
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんな感じで
Structure column
Dim col1 As String
Dim col2 As String
Dim col3 As String
End Structure
Private Sub test()
Dim aStrSKU() As column
Dim x As Integer
Do Until x = 3
ReDim Preserve aStrSKU(x)
aStrSKU(x).col1 = "strPre"
aStrSKU(x).col2 = "サブ2"
aStrSKU(x).col3 = "サブ3"
x = x + 1
Loop
End Sub
No.2
- 回答日時:
はじめまして、通りすがるともうします。
上記ソースは、vb.netですか?
vb.netでしたら上記のような配列を操作したい場合には、2次元配列より
多段階配列を使用すると便利ですよ。
ちなみに、定義は以下のように定義します。
dim aStrSku()() as string
詳細は、以下のurlを参照ください。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dd314345 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
vb.netで画面のコントロールId名を変数で動的に制御し処理する方法
Visual Basic(VBA)
-
VB.NET2005 TextBox 高さ(Height) 変更
Visual Basic(VBA)
-
-
4
2次元配列を複数項目でソートしたい
Microsoft ASP
-
5
C# Listを使わずに2次元配列の動的確保をしたいです。
C言語・C++・C#
-
6
vb.netです。2次元配列の要素をFor Eachでひとつづつ取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
7
VB.NETでのイベントの途中終了
Visual Basic(VBA)
-
8
エクセルの列一括書き込み
Visual Basic(VBA)
-
9
すでにファイルが開かれている時のエラー回避
Visual Basic(VBA)
-
10
VB.netでメソッドからコントロールを取得
Visual Basic(VBA)
-
11
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
12
【VB.NET】Excelの最終行までの取得方法
Microsoft ASP
-
13
VBでファイルが開かれているかどうかを確認したい
Visual Basic(VBA)
-
14
【VB】タブ切り替え時のイベント
Visual Basic(VBA)
-
15
変数の参照でエラーが出てしまいます。(VB.NET)
Visual Basic(VBA)
-
16
「指定されたキャストは有効ではありません。」とエラーが出てしまいます。
Microsoft ASP
-
17
コントロールの存在確認
Visual Basic(VBA)
-
18
この行は既に別のテーブルに属しています
Visual Basic(VBA)
-
19
VBでグローバル変数を宣言するには
Visual Basic(VBA)
-
20
DataTableに入っているデータを全てinsertしたい!(C#)
Microsoft ASP
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配列数式の解除
-
特定のセル範囲で4文字以上入力...
-
Array配列の末尾に追加したい。
-
順列の作成
-
ListViewで、非表示列って作れ...
-
COBOL 2次元配列について
-
AES暗号にて、AES_set_encrypt_...
-
2次元動的配列の第一引数のみを...
-
Dim は何の略ですか?
-
OutlookVBAでサブフォルダ一括作成
-
VB.NET2015 サブルーチンの使い方
-
VLOOKUP関数で、一番下...
-
フォートランの配列の受け渡し問題
-
for each の現在の配列ポインタ...
-
verilogで配列の任意の8bitを取...
-
特定のPCだけ動作しないVBAマク...
-
String""から型'Double'への変...
-
エクセルで特定の列が0表示の場...
-
教えて下さい
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配列数式の解除
-
2つ以上の変数を比較して最大数...
-
ListViewで、非表示列って作れ...
-
VBA 1次元配列を2次元に追加する
-
VB6 配列を初期化したい
-
特定のセル範囲で4文字以上入力...
-
2次元動的配列の第一引数のみを...
-
MATLABにて場合分け関数を定義...
-
配列変数の添字が範囲外ですと...
-
エクセルで最小値から0を除く方法
-
subの配列引数をoptionalで使う...
-
【VBA】配列とWorksheetFunctio...
-
ビンゴ
-
for each の現在の配列ポインタ...
-
Excel-VBAの配列「Public Const...
-
VLOOKUP関数で、一番下...
-
Dim は何の略ですか?
-
Array配列の末尾に追加したい。
-
VBAで近似曲線の係数取得
-
VBA Match関数の限界
おすすめ情報