プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

再来月、海外赴任になる友人からTVをもらうことになりました。NHKと契約をしたくないのでテレビを持ちたくないですが、大型のモニターはぜひ使いたいので、もらう前に質問します。
1.テレビからBCASカードを抜いて破棄する。
2.アンテナは当然接続しない(アンテナが存在しない)
3.PCのモニターとしての使用以外は全く機能しない。
この状態でNHKの契約義務は発生するのでしょうか?

NHKくらい契約しろ、というような回答はご遠慮ください。

A 回答 (5件)

裁判の判例では、理不尽な判決が出ていて、


契約しなければなりません。

1.カードを申請すれば入手できるので映る
2.アンテナを設置すれば映る
3.機能を使わなくてもテレビを所有していれば
  契約の義務がある

現在映らないテレビでも修理すれば映るから
契約の義務がある。
しかも修理不可能な状態でも、何らかの修理手段が
あるから契約の義務があるとしていて、
具体的な「何らかの手段」は示さない。
↑こんな理不尽な判例があります。
    • good
    • 0

要するに、NHKが受信出来ない


モノであれば、契約締結の義務は
ありません。

しかし、簡単に手を加えることに
よって受信出来るような
場合は、契約の義務があります。

たとえテレビがあっても、アンテナが
なければ放送は受信できません。
一軒家にお住まいの場合は、ア
ンテナを撤去してしまえばNHKと
契約する必要はないということです。
https://camatome.com/2013/01/nhk-jusinryou-keiya …



NHKくらい契約しろ、というような回答はご遠慮ください。
 ↑
NHKを受信出来る機器がある、という
ことの立証責任はNHKにあります。

NHKには、部屋に立ち入って、調査する
権限はありません。

しらを切られたら、どう立証するのか
難しいところです。
    • good
    • 1

B-CASカードはあなたの物ではなくB-CAS社から貸与されているものですから勝手に廃棄してはいけません。

B-CAS社に返却してください。放送を受信できないテレビに契約義務があるわけがありません。
    • good
    • 1

アンテナがない場合はテレビがあっても契約義務はありません。



うちはそれです。

パナソニックのテレビありますよ。

戸建ての場合のみ使える技ですね
    • good
    • 1

地デジ接続ができないモニター使用の場合は契約の義務は発生しないので大丈夫だとおもいます。



ケーブルも破棄をすることが前提なので、BCASカードと地デジのケーブルがある場合にはこちらも合わせて破棄をすると良いでしょう。

しかしながら、一部のAndroidデバイスの場合にはTV電話の扱いになり、支払いの義務が生じる場合がありますので、この場合にはそこまでなさるのでしたら、TV電話にならないデバイスの契約も必要だとおもいます。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!