幼稚園時代「何組」でしたか?

地デジ化に伴い、テレビ環境を整えようと思っています。
お店に行ってみたのですが、
色々とありすぎて尻尾を巻いて出てしまいました。
何かお知恵をいただければと思います。

とにかくよく録画・編集するので、
容量もあり使いやすいものを探しています。
サイズは32型。
できればW録機能があるとうれしいです。
レコーダーはせっかくなのでブルーレイも使いたいと思っています。

機械オンチのため困っています。
どのメーカーの何で揃えればいいのでしょうか??

A 回答 (4件)

レコーダーはSONYとPanasonicが双璧ですが、


使いやすいのはPanasonicでしょう。

SONYには
(1)手動でどちらのチューナーを使うか設定する必要がある。
(2)片方のチューナーではハイビジョンでの圧縮録画ができない
という欠点があります。
Panasonicは圧縮録画も含めて何も考えずに録画設定できます。
なお、SONYはTVやPS3と共通の独特の操作体系
(XMB:クロスメディアバー)も持っていますが、
慣れればこれが使いやすいという人もいるので確認してください。

Panasonicの場合は、コストパフォーマンスを考えて
BW680(500GB)もしくは
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bw680/index.html
BW780(750GB)
http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bw780/index.html
あたりがいいでしょう。

なお、本当は編集機能なら東芝なのですが、
現在の東芝のブルーレイは他社のOEMであり、
本来の編集機能を持っていないので
選択肢としては適切ではありません。

TVとメーカーは揃えなくても構いません。
PanasonicであればG2で問題ないでしょう。
http://panasonic.jp/viera/products/g2/l_top.html
IPS液晶を使っているので
視野角(色が変わらずに見える範囲)が広くていいと思います。
他に32型でIPS液晶を使っているのは日立だけです。

とはいえ、スペックだけで判断するものアレなので、
店頭で斜めから見てみたり、画面の動きのスムーズさ等を見たりして
見比べて買うのがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。
参考にさせていただきました。

お礼日時:2010/03/31 14:16

編集機能では、東芝VARDIAにかなうメーカーはありません。


ただし、現行機種では編集機能の優れたRD機にはブルーレイはありませんので(現在の東芝ブルーレイレコーダーは編集機能の貧弱な廉価版のみ)、HDD/DVDレコーダーになります。今年中にはブルーレイRDも出そうなので、もう少し待つのが一番でしょうが、さもなければ現行メーカーではPANASONIC DIGAがいいと思います。
テレビは、東芝REGZAの評判がよく、REGZAとVARDIAの組み合わせなら、間違いありません。ただし、録画機能付TVのダビング機能以外では、リンク機能は多少操作が便利になる程度なので、メーカーを合わせることにはこだわる必要はありません。
なお、SONY、SHARPは、HD画質専用で、既存ビデオ、DVD等のSD画質がひどいのでお勧めしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。
参考にさせていただきました。

お礼日時:2010/03/31 14:15

TVはREGZAを、BDレコはDIGAを選べば良いんじゃないでしょうかね。


TVとメーカーを統一、なんてのは考えなくて良いです。
普通に使う程度の範囲なら、REGZAからDIGAをコントロール出来ますし。

[参考]価格.com - 東芝 REGZA 32R9000 (32) 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000058985/

[参考]価格.com - パナソニック DIGA DMR-BW880 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000081697/

いざとなったらREGZAにUSB-HDD繋げば、タイムシフト用に使えますし。
(録画して見て消す、だけならREGZAだけで完結出来ます。)

DIGAはBDレコの中では一番評価が高いですから。
東芝のBD-VARDIAは、RD系列ではなく、評価も低いです。
RD系列のBD搭載機が出てくれば、REGZAとVARDIAの組み合わせがベストになるでしょうが、現状では無理ですので、レコの方はDIGAを選ぶのが良いです。

それぞれのクチコミとかも見てみると良いですね。

まぁ、BDやDVDに焼く必要がなければ、本当にREGZAだけで完結する方が簡単ですけど。

HDD内蔵の32H9000なら、それ単体で良いので簡単ですしね。
ちなみに、うちは実家で還暦過ぎた母が32H9000使ってます。
ビデオデッキじゃ予約すら出来なかったのですが、REGZAは自分で録画予約入れて使ってますよ。

[参考]価格.com - 東芝 REGZA 32H9000 (32) 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000058981/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。
参考にさせていただきました。

お礼日時:2010/03/31 14:16

テレビとブルーレイレコーダと同一のメーカにすることをお勧めします。


両者をHDMIケーブルにて接続しますと、1つのリモコンで操作することが
できます。SONYやパナソニックが良いと思います。
メーカのショールームに行き、実物見ながら説明を受けると良いと思います。

SONYの場合
1)テレビ
[KDL-32EX700/EX700シリーズ-32V型]
http://www.sony.jp/bravia/lineup/ex700-series.html

2)ブルーレイディスクレコーダ
[BDZ-RX55/バードディスク容量:500GB/2番組同時録画対応]
http://www.sony.jp/bd/
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-RX55/

3)シアタースタンドシステム
[RHT-G950/AVアンプ/5.1ch対応スピーカ内蔵]
http://www.sony.jp/home-theater/products/RHT-G950/

または[RHT-G550/AVアンプ/3.1ch対応スピーカ内蔵]
http://www.sony.jp/home-theater/products/RHT-G550/

4)HDMIケーブル×2本
(テレビ--レコーダ用×1本)、(テレビ--シアタースタンドシステム用×1本)
http://www.sony.jp/cat/products/DLC-HE7_DLC-HE10 …

5)アンテナ類
5-1)地上デジタル放送用UHFアンテナ×1
5-2)BS放送用パラボラアンテナ×1
5-3)混合器×1
5-4)ブースタ×1
5-5)分配器×1
5-6)同軸ケーブル×1
この詳細は購入する販売店で相談して下さい。

6)ショールーム(東京/銀座)
http://www.sony.jp/showroom/ginza/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。
参考にさせていただきました。

お礼日時:2010/03/31 14:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報