
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>Stuffit ExpanderやThe Unarchiverでパスワードをコピペしましたが
普通はこの方法で日本語パスでも解凍できるはずですが、もしパスワードをウェブページからコピペしているのなら、一旦テキストエディットなどにパスワードを「打ち込んで(コピペではなく)」それを解凍ソフトにコピペしてみてください。
No.2
- 回答日時:
The Unarchiver を使ってみてはどうでしょうか
http://wakaba.c3.cx/s/apps/unarchiver.html
パスワードはあらかじめテキストエディタ等にコピーしてから
ペーストすれば大丈夫でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS MacBookでターミナルを利用して、 zipファイルにパスワードを付けて、 正しいパスワードを入力 2 2022/06/08 23:41
- その他(セキュリティ) PDFファイルのパスワード設定について 1 2022/06/25 10:10
- その他(コンピューター・テクノロジー) ファイルを解凍できない! 9 2022/12/12 17:10
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでDepixを起動 5 2022/12/18 08:04
- 仮想通貨(暗号通貨) 詐欺サイトかどうかわかりません。 3 2023/08/13 21:43
- ドライブ・ストレージ 空き容量があるのに「空き容量が足りません」と表示されてしまう 7 2022/09/10 21:56
- その他(コンピューター・テクノロジー) 圧縮ファイル 解凍すると中身が消える? 3 2022/05/18 15:21
- 食べ物・食材 冷凍して解凍したにんにくオイルの日持ち 1 2022/04/27 20:00
- 魚類 メダカの餌に冷凍みじんこお購入したんですが説明書に一度解凍したものお再冷凍しないでくださいって書いて 2 2023/03/17 14:18
- 食べ物・食材 葡萄の上手な冷凍解凍の方法をお教えください。巨峰を買ってきて冷凍するんですが、食べる前日に解凍から冷 3 2023/08/12 09:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブラウザ起動~ログインまでの...
-
mac os 10.5.8のパスワードがわ...
-
コマンドプロンプトでのエスケ...
-
大文字と小文字が混ざったパス...
-
WindowsのID Managerのような(...
-
NahimicSvcというプロセスにつ...
-
youtubeの検索窓が狭くなってい...
-
インターネットの画面を中央に...
-
MacでのALTキー
-
killer control centerは必要?
-
Dynabook パラちゃんの非表示
-
VLC Media Player
-
グラフィックボードの交換とBIO...
-
Thunderbirdでの画面表示文字を...
-
エクセルの「セルの書式設定」...
-
突然返信のフォントが大きくな...
-
パワーポイントで全角英数字を...
-
スマホで文字をうつとき、カー...
-
シングルクォーテーションの入...
-
これは日本語入力の大発明ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブラウザ起動~ログインまでの...
-
コマンドプロンプトでのエスケ...
-
puttyでキーボード入力ができま...
-
フォルダロック
-
パスワードのコピー貼り付けの...
-
"Apple Network"とは何なのでし...
-
大文字と小文字が混ざったパス...
-
ターミナルでパスワード入力が...
-
mac外付けマウント
-
いつものパスワードでパソコン...
-
Automatorで自動ログイン
-
パスワードの有効期限が切れて...
-
パスワードが勝手に?
-
su - でパスワードの自動入力を...
-
MacBookのパスワードを忘れた
-
IDとパスワードの記憶について
-
圧縮フォルダのパスワードを忘...
-
outlookを開くと毎回パスワード...
-
VISTAの圧縮フォルダのパスワード
-
macのターミナルでパスワードの...
おすすめ情報