dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 わが家のリビング(約8畳間)の照明は4個のダウンライト(天井埋込タイプ)で、これまでは以下の白熱電球を付けていましたが、今後はLED電球に切り替えたいと考えています。
  ○パナソニック レフ電球(屋内用)RF100V90W http://panasonic.jp/lamp/pdf/033.pdf
   <仕様>寸法:バルブ径80×長さ125mm/口金:E26/定格消費電力:90W/ビーム角:60度
      /全光束:1,200lm/ビーム光束:400lm/中心光度:600cd/定格寿命:1,500時間

 ついては、できるだけ部屋の雰囲気を変えないようにしたいのですが、いま使っている電球の色が昼白色と電球色の中間のように感じられて、どちらを選んだらいいか迷っています。仕様等から判断してどちらにより近いでしょうか?
 また、お薦めの機種があったら紹介してください(調光器には対応していません。)。
 よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

結論から言わせていただきます


100W(相当)のLED電球は
未だ生産されて、おりません。

なおLED電球の、実力に関しては

参考URLをご覧ください。

家電watch
【特別企画】
LED電球、どれを買う?
導入編:LED電球は白熱電球の代わりになるか
by 藤原 大蔵

参考URL:http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_spe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
現在、主なメーカーから市販されている機種では明るさが少し不足するようですね。
十分な明るさが得られる機種の発売までもう少し待ってみた方が良さそうですね。

お礼日時:2010/03/22 22:03

シャープ製でリモコン付きのLEDランプがあるはずです。


リモコンで、LEDの色の調整と明るさの調光ができるものです。

4つのダウンライトの代わりにそのタイプを4つつけるとなると、リモコンも4つになりますが、一つのリモコンで4つとも操作できるはずですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
なるほど、そういう機種も発売されているのですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/03/22 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!