
会社支給のワンセグ付き携帯を利用しているだけでNHKに契約させられました。会社支給のワンセグ付き携帯を保有しているだけでも、利用している個人が契約する必要があると担当者にいわれました。その担当者の説明では、所有者と利用者は別であっても利用者が契約する。しかも利用時間を問わない、ということです。ちなみに仕事が忙しいので自宅に受像機関連は一切ありません。会社の携帯にワンセグが付いているだけです。もちろん、業務で使うだけなのでTVは見ておりません。反論できるのか?もしできるなら方法を教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
原則は、NHKを受信できるものがあれば、受信料を払わないといけない決まりにはなっていますが、利用しないのに払うのは納得がいかないですね。
携帯をワンセグが映らないものに変えたので、受信料の契約を解約しますで、よろしいのではないでしょうか。
まず、会社の方にNHKのことでトラブルとなっているので、ワンセグ無しの携帯に変えてもらえるかと相談してみましょう。
続いて、NHKのコールセンターに、テレビを破棄したので解約しますと告げて、廃止届を送ってもらい、記入して送り返せばよろしいです。
NHK解約に関しては、いくつもの例がありますので、参考にしてください。
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3326/
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ranchi/nhk.htm
対処のアドバイスありがとうございます。会社にも伝えて変えてもらえそうです。廃止届をもらって後は返送するだけです。URLも参考になりました。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
NHKはワンセグ携帯でも、持っていたら契約をせまるようです。
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091205492382. …
他に受信設備があって、契約を既にしていたならいらないそうですが。
URLありがとうございます。先に見ておけばと後悔しております。ついでにTVを買ってしまうというのも手なのですが、見ないものを買っても仕方ないと。
No.3
- 回答日時:
NHK側の言い分
http://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02/ …
その解釈の仕方
http://nonki.ffvv.net/NHK/n200712022330.htm
なかなか面倒な話になるようで。。。
会社側にもそんな面倒くさい話になる端末を支給するなって感じですな(^^;
No.1
- 回答日時:
契約は必要ありません!
料金センターに、苦情を言って下さい。
ありがとうございます。受信料関係のセンターに問い合わせをしたところ、センターでは受け付けておらず、担当から折り返すとのことでした。その後、担当者が電話をしてきて「会社の携帯であっても利用者個人の契約は必須。だから解約はできない」と伝えてきたのです。ただのコールセンターなのでたらいまわされてしまいました。担当者に、会社の携帯を利用しなくなれば対象外となるはずなので、その場合の解約方法を尋ねました。するとコールセンターに連絡してくれといわれ、また回されてしまいました。うやむやにするにはよいシステムですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHKの集金でしょうか? 一人暮...
-
消費者金融の「 証書貸付」とい...
-
戸建の新居を購入しました。NHK...
-
電柱に植物のツルがはいあがっ...
-
契約アンペアを30Aから40Aに変...
-
高圧から低圧への電気工事と考...
-
電力契約のアンペア(A)契約とkV...
-
電灯容量40Aは何kwまで使用可能...
-
電線や電話線が隣家の敷地上空...
-
au電気支払い
-
30Aってどれぐらい?
-
電気メーターの封印について
-
60A契約でもブレーカーが落...
-
ジョイントボックスは無くても...
-
なぜか毎回深夜(23~2時)...
-
幹線か分電盤の交換と電力会社...
-
電灯幹線SV14-3cの許容電流
-
太陽光発電を始めるか迷ってい...
-
オール電化100A。ケーブルの太...
-
cvケーブル8スケアで大丈夫で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHKの集金でしょうか? 一人暮...
-
消費者金融の「 証書貸付」とい...
-
戸建の新居を購入しました。NHK...
-
docomoは1人で5回線持てるけど9...
-
NHKのシールを剥がしてもよいで...
-
前住人のNHK受信料について
-
一般家庭の電力契約について質...
-
SC-40NE「2」の中古を購入しま...
-
NHKの契約の事で夫を怒らせてし...
-
地デジは契約しなくても見れる?
-
1400WのIH卓上コンロは電気代が...
-
NHK訪問員は、こちらの住所や名...
-
賃貸入居時のNHK強制加入について
-
会社支給ワンセグ付携帯の利用...
-
NHK集金員を散らしたい
-
新聞の契約に付いて詳しい方お...
-
NHK
-
サーバーが信じられない
-
NHK訪問者がきました
-
NHK放送受信契約解約届と同封さ...
おすすめ情報