重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

mb(メガビット)の違いで何が変わるのか教えてください。

ネットワークについてあまり知識のない素人です。
疑問思ったことがあります。
ご指導いただけるとありがたいです。
宜しくお願い致します。


下記のニコンのサイトの
日本語>C1. ImageFilmのページでは
閲覧する動画の画質が選べるようになっています。

http://www.nikonnext.com/

●Large 3mb> 1.5mb>
●Medium 3mb> 1.5mb>
●Small 3mb> 1.5mb>

LargeやMedium、Smallの意味が動画のサイズ(ピクセル)違いだということはわかるのですが、
右の3mbと1.5mbの意味がわかりません。

おそらくメガビット(回線速度)のことではないかと思うのですが
それって1.5と3で一体何が違うのでしょうか。
教えてください。

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

おっしゃるとおり回線速度のようです。


お宅の回線が実行速度3Mbpsをクリアしてれば3mbで
実行速度1.5Mbps程度なら1.5mbで滑らかに視聴できるということでしょう。
1.5mb未満だとどちらにせよ、滑らかな視聴はできずカクカクな
ものでしかみれないということです。
「mb(メガビット)の違いで何が変わるのか」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

多分、実行速度が3mbクリアしているせいで
3mbも1.5mbもなめらかに見れておりました。

お礼日時:2010/03/24 18:15

回線速度のことではなく、動画のビットレートのことです。



動画のビットレートとは、1秒間に何ビットのデータが含まれているかを示す値で、数字が大きければ大きいほど、大きくて高精細の動画を作ることができます。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/netwarp/format/move.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
URLも参考になります!

お礼日時:2010/03/24 18:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!