
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
単にパソコン用モニターを使って地デジが見たいというのならチューナー内蔵のDVDプレーヤーでHDMI接続すれば見れます。
それもいらないというのなら、ただの地デジ用チューナーをつなぐとか。パソコンに接続しているモニターで地デジを見たいというのなら、外付け又は内蔵タイプの地デジチューナーをパソコンに取り付ければいいです。
ちなみに私は内蔵タイプのチューナーでモニター3台接続して見てます。
No.5
- 回答日時:
私はデスクトップPCを32インチ東芝レグザをHDMIケーブルで繋いでメインモニターにしています。
PCモニターは2画面にしているのでニトリで、大きめのPCデスクを買いました。
No.4
- 回答日時:
モニターということはデスクトップパソコンですよね?
その場合、以下がおすすめです。
https://kakaku.com/item/K0001063020/?lid=2019010 …
私は今使っていますが、パソコン作業をしながらモニターの片隅にテレビ画面を写す事が出来ます。
テレビはソフトで表示しますから、一つのソフトつまりウィンドウサイズ、位置は自由に出来ます。
ネットを見ながらその片隅に写す事も可能。
当然テレビ画面は最前面に出来ますからここで、今この文章を入力していてもテレビはその横で見ることが出来ます。
要するにテレビオンリー、あるいはパソコンオンリーでいいのか?
それともパソコンとテレビの両方を同時に写したいのかで大きく変わります。
多分ほかの方がHDMIでチューナー接続はテレビかパソコンの片方だけ。
No.2
- 回答日時:
中古なら地デジのTVチューナーがあります。
アンテナをTVチューナーに接続し、HDMI でモニターに接続すれば視聴できます。BS/CS がついていないものは、HDMI に対応していないものが多く、選択外となりますね。http://amazon.co.jp/dp/B003ZWLQE4 ← ¥9,800 I-O DATA 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンチューナー HVT-BCTL
新品では、下記が充実していて良いみたいです。ダブルチューナーなので裏番組を録画できます。
http://amazon.co.jp/dp/B07GZN7DPQ ← ¥19,000 ソニー SONY 4Kチューナー BS/CS4K 地上デジタル 裏録対応 ダブルチューナー HDMIケーブル付属 DST-SHV1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- Windows 10 Windows10でボリュームのアップダウンを簡単にできる方法ないですか? 1 2023/06/20 13:06
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- モニター・ディスプレイ 自室のモニターのみ目が疲れる原因が知りたい。 3 2022/12/17 19:59
- モニター・ディスプレイ PCが起動しているけれど信号が出ていない場合の対処 6 2023/03/20 17:53
- その他(暮らし・生活・行事) NHK契約義務の有無 5 2023/06/23 22:21
- テレビ こんな感じでスマホやガラケーのワンセグやフルセグの感度は上げられますか? 1 2023/03/04 17:55
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- デスクトップパソコン ブルーレイ再生時にモニターが切り替わる 2 2022/11/04 05:18
- テレビ プライベート・ビエラのモニターのみが壊れた場合、他のモニターでチューナー接続して使えますでしょうか? 1 2022/10/23 13:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
識別番号の決まり方
-
液晶モニターにパソコンをHDMI...
-
PCモニターでTVを見たいです。
-
ディスプレイがつきません(´・ω・`)
-
プロジェクタとPCを接続すると...
-
モニターの取り付け
-
詳しい方お願いいたします。 先...
-
IBM 17インチ ThinkVision モニ...
-
DVI接続をするとPCが起動しない
-
XB2783HSUについてです。横にUS...
-
PCのマルチモニターのやり方を...
-
デスクトップPCと液晶タブレッ...
-
外部ディスプレイとパソコンで...
-
不要になったCRTモニターの使い...
-
外部ディスプレーの使い方
-
デュアルディスプレイにできない
-
デュアルモニターの解像度が変...
-
画面がカクカクする
-
パソコンが時々、暗転して真っ...
-
3色ケーブルをHDMI入力端子に繋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
識別番号の決まり方
-
液晶モニターにパソコンをHDMI...
-
PCとゲーム(switch)の音声を...
-
Displayport接続時にディスプレ...
-
デュアルディスプレイにしたいです
-
現在、使用しているPCにモニタ...
-
パソコンが時々、暗転して真っ...
-
PlayStation2を液晶モニターに...
-
デュアルディスプレイのUSBアダ...
-
DVI接続では鮮明、HDMI接続では...
-
デュアルモニターの解像度が変...
-
ゲーミングモニターとPS5を接続...
-
USBグラフィック(USB-RGB2)3...
-
HDMIケーブルでモニターに映ら...
-
パソコンのモニターでUSBハブ機...
-
液晶テレビをHDMIでパソコンに...
-
DVI接続が映らない
-
PCからHDMIによるテレビへの出...
-
HDMI映らない
-
HDMl接続がない一体型ディスク...
おすすめ情報