dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャグラーしか打たないのですが
いつも負けてしまいます。
うまくないと自分でも思うし、台選びが甘いのだと思っているのですが
始めて間もない私には何を根拠に台を見極めればいいのか
まだよく分かりません。
イベントで6の台に座っても隣にふらっと座った人が
とても出たりします。

初心者の私でも分かる台選びを教えていただけると嬉しいです!
また皆さんは1回にどれくらいまでの投資をされるのですか?

A 回答 (4件)

greeeen_12さん



最近の台はジャグラーに限らず技術介入度(上手い下手の差)がほとんどありませんから、高設定台に座ることが一番です。

まずは単純に確率(当たり回数/総回転数)が高い台です。
同じような台があればできるだけ総回転数の多い方を選びます。
打てば打つほど実際の値に収束していくからです。
あとは役の確率差も参考にします。
ジャグラーだとレギュラーに差があったような?すいません曖昧です。
レギュラー多いと設定高目かな?とか。

上とは矛盾してるようですが、「波」というのは確実に存在します。
機械割は理論値で、実際には数万回転してその値に近づいていきます。
なので投資額が少ないのであれば調子よさそうな方がよい場合もあります。

それと台選びとは違いますが、止め時が一番重要です。
スタートした時点で既に負けているわけですから、プラスなったらプラスで止める事。
少なくとも負けない。
豊富な資金と高設定という確信があるなら突っ込んでもいいですが、金もない設定も分からんでは目隠しして歩いてるのと同じです。

最後に、イベントで6に座れるようなら資金を多めにもって1日まわしてください。
1日やってマイナスはまずありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私にも分かりやすくまた的確なお答えをありがとうございました。
なるほど・・と言う事ばかりで大変ためになりました。
それと「止め時」に関しては私も前々から1番気にしていましたが
これで確信が持てました。
これからはいただいたアドバイスを参考に頑張ってみます。

お礼日時:2010/03/11 22:34

ジャグラーは高確とか低確とかARTとか天井とかの複雑な要素が全く無い


レバーオンの一発勝負な単純台ですし、
設定などもホントに入っているのか、
もしくは短時間勝負であれば、設定などあまり意味が無いなどとも思います。
また台のカウンターなどの僅かな情報では台選びも無理でしょう。

超個人的な邪道な意見で「運」の要素も強いですが、
1000円(50枚)で調子良く40回転近くサクサク回ってくれる台であれば5000~1万円くらいまで投資します。
(あくまで「運」の要素が強いので平均は計算しません。あくまで40回転前後をコンスタントに回せるかです)
その間にレギュラーなど引いたら100枚程度なので続行しますが、
ボーナスを引いた場合は終了後に機械にストックされている50枚でまたまた運良く回転してくれたら多少は続けますが、
子役が引けずに20回転とかしか回らなかったら即ヤメます。
基本的には一発ボーナスを引いたらジャグ連に期待、みたいな感じです。

ジャグラーしか打たないとのことですが、
ジャグラーは運良く子役を引いても50回転くらいしかいかないので、
ある程度投資を計算して負けでも引き際を見極めないと負け続けると思います。

また他の台も打ってみると意外と勉強になって今後のジャグラーの打ち方も変わってくるかもよ。

参考までに最近のワタクシのパチスロの流れを…。
朝一古い台ですが「デビル・メイ・クライ」でのんびり勝負。
(この台はベルの払い出しが15枚なので、運がいいと1000円あたりの回転数が100回を超えることがよくあります。ワタクシの最高回転数は1000円あたり170回転です。)
昼くらいに「あしたのジョー」で6、7回当たっている台をハイエナで一発勝負。
(この台は7回の当たりで1度もARTに入らない場合、軽い天井が来て8回目の当たり時にARTに若干入りやすくなるので…多分。細かくチェックはしていないのでハイエナ失敗などもよくあります。)
その後、財布の中身を確認しつつジャグラーなどちょこちょこ打ちます。

みたいな感じです。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん色々考えながら打っている事がとてもよく分かりました。
自分の秘密的な事を教えていただき
本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/03/14 12:53

ジャグラーは基本的にレギュラーに差があります。

だから、レギュラーの確率が少なくとも300分の1を切る台をうちましょう。ちなみにそういう台を打っても出ない時は出ないし、レギュラーに偏るとどうしようもないので、投資金額はきちんと決めましょう。

たまに極端にビッグに偏る台がありますが、連チャン止まって200も回したら止めていいと思います。ほぼ低設定です。

個人的なジャグラーの投資金ですが、高設定だと思えば一万、自分で探す、あるいはハッキリしないときは、一台3千円が限度かな。

一日に二万使うとジャグラーは厳しいですよ!一万使ったところで、自分のヒキのなさを反省しつつ、やめるなり、ボーナス即やめ等、負けを減らす事を考えるといいですよ。

因みに出てるときのやめどきですが、三回連300ゲーム越えして、150も回した時ですかね。この台は死んだな(笑)と納得して帰ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的なお答えありがとうございました。
とても参考になりました!

お礼日時:2010/03/14 12:51

greeeen_12さんこんにちは。


自分もスロ始めてからまだ日が浅いですが、参考程度にでも見てください。
台選びは店にもよりますが、基本自分は上げ上げ台、もしくは、ここ最近の不調台に座ります。
投資金額は、1万~2万程度です。そのくらいの金額で大まかな設定は見分けられると思いますんで(笑)
以上です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速アドバイスありがとうございました!
やっぱりそのくらいの金額ですよね・・
台選びはやっぱり人によって全然違うんだなあって思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/11 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!