dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

今、家にある2つの水槽(30cmと20cm)を1つにしようと考えています。
引越し先は60cmの水槽にしようと考えていますが、その時の手順を教えていただきたく質問しました。

現在、家にある水槽とこれから設置予定の水槽の内容です。

【30cm水槽】
水槽:テトラRG-30(水量16リットル)
フィルター:テトラAX-30(外付け)
底砂:田砂
水草:アヌビアス・ナナ、ウィローモス
生態:
GHDグラミー×2、
ボララス・マキュラータ×3、
ボララス・ウロフタルモイデス×4、
コリドラス・ジュリー×1

【20cm水槽】
水槽:テトラRG-20(水量9リットル)
フィルター:テトラAT-20(外掛け)
底砂:濾過一番サンド
水草:アヌビアス・ナナ
生態:
白コリ×1、グリーンファイヤーテトラ×1

【新しく設置予定の水槽】
ラピレスRV60 セット
水槽:ラピレスRV60(水量56リットル)
フィルター:グランデ600R(上部フィルター)
底砂:田砂
生態:とりあえず30cmと20cmの生態のみ。安定すれば増やす予定。

【今あるもので新しい水槽へ使おうと思っていること】
・フィルターは新しく上部フィルターにするつもりですが(外付けも考えましたが、賃貸で水漏れが怖いので無難に
上部にすることにしました)、同時に30cmで使用していた外付けも使おうと考えています。
また新しい上部フィルターには20cmの外掛けに使っていたろ材(ゲルキューブ(板状のものとキューブ上のもの)、
サブストラットプロ)を入れるつもりです。

・底砂については、30cmと同じ田砂を使用するつもりですので、古い田砂に新しい田砂を追加すれば水質が安定する
のも早いかな?と考えています。

・水は30cmの飼育水を使おうと考えています。

以上です。

水槽を全部置くスペースがないので、できたら一度に60cmに移動できないかな?と考えていますが、以上のような
環境で可能でしょうか?
もし可能でしたら手順を教えていただければうれしいです。
また2つの水槽を1つにする時の注意点も教えていただけると助かります。
(自分なりにいろいろ調べましたが、1つの水槽のサイズ変更のやり方は見つけたのですが、2つの水槽の変更は
見つけることができませんでした…)
材料は今からそろえる予定ですので、いただいた回答を参考にさせていただこうと思います。

アドバイスよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

まず、手順として・・・



先に2本の水槽の上層の水をバケツなどの容器にあわせてバケツなら7分目ほど移します、数分たったらそのバケツに2本の水槽の魚を水合わせしながら移動します。
その後、2本の水槽の水草をまた別な容器に移動(このときどちらの水槽の水でもかまわないです、また水草が浸かる程度)

次に両方の水槽を水換えする要領で砂利の汚れをとり新しい水槽にまるごと移植、そして魚の入ってるバケツの水を今度はこの新しい水槽に半分いれます。
その後、その水槽内に先ほど別な容器に移した水草と水をそのままいれてレイアウトをします。
さらにこのとき新しい濾過器をセットして新しい水槽に新しい水を7分目ぐらいになるまでたします、そして水を循環させます。
尚新しい濾過器に古い濾材を使用できるならそのまま利用したりしたり、もしくは今まで使用していた濾過器をサブフィルターとして利用したほうが水のたち上がり
が早くなります。(俗に言う種水と種濾材)

最後に水がある程度澄んできたら魚とあまった水を導入います、このときも水合わせしたほうが良いとおもいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とてもわかりやすく教えていただき大変助かりました!
2つの水槽の飼育水が使えると分かり、1つだけしか使えないと思い込んでいたので大変参考になりました。
早速水槽などを購入し、引越しさせたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/13 19:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!