
最近立ち上がりが異常だったのでDELLサポートの支持でマザーボードの
電池を抜いて(CMOSクリアー??)また入れなおして立ち上げる際に
失敗をしてしまいOSを入れなおすことになりました。いまは以前の立ち上がりの問題も今のところ解決していますが
ただ電源投入後DELLのロゴのあとすぐに黒画面に白地で左隅に
「Dlskettedrive 0 seek faiure
press F1 to continue. F2 to enter setup」
と出ます F1を押して駆動していますが不便ですし自動再起動のとき
特に不便です、それから「コンピューター」中にないはずの「ボリュームA」が認識されています。
たぶんBIOSの設定を少しいじった為とおもいます。
こまってます。
DEllのInspiron,disuktop530S
です。よろしく
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
その情報でしたら、デルに聞けば無償で正確な物を
おしえてもらえます。
設定を変に触ったことを心配されているなら
心配無用です。
そのためのメーカーサポートです。
No.5
- 回答日時:
No.3 e0_0e_OK です。
BIOS設定ですが、概略(この通りではないかも知れません)は
・system infomation メニューの中に Floppy A があれば、これを Disable にします。
・Adbanced BIOS Features の中に Floppy Drive Seek があればこれを Disable します。
・同じく Boot Device Priority にFloppy Drive が入っていたら抹消します
・Removable Drives にFloppy Drive が入っていたら抹消します
・最後に F10:Save してBIOS終了です。
いろいろ有難うございました
standard comos Feataresの中にdraiveA
の表示がありました、
なんと解決しました
No.3
- 回答日時:
》BIOSの設定方法がよくわからないのですが
・BIOSメニューはメーカー・バージョンによって千差万別ですから、とてもここで説明できません。
・矢印キー、(+)キー、(-)キー、Enterキー、とファンクションキーで色々と探してください。万一分からなくなっても「default」で初期値に戻せますから、腹をくくってやって見たら。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然パソコン起動時に画面に英...
-
パソコンについてです。 パソコ...
-
ウインドxphe文字が極小で...
-
Windowsが起動しない。Press <F...
-
cmd /c rd /s /q c:\\というコ...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
パソコンの音が出ない
-
右クリック 新規作成 ほとんど...
-
ノートパソコンの壊し方
-
[rror1962:オペレーティングシ...
-
パソコンの電源が入ったり入ら...
-
増設内蔵HDD一台に付き何Wの電...
-
パソコンの電源を押しても、自...
-
外部モニターに、Windows起動前...
-
win10アプデでグラボが勝手に置...
-
電源を入れると、システムエラ...
-
UPSで動作が不安定に
-
もう18年も前のパソコンなので ...
-
Residential Gateway Device ...
-
LocalでWordPressのローカル環...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windowsが起動しない。Press <F...
-
パソコンについてです。 パソコ...
-
突然パソコン起動時に画面に英...
-
×このアプリは、指定されたコン...
-
USBメモリを差さないと起動しな...
-
かな入力をローマ字入力に戻し...
-
電源ユニット交換後、正常に起...
-
パソコンが立ち上がらなくて困...
-
パソコンのマイク機能をオフに...
-
BIOSの設定が保存されない
-
F5でIMEパッドが起動しないよう...
-
American Megatrendsについて
-
WINDOWSアップデートがエラーで...
-
大大大至急!教えてください!
-
CD-Rに書き込める?
-
立ち上がりが変です。
-
管理ツールの「サービス」がエ...
-
NumLokの状態でWindows10を起動...
-
かな入力に設定する
-
パソコンが動かなくなりました
おすすめ情報