No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>CPU:i7 860→2,8GHを3.2GHに「OC」
こらこら、OCはけっこうですが、設定はいかがしてますの?
以下のQ4の理解を
http://www.cpuid.com/cpuz.php#history
この回答への補足
いろいろご迷惑おかけします。
OCはasusマザーボードのBIOSで、Ai TweakerのOC Tuner Utilityで自動設定。
BCLK:152
PCIE:100
DRAM:DDR3-1520MHz
後の項目は、オートで設定です。
No.2
- 回答日時:
PCのスペックを書きましょう。
FSB800MHzのCPUは、FSBから6.4GB/秒のスペックしかありません。
DDR800MHzメモリーをデュアルチャンネルで使うと、12.8GB/秒の能力がありますが、
FSBは、800MHzですから、2倍の能力を無駄にします。
でも無駄ではありません。
CPUの能力を100%発揮できます。
この回答への補足
慣れていないもので、失礼しました。
CPU:i7 860→2,8GHを3.2GHにOC
マザーボード:asus P7P55D
メモリー:DDR3-1600
こんな感じでどうでしょか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フラッシュメモリーとUSBメモリ...
-
ASUSノートパソコンでUSBを開く...
-
Excelのピボットテーブルのデー...
-
パソコンのメモリーってDIMMとR...
-
USBメモリーへの上書き
-
USBメモリーとは、カードリーダ...
-
PCのメモリー交換後、画面が...
-
なぜ、フロッピーディスクは1.4...
-
AMD REDEON R5430とR7 430違い...
-
USBメモリーの寿命
-
ブルースクリーンのエラー 0X0...
-
電子工作でボタンを押したら音...
-
PCを売却する時、HDDを抜くだけ...
-
電源が入らなくなったノートパ...
-
PCIe4.0のグラボを、PCIe3.0の...
-
メモリーを増設し、8G*2枚から...
-
メモリ4枚(二枚ずつ違う規格...
-
メモリ増設、交換が出来ないノ...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
メモリ使用量が100%を超えると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フラッシュメモリーとUSBメモリ...
-
PCのメモリー交換後、画面が...
-
Excelのピボットテーブルのデー...
-
AMD REDEON R5430とR7 430違い...
-
PCを売却する時、HDDを抜くだけ...
-
USBメモリーへの上書き
-
電子工作でボタンを押したら音...
-
USBメモリーをローカルディ...
-
ASUSノートパソコンでUSBを開く...
-
USBメモリーをHDD化するソフト
-
ryzen 5 3500と ASRock A 520M ...
-
USBメモリーとは、カードリーダ...
-
なぜ、フロッピーディスクは1.4...
-
Intel Celeron M 420 と、 モバ...
-
bios 4回音がするだけで画面が...
-
本の話になります スマートフォ...
-
メモリーが外れない
-
USB大容量記憶装置が使えなくな...
-
メモリパリティエラー…って何??
-
DTP用途です。Core 2 Duo E8500...
おすすめ情報