
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ブルートゥースは線の代わりに過ぎないもんだから。
線の代わりに繋ぎたい時にそこに流れるのが音声だけかとかは関係無いけど、勿論音声だけはアリアリです。そこら中でイヤホン目にしてるでしょ。No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
イヤホンと同様だから音は飛ばせるんよ。
No.3
- 回答日時:
方法なくはないですが、ちょっと複雑です。
まずPS5対応の切替機でテレビとPS5を切り替えるスイッチを用意する
DH-SW8KP21BK
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4549550277563/
次にPS5の音声と映像を分離するためにPS5対応の分配器を用意する
https://item.rakuten.co.jp/ishin-r/dhd-dsp12-8k/
で出来るかと思います。
PS5
↓
分配器→モニター
↓
切替機←テレビ
↓
サウンドバー
こんな感じですね。
使う時は切替機でテレビかPS5かを選ぶだけ
ちょっとごちゃごちゃしますし、切り替える手間もあるので、
お金があるならPS5対応のテレビに買い替えてしまう方が楽な感じはします。
音も4K120fpsもオートHDRトーンマッピングもVRRもコンテンツ連動画質モードも全てこれ一つで対応するので。
https://kakaku.com/item/K0001579340/
参考になれば
No.2
- 回答日時:
通常、サウンドバーの HDMI は ARC に対応しているテレビと接続するためにあります。
HDMI でサウンドバーに接続し、それからテレビに接続すると、見ている映像のオーディオ成分だけがサウンドバーに再生されます。ゲーミングモニターの HDMI が ARC に対応しているのでしょうか?ASUS VG248QB は下記です。見たところ ARC には対応していないようです。
ASUS VG248QG ゲーミングモニター – 24.5インチ, 0.5ms*応答速度,165Hz リフレッシュレート, G-sync compatible, Adaptive-Sync対応
https://www.asus.com/jp/displays-desktops/monito …
そう言う訳で、PS5 と HDMI で接続したら、オーディオの出力(ヘッドフォンジャック)に外付けスピーカ(アンプ内蔵の PC スピーカ)を繋いで下さい。
http://amazon.co.jp/dp/B01MSJ5RNW ← ¥4,980 サンワダイレクト PCスピーカー 有線 3.5mm 木製 16W アンプ内蔵スピーカー ブックシェルフ型 400-SP068
または、サウンドバーにアナログ入力ジャックがあったら、VG248QG のヘッドフォンジャックとミニプラグで接続すれば、音声が出るでしょう。
http://amazon.co.jp/dp/B01DLS3HXO ← ¥699 φ3.5mm ステレオミニプラグケーブル 1m(ストレート-ストレート オス-オス) オーディオケーブル 100cm VM-4062
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 据え置き型ゲーム機 これ諦めて横長で遊ぶかレトロゲームに対応したゲームセンターに行くしかないですかね? 現状PS5とPS 2 2024/02/16 17:59
- モニター・ディスプレイ 予算として考えてるのが7000円弱でレトロゲームの画面「テレビ側に接続」およびPS5の画面を二画面出 2 2024/02/13 20:01
- レトロゲーム モニターを増やすか迷っています。今現状我が家にはPS2、PS5、スーパーファミコンがあり、この先ゲー 1 2024/02/25 04:23
- レトロゲーム 押し入れをあさっていたらだいぶ前にゲオで購入したサウンドバーが出てきて今ちょうどテレビの裏に置いてた 1 2024/02/14 22:42
- レトロゲーム 別でモニターもう一枚用意するか諦めて横画面で遊ぶべきか意見いただけると嬉しいです。 最近レトロゲーム 2 2024/02/16 06:36
- 据え置き型ゲーム機 PS5の画面をテレビとゲーミングモニターの2画面出力にするてのはやはり無理があるんでしょうか? 使っ 1 2024/02/14 15:55
- モニター・ディスプレイ ゲーミングモニターにスピーカーを付けたい場合 4 2023/05/15 06:44
- 据え置き型ゲーム機 PS5のFPS切替は自動ですか? 1 2022/12/04 13:37
- 据え置き型ゲーム機 PS5をプレイしてる方、教えてください。 2 2024/01/19 08:23
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
識別番号の決まり方
-
PCモニターのHDMI端子に何かを...
-
液晶モニターにパソコンをHDMI...
-
wacomのcintiq pro 13を購入し...
-
PCの画面が液晶プロジェクタ...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
-
1台のPCから同時に2台のプロジ...
-
3色コードをHDMIに変換する機械...
-
パソコン画面が二重になってます
-
パソコンモニターの端子
-
pc9821を普通の液晶テレビでや...
-
ゲームや動画の黒い部分が赤色...
-
スマホ(BASIO4)の画面(映像...
-
Tx Rx の『x』の意味は何ですか?
-
液タブの画面が映りません
-
表示色が全般的に青っぽくなっ...
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可...
-
DVI-I HDMI変換コネクタ 経由 P...
-
■液晶モニターで75Hzにすると画...
-
ノートPCでPS3
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
識別番号の決まり方
-
液晶モニターにパソコンをHDMI...
-
PCとゲーム(switch)の音声を...
-
Displayport接続時にディスプレ...
-
デュアルディスプレイにしたいです
-
現在、使用しているPCにモニタ...
-
パソコンが時々、暗転して真っ...
-
PlayStation2を液晶モニターに...
-
デュアルディスプレイのUSBアダ...
-
DVI接続では鮮明、HDMI接続では...
-
デュアルモニターの解像度が変...
-
ゲーミングモニターとPS5を接続...
-
USBグラフィック(USB-RGB2)3...
-
HDMIケーブルでモニターに映ら...
-
パソコンのモニターでUSBハブ機...
-
液晶テレビをHDMIでパソコンに...
-
DVI接続が映らない
-
PCからHDMIによるテレビへの出...
-
HDMI映らない
-
HDMl接続がない一体型ディスク...
おすすめ情報