
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
会社は都合のよいようにする場合が多いです。
サインをしていないのであれば、労働基準監督署に
相談しましょう。どうせやめるわけですので
チクッて変えてもらいましょう。
サインをしてからだと、できなくはないのですが
自己都合ではないということを改めて証明する必要が
あります。
No.2
- 回答日時:
会社から渡される
離職票-2の右側の離職理由が
会社都合の内容になっていなければ駄目ですね。
3の事業主からの働きかけによるもの
(3)希望退職の募集又は退職勧奨
とか
貴方も内容を書いて書名捺印する欄がありますので
その内容が一身上の都合などになっていれば
争わなければなりません。
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_e3.html
No.1
- 回答日時:
>退職合意書
自己都合退職のページ
http://homepage3.nifty.com/54321/jikotsugou.html
このページの「IV.離職理由の決定」にあるように、
会社側が「解雇通知」を行い合意した場合には「退職合意書」が作成されるので
記載内容に会社都合があると思います。
控えがあるのであれば、再確認してください。
自己都合でないということは「離職票」にも記載されます。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/13 16:19
早速お答えいただきありがとうございます。
私も同じサイトを見た上での質問でしたが、やはり会社都合と見なされるということですね。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
外部告発または外部通報ついて
-
異動命令
-
土日祝休み
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代...
-
アムウェイに勧誘されました
-
仕事用のバッグにぬいぐるみや...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
経営者がスーパーマンなのか、...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
何か勉強しようと思うが
-
納品書のミス
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
ブラシの製造業務って 大変です...
-
48歳(男)になっても “悟り” を...
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
営業電話に対する第一声
-
買い取り店が沢山できています...
-
1、性能の良い中国メーカー製品
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
懲戒解雇されるかもしれません。
-
新卒1年目で解雇になり、彼女と...
-
退職勧奨
-
自己都合か会社都合か 実際に採...
-
退職勧告は拒否し続けることは...
-
会社に、整形手術の意を相談し...
-
後任が決まるまで辞められない?
-
60代後半の母の突然の解雇
-
退職届の書き方
-
指先変形で会社で解雇勧告され...
-
グループ会社への転籍について
-
会社にどうしても辞めてほしい...
-
懲戒解雇について
-
私は昔、解雇されました。気に...
-
事業譲渡で会社都合退職なのに ...
-
精神的苦痛で仕事行けないので...
-
男性社員を殴りました。
-
会社を休んでしまいました。。...
-
退職勧告され、会社と話し合います
-
会社を解雇された友人 私の友人...
おすすめ情報