
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
数年前光回線導入時に10年以上前のPC(Windows 98SE 700MHz)と最近のPC(Windows XP 2.01GHz)の速度比較をしたことがあります、動作上は全く問題ありませんただしPCの能力差ははっきりと出ました。
Windows 98SEのTCP/IPはナローバンド設定なのでひかり回線用にMTU/RWINの値を設定RWIN値はMSS×46×4倍に拡張しています、Windows XPのRWINも同様な設定とし、かつ上り速度改善のためAFDの値をRWIN値と同一の設定に修正してあります。
1. OS:Windows XP,CPU:Athlon64 X2 3800+,RAM:1024MB
下り回線 速度:84.50Mbps (10.56MByte/sec) 測定品質:95.8
上り回線 速度:70.71Mbps (8.839MByte/sec) 測定品質:82.0
2. OS:Windows 98SE,CPU:Athlon 700MHz,RAM:384MB
下り回線: 速度:47.58Mbps (5.947MByte/sec) 測定品質:92.2
上り回線: 速度:11.03Mbps (1.379MByte/sec) 測定品質:92.0
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
結論はNo.1の方が仰るとおりです。
しかし、お使いのPCのOSやスペックによっては
速度が思うほど出ないと思われます。
又、セキュリティーの面やブラウザの仕様も気になります。
私の場合、meを接続した場合、30Mbpsしか速度は
出ませんでしたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光からADSLに戻したいです...
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
jcom 320m というWi-Fiが無料で...
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
私のパソコンの速度が27mbpsで...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
CD管内の詰まりの解消方法
-
ネットの速度
-
AdultSatellites(アダルトサテ...
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
カテゴリー6に変えたら接続で...
-
wifiの速度
-
社内で私だけネットが重い。CPU...
-
速度とデュプレックスを1Gbpsに...
-
1000BASE-TXって
-
無料動画配信!Punyu2 Munyuの...
-
有線LANと無線LANが同じ...
-
J:COM 160Mコースなのに遅すぎる
-
複数の速度測定で結果バラバラ
-
光で有線ですが、通信速度が遅...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通信速度向上について
-
上り速度が遅いです(上り0.3Mb...
-
RWinを設定しないと遅い?
-
上り速度が遅い
-
NetTune 設定
-
Windows2000のPCだけ回線速度が...
-
BFLETSのスピードが出ま...
-
光からADSLに戻したいです...
-
windows me からの買い替え
-
MTUって大きいほうが・・・
-
光に変えても速度が出ない。切...
-
プリンターの設定をエディオン...
-
USBハブを使うと速度は遅くなる...
-
500Mbpsの通信速度はパソコンだ...
-
CPU動作消費やメモリ消費などの...
-
ネットの速度
-
Abemaテレビの画面が時々ボケる
-
Citraでゲームをしているのが場...
-
AdultSatellites(アダルトサテ...
-
私のパソコンの速度が27mbpsで...
おすすめ情報