
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
年金事務所へ足を運ぶ必要なんかは有りません、
電話一本で、変更手続きの一件書類を送ってきます、
後は必要事項を記入して返送するだけです、
此れで手続きは終了です、後貴方がされる事は何も有りません、
受け取りの郵便局の名称を確実に記入する必要が有ります、何処ででも受け取れる訳では有りません、
最近知人のジー樣も変更されました、数字の並びだけで受け取るよりも現金の方が有難味が違うそうです、此れ理由に成りませんかね?、理由が必要と言うので有れば、
そもそも年金の受け取り方法は受取人の自由です、
対応した窓口担当は未だに役人根性が消えてないのでは?、
但し、今から手続きしても12月分の支給には間に合いません、2月分からに成らざるを得ません、
以上はジー様の受け売りですので。
有難うございました。
事務所に行く前に電話で確認しました。
用紙を送りますと言ってくれたのですが、近くだから直接行きますと言って事務所に行きました。その方が早いと思ったからです。
そしたら開口一発基本的にできません。事情があるなら審査して認めますと言われました。
こんどから用紙を送ってもらう事にします。
適格な答えで有難うございました。
No.4
- 回答日時:
特別な理由:受け取る手間を減らしたいから、というのが通じますよ
ちゃんと年金事務所に行きましたか?
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/tetsuduki …
年金機構のHPにも変更の方法が書いてあるぐらいですからできるはずだ、と言いましょう
有難うございました。
事務所に行って申し入れましたが、今は特別な事情が無い人はできないと言われました。
ネットに書いてあるとも伝えましたが、古い情報だと言われました。

No.3
- 回答日時:
なんか勘違いされているようなので説明いたします。
基本的にはできないと断られましたといわれたというけど、現金で受け取りたいといったからです。振り込みは可能です。みなやっています。ただ、受取口座を郵便口座に変えたいといえばよい。余計なことを言わないこと。誤解するから。振り込まれたら、ATMから現金で引き出せばよい。貴方の余計な誤解を生んだといえます。
済みません。勘違いはしていません。今までは郵便局で振り込んでいただいていましたのでよく理解しています。
窓口で口座を通さず振込通知書を持って窓口で現金をもらいたいための手続きに行きました。
今は出来なくなったと言われました。
ネツトに書かれていたとも伝えましたがそれは古い情報だと言われたのです。
電話でそこの事務所に電話したらできるから手続きに事務所に来てと言われたので行ったのです。
その事も伝えましたが頑として担当者は受け入れてもらえませんでした。
電話で問い合わせたと言う携帯電話の履歴も担当者に見せました。
その電話は総合受付で集中受付に回っているとも言われました。
もう一度同じ番号に電話しましたらそこの事務所でした。
職員同士が後ろの方で口論していました。
特別な事情が無いとだめ言われました。
No.1
- 回答日時:
年金事務所の窓口で、
「年金を口座振り込みから、
郵貯銀行で現金で受け取るように変更したい」と
申 し出て
手続きしましょう。
http://www.meiyaku-kenpo.or.jp/senyou/retire/03. …
有難うございました。
手続きに行きましたら基本的にはできないと断られました。特別な事情が無いとだめらしいです。こんなこと初めて聞きましたので基本的にダメかどうかが知りたかったです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 公的受取口座について詳しい方、教えてください 3 2023/03/05 15:39
- その他(ニュース・時事問題) 「マイナポイント」の登録について 5 2022/12/12 22:36
- 生命保険 妻の個人年金保険(未払年金現価の受取人) 自分は64歳、妻は63歳です。保険者、被保険者者とも妻の個 1 2023/08/25 19:52
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 アメリカの小切手 換金方法 1 2022/12/23 08:04
- 郵便・宅配 平野郵便局の対応について 4 2022/07/21 07:00
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 現在地方銀行、ゆうちょ、auじぶん銀行の3つの銀行を持っています ゆうちょに関しては凍結しているため 2 2022/09/20 11:37
- その他(年金) 個人年金の受取りを一時金受取りにするか、年金で毎年受取るか悩んでいます。 4 2023/01/29 23:21
- 生命保険 死亡保険は銀行振込以外でも受 け取れるか? 保険金の受け取り人が私なのですが、私は生活保護を受けてお 5 2022/07/25 02:11
- メルカリ メルカリの取引完了後のトラブルについて 私は出品者側で受け取り通知がされず メルカリで事務局判断で取 3 2022/10/19 18:27
- その他(資産運用・投資) 配当金の受領に関しまして 3 2022/07/03 13:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHK受信料の口座変更のやり方教...
-
振込先の銀行口座名義について
-
どうして老人は年金支給日にATM...
-
引き落としについて
-
年金を郵便局の窓口で現金で受...
-
年金が振り込みされてる口座を ...
-
年金の振り込み口座を解約して...
-
毎月二十日締25日払を30年間、...
-
6月の年金支給日は、15日が日...
-
妻の年金
-
国民年金と障害者年金
-
年金25年払えば採算がとれる...
-
初回の年金支給額について・・...
-
年金記録から無職時代がバレる...
-
奨学金についてです。 母が障害...
-
年金手帳を紛失しました お金が...
-
国民年金証書の欄には、年月日...
-
日本人が外国に住んでたら国民...
-
辛坊治郎氏、老後2000万問...
-
年金、別に必要ないのでは?老...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHK受信料の口座変更のやり方教...
-
年金の引き落とし口座の変更方法
-
どうして老人は年金支給日にATM...
-
年金が振り込みされてる口座を ...
-
国民年金の引き落とし銀行を変...
-
日本年金機構の年金受取口座に...
-
au 携帯代 引き落とし
-
振込先の銀行口座名義について
-
マイナンバーカードは必要です...
-
障害年金の差し押さえ
-
受け取り口座の変更
-
国民年金から共済年金への切り替え
-
「新NISA」と「旧NISA」は、同...
-
今学生です。年金を支払ってな...
-
障害(厚生)年金の窓口手渡し...
-
今貰ってる年金口座と、マイナ...
-
年金を郵便局の窓口で現金で受...
-
事情があってこの時期の年金を...
-
国民年金受取方法
-
ドル建て年金
おすすめ情報