。
そうなるとふたりでどちらもこの条件に叶うのは無理ですね。

質問者からの補足コメント

  • 一部訂正です。
    >そのなかで公金受取は普段銀行引き落としにしてたので今回の手続きはしてませんが同じ口座で新たに手続きしてもいいのでしょうか。

    そのなかで公金の引き落としは普段銀行引き落としにしてたので今回の手続きはしてませんが同じ口座で新たに手続きしてもいいのでしょうか。

    失礼しました。

      補足日時:2023/02/12 14:01

A 回答 (2件)

No.2の 天竜川の竜です。



(No.1が無い!?!)


補足や、No.2のお礼欄をみました。

今回のマイナカードの口座登録は、「公金の受け取り」です。
公金受取口座とは、「給付金の支給を行う行政機関等」に提供する口座です。
https://www.digital.go.jp/policies/account_regis …


ところが、KU1012さんは、口座登録の登録を「引き落とし」と間違えのようです。
また、公金をガスとか水道などの「公共料金」と混同しているようです。

「公共料金」の引き落としは、「公共料金」の業者へ届けて、契約者の指定する口座しか出来ませんまので、今回のマイナカードの口座登録の「公金の受け取り」には関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね。
先ほど勘違いに気が付きました。
おはずかしいです。
お騒がせしましてすみませんでした。

お礼日時:2023/02/12 23:34

質問とカードと、私のカードが違ってすみません。



クレジットカードが家族会員でも、公金受け取り口座の登録は、夫婦個別の名義の口座のようですね。

-----

私はドコモdカードを親カードにして、妻は家族会員カードです。
dカードのクレジットカード利用時は、家族会員の口座引落としは、親カードの口座からです。

私は、マイナンバーカードの公金受け取り口座の登録は、夫婦それぞれの個別の名義の口座(妻には、すでに口座が有った)で登録をしました。

健康保険の登録の7,500ポイントと、公金受け取り口座の登録の7,500ポイントとの、登録後の三日後に、dカードを親カードに計15,000ポイントと、妻の家族会員カードに計15,000ポイントが別々にドコモdポイントに入りました。
つまり、夫婦の合計30,0000ポイントがドコモdポイントに入ったのです。


あと、マイナンバーカードの新規取得の5,000ポイントは、キャッシュレス決済(クレジットカードなどの利用時)の利用金額ごとに25%のポイント(利用金額は最大20,000円まで(最大5,000ポイントまで)が付きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ということは申込者本人の口座がない場合はつくらないと家族それぞれが公金受け取り口座登録に対するポイント獲得はできないんですね。
実際一つの家で引き落とし口座を分けてるなんてそうあるとは思えないですが。
たいていは親カードの名義人口座ひとつですよね。
でも別々の口座を使うにしてもそれやったら実際の公金引き落としはどうなるんでしょうか。
ていうか申し込むときの手続きはガスとか水道とか項目を分けるんでしょうか。

お礼日時:2023/02/12 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!