
No.6
- 回答日時:
年金手帳は、在社中は会社が持っていたと思います。
他に必要なら、ねんきんネットにログインして印刷すればいいかな、と思います。
記号・番号が分かれば、問題は無いと思います。

No.5
- 回答日時:
> 来週で今の会社を辞めるのですが、
年金手帳またはそれに代わる書類を、会社から渡されるはずです。
> ”年金記録のおしらせ”という
それが日本年金機構からのものであり、
「基礎年金番号」が記されており、個人情報があなたのものであれば、
きちんと国に掌握されているので、ご安心ください。
「基礎年金番号」が記された書類は、大事に保管してください。
> それがあれが役所で手続できるのでしょうか?
年金受け取りに関する手続き先は、日本年金機構になります。
年金受給資格が得られる時期になれば、
日本年金機構から、手続きを案内する封書類が届きます。
No.3
- 回答日時:
現在は年金手帳は廃止されています。
基礎年金番号通知書というものが発行されています。
以下参考リンク。
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2022/04 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
年金から青のハガキが届いてますが無視で大丈夫ですか?
国民年金・基礎年金
-
国民年金機構からハガキが来ました。 見方がわかりません。 これは、仮に今と同じ額を定年まで納め続けた
国民年金・基礎年金
-
発達障害じゃないのに発達障害のふりして医者に診断書を作ってもらい障害年金をもらうことはできますか。
その他(年金)
-
-
4
仕事をしてなくても厚生年金に加入する方法はないですか
厚生年金
-
5
老後の年金が不安です。53歳です。 先日年金事務所に将来の年金受給額を調べに行きました。私は7万円ほ
その他(年金)
-
6
どうして老人は年金支給日にATMに列をなすのですか? クレカやデビットを使えばいいのに不思議です
国民年金・基礎年金
-
7
男性 41歳 未婚 無職 実家暮らし 高卒です。 年金の受給資格は満たしていますが 年金は微々たるも
国民年金・基礎年金
-
8
私は64歳の時に昔かけた企業年金が
その他(年金)
-
9
65歳年金受給後に、夫に先立たれたら場合、遺族年金は大体どのくらいの金額になりますか? お互い同い年
厚生年金
-
10
【至急】障害年金の未納分が振り込まれません…詳しい方頼む
国民年金・基礎年金
-
11
年金額の減額について
厚生年金
-
12
年金の支払いについて
その他(年金)
-
13
52歳で国民年金になりました
国民年金・基礎年金
-
14
国民年金についての質問です。学生の時に未払いだった国民年金は、追納した方がいいのでしょうか?両親に、
国民年金・基礎年金
-
15
年金天引きの保険料
国民年金・基礎年金
-
16
51歳の主婦。 63歳の夫が再任用で働いています 将来の年金見込み額は 主人が21万 私は6万500
その他(年金)
-
17
なぜ年金の支給は2ヶ月に一回なのですか?
国民年金・基礎年金
-
18
年金定期便に書いてある年金額は2ヶ月分の額ですか?月々の額ですか?
国民年金・基礎年金
-
19
年金について 57歳女性です 病があり 昨年仕事を辞めました 既婚ですが旦那は9歳上です そこで 繰
その他(年金)
-
20
60から年金受給すると 損しますか わたしは今57です ちょっと病があり働けないので 旦那はいますが
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ねんきん定期便で基礎年金番号...
-
マイナンバーと基礎年金番号の...
-
年金振込通知書やねんきん定期...
-
ちょっと前の世代の人達って定...
-
奨学金について
-
有期の障害年金を受給していま...
-
生計同一ではないのに生計同一...
-
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度な...
-
年金初回の振り込み通知書?が...
-
NHK受信料の口座変更のやり方教...
-
未加入期間国民年金適用勧奨の...
-
「新NISA」と「旧NISA」は、同...
-
貯金が1億円あれば年金なしで...
-
郵貯銀行の口座凍結
-
年金を郵便局の窓口で現金で受...
-
自営業の人は老後、国民年金だ...
-
奨学金についてです。 母が障害...
-
年金未払は公務員採用に影響?
-
無年金者の救済法ってなにかあ...
-
障害(厚生)年金の窓口手渡し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナンバーと基礎年金番号の...
-
ねんきん定期便で基礎年金番号...
-
年金手帳と過去の職歴
-
基礎年金番号通知書
-
年金振込通知書やねんきん定期...
-
年金手帳が見つからない
-
年金手帳の再交付について
-
年金事務所の不備で無駄足ざん...
-
基礎年金番号は地域や職業と関...
-
基礎年金番号を知るには?
-
基礎年金番号通知書
-
58歳です。年金手帳を紛失しま...
-
記憶喪失 就職時の提出書類
-
年金定期便を見る前に紛失した...
-
年金手帳がない場合
-
年金手帳について質問です。 基...
-
国民年金の訪問と国民手帳の紛...
-
「新NISA」と「旧NISA」は、同...
-
私は、将来、年金が8万5千円く...
-
公的年金制度の利用が任意にな...
おすすめ情報