
パソコンをしていると、突然マウスカーソルが動かなくなります。
改善方法を教えていただけると幸いです。
環境と状況は以下のとおりです。
【環境】
・OS:Windows XP Professional SP3
・PC:DELL Latitude E5500
・マウス:SANWA MA-LS11BK
【状況】
・マウスカーソルが何の前触れもなく動かなくなる
・マウスを挿し直すと、再び動くようになることがある(絶対ではない)
・3度以上挿し直しても動かなければ、もう何度挿し直しても動かない
・デバイスマネージャーを見ると、ヒューマンインターフェイスデバイスにエラーが発生していることがある(エラーコードは43であることが多い。10のときもあった。エラーが出ない場合もある)
・動かなくなったとき、デバイスマネージャーの中の「HID準拠デバイス」が消えることがある(たまにそうなる)
・マウスを変えても止まる
・マウスが止まった後、テンキーなどの他のUSB機器を挿入し使用しても反応がない
・マウスが止まっても給電は行われているようである
そして、この件と全く関連性が見当たらないのですが、「マウスが動かない」という状況に出くわしたとき、その後シャットダウンやスタンバイができなくなります。「シャットダウンしています」などと書かれた青色背景の画面で止まるのです。最大1時間ほど待ちましたが、止まったままでした。
なお、マウスデバイスの再インストールはすでに行いましたが、効果はありませんでした。
よろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>ctrl+Alt+Deleteでシステムモニタを起動して(時間はかかるでしょうが)CPUリソースの消費量を確認すれば確実。(キー入力を受け付けないかも。前もって表示しておく。)
とありますが、これはシャットダウン前にタスクマネージャーを起動しておくということでしょうか。しかし、タスクマネージャーはシャットダウンすると消えてしまいます……。
ここの意味は、「マウスが動かない状況下でctrl+alt+delete入力をする」という意味です。シャットダウンが異常に遅い状況でドライバのデッドロックは通常タイムアウトでOS側が強制終了するでしょうから、CPUの消尽を疑っているだけです。ただしその場合はキー入力も異常に遅くなるので前もって表示しておくが吉、と言うだけです。
ドライバの更新で直りそうな気もしますが。
ありがとうございました。
その後、ご回答者の方々がおっしゃる手を打ちましたが解決はできませんでした。
新しいマウスを使うとそのようなことはなおりましたので、現在はマウスを買い替えてPCを動かしています。
No.2
- 回答日時:
確実ではありません。
あくまでも想像です。・マウスを変えても止まる
>>マウス個体の問題ではない。(同一機種なら機種固有の問題の可能性はある。)
・3度以上挿し直しても動かなければ、もう何度挿し直しても動かない
>>おそらくソフトウエア的な故障の可能性が高い。ハ-ドウエア的であれば一発アウトか気まぐれ回数が多い。その場合どこかで2bit値でコントロールしている場所がありそう。(ただしハングとは無関係の可能性が高い)
・マウスが止まった後、テンキーなどの他のUSB機器を挿入し使用しても反応がない
>>おそらくUSBコントローラ-Windows間で止まっている。
この件と全く関連性が見当たらないのですが、「マウスが動かない」という状況に出くわしたとき、その後シャットダウンやスタンバイができなくなります。「シャットダウンしています」などと書かれた青色背景の画面で止まるのです。最大1時間ほど待ちましたが、止まったままでした。
>>無限ルーチンに入ってCPUリソースを消費している?デットロック?ctrl+Alt+Deleteでシステムモニタを起動して(時間はかかるでしょうが)CPUリソースの消費量を確認すれば確実。(キー入力を受け付けないかも。前もって表示しておく。)
セーフモードでWindowsを起動しても同様の症状が発生しました。
>>おそらくWindowsの問題ではない。
マウスデバイスの再インストールはすでに行いました
>>最新版をインストールしたのでしょうか?元のドライバをインストールしたのでは同じ現象になると思います。
以上、参考になれば。
たいへん詳しいご回答をありがとうございます。
ソフトウェア側の問題ということですね。これでさらに原因が絞れることでしょう。
あと、ドライバのインストールは最新版ではありませんでした。最新版を検索しインストールしてみます。
>ctrl+Alt+Deleteでシステムモニタを起動して(時間はかかるでしょうが)CPUリソースの消費量を確認すれば確実。(キー入力を受け付けないかも。前もって表示しておく。)
とありますが、これはシャットダウン前にタスクマネージャーを起動しておくということでしょうか。しかし、タスクマネージャーはシャットダウンすると消えてしまいます……。
No.1
- 回答日時:
>マウスを変えても止まる
>マウスが止まった後、テンキーなどの他のUSB機器を挿入し使用しても反応がない
ということはマウスには問題がないということですので、差込口が劣化しているか、PCの電力が不足している可能性があります。
この症状が起きる直前に、何かUSBを使う周辺機器を増設したりしましたか?
セーフモードでWindowsを起動してみても同じでしょうか?
http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa3612957.html
http://pasokoma.jp/bbsa/lg326177.html
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/882915/ja
ご回答ありがとうございます。
PC側の問題が考えられるということですね。
USBを使う機器を増設はしていません。
また、セーフモードでWindowsを起動しても同様の症状が発生しました。起動してデスクトップが表示されてから数秒後にカーソルが動かなくなりました(挿し直すことによって再び動くようにはなりました)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード キーボードが動作しなくなりました。 4 2022/04/29 09:49
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- マウス・キーボード マウスのないパソコン 9 2022/03/30 10:53
- マウス・キーボード マウスって便利な入力器具ですね。マウスに変わって使われる次世代の入力器具はどんな物になるでしょう 6 2022/10/05 14:44
- マウス・キーボード PCのマウスカーソルの動きが鈍い/時々止まるようになりました 5 2023/05/27 17:04
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- デスクトップパソコン パソコンのこの症状に悩まされる。 6 2023/02/24 12:52
- マウス・キーボード 非常に困ってます。 液タブを最近買ったのですが、起動時にペンが反応しません。 画面はついており正常な 1 2022/09/26 11:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
8.5GのDVD-Rについて教えて下さい。
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
ネットカフェのパソコンはどうして速いのでしょうか?
BTOパソコン
-
パソコンの電源コードがない場合
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
電子ピアノからパソコンへライン入力で録音をしたいのですが、ノートパソコ
ビデオカード・サウンドカード
-
5
プリンターに出る色がPCと違って(黒が青になる)プリントされる。
プリンタ・スキャナー
-
6
プリントアウトできないWEBページがある
プリンタ・スキャナー
-
7
大阪日本橋で冷却用ファンを安く販売しているお店を教えて下さい
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
先日パソコンがフリーズし電源ボタンから強制終了した後、パソコンを立ち上
中古パソコン
-
9
外付けのHDDの一部のデータのみ消える現象が起きました。
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
熱対策
ルーター・ネットワーク機器
-
11
DELL inspiron530Sのファンの音を小さくする方法
BTOパソコン
-
12
パソコン初心者です。USBメモリの使用方法が全く分かりません。どなたか
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
13
ルーターの電源をOFFした場合、再セットアップしないといけませんか?
ルーター・ネットワーク機器
-
14
ノートPCの充電ができず、ACアダプターから「ピッピッピッピッ・・・」と音が鳴る
中古パソコン
-
15
パソコンの画面をテレビでぴったり表示したいのですが。
モニター・ディスプレイ
-
16
USB延長ケーブルによるマウスの遅延についての質問です。
マウス・キーボード
-
17
3台のパソコンと2台のディスプレイをつなぎたい
BTOパソコン
-
18
Windows7とWindowsXPでのプリンタ共有ができません。
プリンタ・スキャナー
-
19
5年くらい使用したノートパソコンをハードオフなどのリサイクルに買取に出
ノートパソコン
-
20
何が理由で、USBケーブルにはAタイプとBタイプという種類があるのでし
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
マウスをコンコンして使う人
-
入社2年目の下っ端がマイマウ...
-
パソコンのマウス・・
-
突然マウスの操作が逆になって...
-
モニター切り替え後マウスが動...
-
Windows7 Bluetoothペアリング...
-
コードの長いマウスを探してい...
-
マウスを使うと指が痛くなります
-
無線マウス1台でパソコン2台...
-
未使用マウス・キーボードの寿...
-
FPSでのおすすめのマウス
-
ゲームフォートナイトマウス加...
-
マウスを乗せると、背景色が変...
-
Windowsはパクリ?
-
マウスを2つ繋げて同時に2つ...
-
マウスで選択状態(反転)でき...
-
パソコンのカーソルが勝手に動...
-
兄の誕生日プレゼントについて...
-
マウスの右ボタンを押しながら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マウスをコンコンして使う人
-
突然マウスの操作が逆になって...
-
光るマウスのLEDを消したい!
-
入社2年目の下っ端がマイマウ...
-
マウスを2つ繋げて同時に2つ...
-
マウスを動かすと電子音が聞こ...
-
マウスの速度が戻る
-
モニター切り替え後マウスが動...
-
YouTubeのサムネについて
-
マウスの右ボタンを押しながら...
-
マウスの動作が不安定(カーソ...
-
同じマウス(Bluetooth)を2台の...
-
1台のPCに2つのUSBマウス
-
マウスの操作音について
-
マウスのホイールのボタン機能...
-
マウスを動かすと CPU使用率が...
-
PC-9821でマウスが使えません
-
MacBookのディスプレイ電源設定
-
マウスのホイールが上に回して...
-
Logitechスクロールマウスについて
おすすめ情報