
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
宛名の下に印字されているQRコードは、日本年金機構が内部的に利用するものです。
つまり、本人が直接的に利用できるものではありません。
このため、残念ながら、回答1で答えられているものとは別物で、回答1は適切な内容ではありません。
宛名の下に印字されているQRコードを試しに読み込んでみると、アクセスキーの17桁どころではない、かなり長い数列が表示されるだけです。
この数列(QRコード)は、それぞれの通知書ごとに本人と紐付けられて、年金事務所の担当者が専用の読取機で読み込むと、即座に本人の年金情報を詳細に照会・確認することができるようになっています。
このため、通知書などに関する何らかの問い合わせなどを年金事務所の窓口で行なう際に有効だとされています。
全国の年金事務所への読取機の導入がまだ中途ですし、本人がQRコードを読み込んでも利用手段がないこともあって、このような内部システムの存在は周知されていません。
いずれにしても、現状では、本人には直接利用するすべがありません。
いわゆるDMなどに印字されている「よくわけのわからない番号」と同様なものに過ぎない、と割り切っていただくしかなさそうです。
ご回答ありがとうございます。
とてもよくわかりました。
もやもやしていた気持ちがスッキリしました。
何度読み取りしても謎の長い数字がでるだけなので、不思議に思っていました。
解決していただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
特に案内が無ければ内部的に利用されるものと考えれば良いと思います。
受取側が読み込んで何かできる際は書面に何らかの案内があるはずで、
それがない場合は差出側の事情でつけられている
受取側が読み取る必要ないものと考えてよいと思います。

No.1
- 回答日時:
スマホでねんきんネットを利用させるためです。
日本年金機構のねんきんネットで年金情報を確認できるので、紙の通知書等を送らないでも済むようになるからです。
QRコードを読み込んでねんきんネットに遷移するとともに、表示されている17桁の数字をアクセスキーとして打ち込んで使います。
すると、ねんきんネットの利用の時に必要なユーザーIDを新規取得できるというしかけになっています。
QRコードとは別に、視覚障害者向けの音声コードも印字されています。紛らわしいので注意して下さい。ご参考までに。
ご回答ありがとうございます。
裏面に書かれているQRコードはねんきんネットに繋がるQRコードでしたが、宛名面(住所、名前が書かれている面)にあるQRコードは、長い数字の羅列が表示されるだけでどこにもリンクしていないのです。
なんのためにあるんでしょうね。
ちなみに知り合いの葉書で試してみても同じ状況になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
58歳です。年金手帳を紛失しま...
-
今度授業でディベートをするん...
-
年金+保険証の 国民年金に入ろ...
-
9月終盤に20歳を迎えた者です。...
-
生計同一ではないのに生計同一...
-
60歳年金支給だと少なくなりま...
-
無年金者の救済法ってなにかあ...
-
親の年金額を知りたい
-
結婚を考えている彼が16年間国...
-
年金初回の振り込み通知書?が...
-
精神障害2級を患って、区役所か...
-
年金の受取口座を解約してしま...
-
国民年金、メールでの質問出来...
-
国民年金・厚生年金保険年金証...
-
国民年金から共済年金への切り替え
-
年金は資産ですか?
-
未加入期間国民年金適用勧奨の...
-
60過ぎの夫婦、国民年金で生活...
-
年金が振り込みされてる口座を ...
-
国民年金基金はいくらぐらい加...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
58歳です。年金手帳を紛失しま...
-
マイナンバーと基礎年金番号の...
-
年金手帳が見つからない
-
ねんきん定期便で基礎年金番号...
-
基礎年金番号通知書
-
年金手帳がない場合
-
年金振込通知書やねんきん定期...
-
年金事務所の不備で無駄足ざん...
-
基礎年金番号は地域や職業と関...
-
年金手帳について質問です。 基...
-
基礎年金番号を知るには?
-
基礎年金番号通知書
-
年金手帳と過去の職歴
-
国民年金を納めようとして入っ...
-
年金+保険証の 国民年金に入ろ...
-
生計同一ではないのに生計同一...
-
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度な...
-
どうして老人は年金支給日にATM...
-
NHK受信料の口座変更のやり方教...
-
結婚を考えている彼が16年間国...
おすすめ情報