
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はいそうです。
32ビットコンピューターでは、
ただ 1 と書くとint型として扱われるので2進数で
0000,0000,0000,0001
という値が処理されます。
unsigned char i = 1;
と書くとメモリには、2進数で
0000,0001
という値が1バイトの容量を使って記憶されますが、
i + 2;
という計算をすると、2進数で、
0000,0000,0000,0001 + 0000,0000,0000,0010
という処理が行われます。
No.4
- 回答日時:
No.2です。
すみません、0の数が違っていました。正しくは、
はいそうです。
32ビットコンピューターでは、
ただ 1 と書くとint型として扱われるので2進数で
0000,0000,0000,0000,0000,0000,0000,0001
という値が処理されます。
unsigned char i = 1;
と書くとメモリには、2進数で
0000,0001
という値が1バイトの容量を使って記憶されますが、
i + 2;
という計算をすると、2進数で、
0000,0000,0000,0000,0000,0000,0000,0001 + 0000,0000,0000,0000,0000,0000,0000,0010
という処理が行われます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C言語について。 3 2022/11/05 20:30
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング 処理速度 1 2022/11/25 11:05
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私は幼い頃から周りの子と変わったところがあり社会人になってからも仕事が長続きせず上手くいかないことだ 3 2022/08/26 13:24
- 日本語 以前、日本語文法という語彙は現在しないと発語した日本人がいました。 やはり、言語症を招来した民族は既 1 2022/10/15 01:46
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- C言語・C++・C# C言語のエラーについて 2 2022/07/11 13:56
- その他(データベース) 4進数風なバーコードは何ですか? 2 2022/11/28 23:33
- C言語・C++・C# エラー: ‘inval’ の記憶サイズが不明です。 union semun inival; というエ 2 2023/01/16 22:04
- 哲学 日本語は 言語類型として あたかも始原のごとくである 3 2022/05/29 04:41
- 日本語 日本語のアクセント 1 2022/05/12 13:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10で、正確な待ち時間の作り方
-
Excelでのセル内容の高速消去方法
-
Excel VBAにて、2GB超の点群デ...
-
小数点を含む数値かどうか判断...
-
プログラム上のCPU稼働率低減に...
-
SQLの速度をあげるには・・・
-
DoEvents関数って何?
-
基本情報技術者試験詳しい方へ...
-
実行時のCPU使用率を増やしたい
-
VC++2010 GDIオブジェクトの解...
-
C言語 時刻差分の算出方法
-
ナップザック問題?をエクセル...
-
Excel(VBA)でSetTimer関数を使...
-
エクセルVBA 時間抜けの取得
-
VBでの簡易電卓の作成(減算方...
-
ノットイコールを教えて下さい
-
If Not c Is Nothing Then ~延...
-
Excel VBA データ削除の高速化
-
絶対パスの取得について
-
テキスト処理の速度の速い言語
おすすめ情報