dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソ初心者です、教えてください困っています。
パソはVAIO VGC-LB92HSで、外付けHDはBUFFALO HD-CE500U2を使っています。先ほどVAIOのACアダプタを間違えて外付けHDに接続したところ、火花が出てHDが起動しなくなってしまいました。仕事に使用するデータが満載で、バックアップしたのが10日前です。どうすれば現在のデータを取り出せますか?非常に困っています、お願いします。

A 回答 (2件)

USB接続のHDDですね。


ACアダプタを間違えてしまったとのことですので、
最低でもUSBコントローラ(HDDとUSBの変換機能)が故障(燃えた)してしまったのだと思います。

コントローラだけなら、外付けHDDケースと交換という方法もあります。
数千円の出費になります。

下手をするとHDDの基盤まで被害があるかもしれません。

HDDの基盤までいってしまうと、
最低でも数万円
モータやヘッドモータまでいってると~十数万円
の修理費がかかってしまいます。

本当ならメーカー修理ですが、時間が無い場合など
外付けのHDDケースを購入して試してみるのもいいと思います。

HDDのインターフェースがIDEかSATAかどちらかです

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=USB+3.5+H …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
すぐ解決できるということはないんですね、「やってしまった」って感じです。
丁寧な回答感謝します。

お礼日時:2010/03/29 06:37

#1です


外付けケースを開け
HDDのコネクタを確認してください

参考HP
http://www.pc-info.sakura.ne.jp/hddnosyurui.html

IDEならIDE用3.5インチHDDCASE
SATAEならSATA用3.5インチHDDCASE
を試されてもよいと思います。

USBの3.5インチHDDケースならパソコンショップで販売しています。
(自作パソコンSHOP)

大手の量販店だと無い場合もあります。
その場合は出費が増えますが、HDD付きのUSBHDDを購入して
載せ替える方法もあります。

交換して動作しない場合はHDDも故障していますので専門の修理会社に
依頼してください。
(相当な出費になる可能性があります)

参考URL:http://www.pc-info.sakura.ne.jp/hddnosyurui.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す