
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
基礎年金番号は平成9年に始まりました。
その時点の年金加入番号が基礎年金番号になっています。
あなたの年齢が老齢年金の裁定請求をする頃にはマイナンバーだけ手続きが可能になっていると予想できます。
No.2
- 回答日時:
年金手帳に基礎年金番号が記載されていれば基礎年金番号通知書はありません。
基礎年金番号通知書が有るのは年金手帳が廃止された令和4年4月以降に年金に加入した人と基礎年金番号が出来た平成9年より前から年金加入していた人に限られます。
>将来、基礎年金番号通知書が年金もらう時に必要何でしょうか?
基礎年金番号が分かれば必要ありません。
老齢基礎年金、老齢厚生年金などの申請なら基礎年金番号入りの申請書が送られてきます。それ以外でも分からなければ年金事務所で調べられます。
No.1
- 回答日時:
昨年の4月より、年金手帳の新規発行が終了しその代わりに通知書(カード)が発行されるようになりました。
年金手帳をお持ちなら特に改めて通知書を発行する必要はありません。
https://financial-field.com/pension/entry-142678
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 実は障害基礎年金の申請を母や母が頼んだ社労士さんが主体となりしました。 なので、私は障害基礎年金に於 1 2022/07/13 16:44
- その他(年金) 私は現在成人です。 先日、母と社労士に障害基礎年金の申請をしてもらいました。 しかし、母が私の基礎年 1 2022/07/15 16:59
- 国民年金・基礎年金 年金手帳が見つからない 7 2023/07/08 18:37
- 厚生年金 転職 2 2023/07/01 21:28
- 国民年金・基礎年金 専業主婦の将来の年金について 専業主婦38歳、年金定期便で老齢基礎年金は254,405円でした。 年 4 2023/05/16 14:41
- 国民年金・基礎年金 基礎年金番号 1 2023/01/17 23:49
- 国民年金・基礎年金 年金事務所の職員は、身内の基礎年金番号や、国民年金納付状況、免除・猶予の状況を調べることができますか 3 2022/12/10 21:54
- 国民年金・基礎年金 障害基礎年金と障害厚生年金について 自分は精神障害者手帳3級を所持しています。 近いうちに障害基礎年 2 2022/08/22 19:48
- その他(年金) 母が障害年金に関する情報を開示してくれません。 基礎年金番号等も母と社労士のみが知っているんですが、 4 2022/07/26 11:27
- 国民年金・基礎年金 年金額改定通知書、年金振込通知書の発送。 2 2022/05/31 09:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
基礎年金番号通知書
-
年金振込通知書やねんきん定期...
-
個人年金について教えて下さい
-
60歳年金支給だと少なくなりま...
-
年金受給について。
-
障害年金の初回支給日について
-
何で、国民年金保険料の金額が...
-
日本の年金制度っておかしくない?
-
厚生年金と国民年金+国民年金基金
-
年金を払うべきか悩んでます
-
特別支給の老齢厚生年金について。
-
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度な...
-
パートで働いているのですが、...
-
年金に関しまして。国民年金は...
-
定年は65歳までに延長されますか?
-
ノーベル賞受賞者の年金は幾ら...
-
閉鎖型適格年金とは?
-
年金加入履歴で一定期間、賞与...
-
給与明細、ズラリと、引かれま...
-
年金初回の振り込み通知書?が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ねんきん定期便で基礎年金番号...
-
基礎年金番号通知書
-
年金振込通知書やねんきん定期...
-
マイナンバーと基礎年金番号の...
-
基礎年金番号通知書
-
年金事務所の不備で無駄足ざん...
-
年金手帳が見つからない
-
年金記録の訂正(追加)は何ケ月...
-
国民年金被保険者関係届書(申...
-
なぜ年金の支給は2ヶ月に一度な...
-
NHK受信料の口座変更のやり方教...
-
年金はすでに受領していますが...
-
奨学金についてです。 母が障害...
-
無年金者の救済法ってなにかあ...
-
国民年金証書の欄には、年月日...
-
年金の引き落とし口座の変更方法
-
年金未払は公務員採用に影響?
-
特別支給の厚生年金について
-
別世帯となっていることについ...
-
ノーベル賞受賞者の年金は幾ら...
おすすめ情報
安心しました。ありがとうございました!