dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

右脳は幼少期でないと発達しないのでしょうか??

ちなみに自分は16歳になります。

A 回答 (2件)

右脳は左脳に比べて、発達し続ける年齢の限界が無いです。


つまり大人でも発達し続けます。

しかし、年齢が増すにつれ、左脳が右脳を邪魔します。
たとえると、
蛍光灯が右脳とします、
夜と昼が左脳とします。
幼少期は夜(左脳)の蛍光灯(右脳)。
大人になるにつれて、昼(左脳)の蛍光灯(右脳)。


夜の蛍光灯より昼の蛍光灯の方が、
わかりにくいですよね。
左脳が右脳を邪魔してると言うことです。

だいたい人間は左脳人間ばかりです。
しかも歳をとるにつれて左脳が強くなります。

左脳を静めてやると、誰でも右脳パワーが発揮できます。
見えない(発揮できない)だけで、誰でも凄い右脳を持ってます。

個人的な意見ですが、
右脳人間=長嶋茂雄、明石屋さんま、松本人志、イチロー
(これはあくまでも個人的意見)
右脳人間は稀にいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまらない質問に丁寧に回答ありがとうございます
とてもためになりました
また機会があればお願いします<(_ _)>

お礼日時:2010/03/17 21:54

右脳と左脳がある程度機能分化しているのは知られています。


右脳が「図形、全体、情緒」、左脳が「言語、要素、理性」
という大まかな区分けで、「大人になると右脳が発達しない」
というより、大人になると、社会的行動がメインになり、
社会情報(言語・数値)的な精神活動が主になるので、
「使われる部分が発達する」「(特に二十歳を過ぎると)
使われない部分が退化する」という性質として、「右脳が
発達しない」だけでしょう。
(ニューロン自体に右脳・左脳の差があるという話はない)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます<(_ _)>
大人になっても右脳を使えば発達するということですね!
すごく分かり易かったです。
また今度機会があればよろしくお願いしますね~

お礼日時:2010/03/17 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す