dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DELLやNECダイレクト、EPSONダイレクトなどでパソコンを買おうか検討中なのですが、ディスプレイは付属品(メーカーで用意したもの)のほうがいいのでしょうか。
端子を確認して対応する市販品とどちらがいいでしょうか。
また、ディスプレイの有名なメーカーなどあるのでしょうか?(液晶はSHARP?)

A 回答 (2件)

BTOであれば、モニタとセットで購入するか、またはPC本体(筐体部)だけを購入するか選べますよ。



ディスプレイについては、ご使用の用途によられると思います。
No.1の方のように、お仕事やまたは趣味でもゲームなどで再現能力を求められる場合にはそれなりのものを購入されたほうが良いと思われますが、一般にテレビを見る、DVD、BDを見る程度なら、最近のディスプレイはたいてい問題ないものばかりでしょう。ただまぁこれも趣味など、いわゆる「どれだけ凝るか」のレベルになりますかね…。
インターネット、事務処理(文書作成、表計算等)ならば、そんなにディスプレイにこだわる必要はないと思います。

別々に買えば、それぞれの保障やサポートということになるというだけで、特に大きなメリットなどはすぐには思いつきませんね…。筐体とセットで買えばデザイン的に統一されるなんてことはありますが。

ディスプレイについてはこちらのサイトなど…。
ご参考になれば幸いです。
http://www.sakura-pc.jp/pc/contents/hardware/mon …
http://allabout.co.jp/gm/gc/1750/
http://kakaku.com/akiba/toku/toku102.htm
http://pasokon.main.jp/contents/choose/case04.html

価格等は日に日に変化しています。上のサイトが最新事情という保障はありませんから、価格情報サイトや店頭で確認されたほうがよいでしょう。
    • good
    • 0

BTOですから好きなの選べるはずです



目的に合わせて(予算に合わせて)購入してください
BTOのメニューに無かったら市販品を買うのも有りです

グラフィック関係をするんでしたら、NANAOのモニターですね。
http://www.eizo.co.jp/products/ce/index.html

モニターだけで、2、30万円しますが(^_^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!