dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく浅田真央選手が、キムヨナ選手より表現力が劣っているという
解説者が多いですが、私はそうは思いません。

キムヨナって体硬いし足あがってないなーとか思うとき結構あります。
凄いのは最初の3-3ジャンプくらい?
安藤選手も体結構硬いですよね。だからですかね、私には格闘技っぽく見えるときがあります。

で、以下のブログの方が比較画像載せてくれていて、
見たら、やっぱり真央ちゃんって体柔らかいし、
全然レベル違うなーと思うのですが。何故あんなに体ガチガチのほうが
表現力とかいわれるのか・・
http://ameblo.jp/cheeeeze/entry-10203734727.html

フィギアスケートの表現力って、こういう足の上がり方等の見た目の美しさよりも、顔の表情の事をさしてるんですかね?
(というか、そしたら顔が派手な人の方がゆうりじゃ・・それって、
スポーツ競技云々の問題な気がします)どこが表現力で劣っているか分かりません。

体が柔らかい人の方がずっと美しく見えるし、
素晴らしい表現していると思います。

スポーツ競技なのに、一つ一つの体の使い方よりも、
顔芸が評価されるんですかね。。

皆さんの意見を下さい。別にキムヨナを批判しているのではなく、
フィギアスケートの表現力って何をさしているのかを知りたいです。

正直からだ難くてガチガチな演技でも
顔芸が評価されるなら、みんな演技力だけ磨いて
顔がいい感じに出来ればバンバン点数もらえるんですかね?

テレビでもこういう見た目の比較どんどんすればいいのに・・

A 回答 (13件中1~10件)

私は、前にも述べたように


真央ちゃんに比べて、キム・ヨナ選手は、
技も表現力も容姿も、格段に勝っていると思います。


#8の方が、ご丁寧に3通も追伸を投稿されました。
(#10、11、12)
なにやら、私の投稿内容を批判している模様なので、
ふたこと、みこと 感想を述べておきます。

■その1

#9「小さい頃スケートを習っていました。
勝手な妄言やめてください。」ですか・・・

これじゃ、なにをおっしゃってるか
ほとんど、意味不明です。

私は、#8の方は素人じゃなかろうかと思います。
私と同じように、素人だとしたら
「素人のいうことは、あてにならない」という#8の
言い分は、正しい。

言ってる本人が素人なら、自分の言ってることも
「あてになりませんよ」ということになりますから。

私は、そういう無茶な言い分、好きなんですよね・・・

ところが、#8さんの気に触ったらしく、
#10のように反論?になったのでしょう。
(冒頭のご発言です)

面白いですよ、実に。笑えます。

#8さんは、ご幼少のころ、スケートを習っていた。
(さぞたくさんのお稽古ごとで忙しかったことでしょう。)
習っていたことが、素人じゃないことの根拠になるらしい。
のみならず、玄人にも勝ると思ってるフシがある。
自分は(素人じゃない。いや玄人を超越して)オリンピックの
審判の判定にイチャモン付ける資格がある。・・・・

いやはや、ずいぶん飛躍さなったもんです。

■その2

意味不明な点、二つ
「回収(かいしゅう??)」 って
なんのことでしょうかね??

#8
「五輪で怪しまれていたジャッジの回収も
本当のことだとしか言いようがないことは、
この間の世界選手権で分かりました」

#11
「あと、日本のテレビも回収ですね。
キムヨナのことばっか上げて
日本の選手は下げ(男子は普通?)」

#8さんの文脈からは、普通の日本語なら、
「買収」(ばいしゅう)ってのを
使うんでしょうか??

(買の字はカイとは読まない。バイと読む。
カイシュウ と読みを探しても、買収は
PCも辞書にもでてこない。)

でも「買収(ばいしゅう)」の意味で、
「回収」と書いたのなら、穏やかじゃないですよ。

(文脈からは、たぶん買収の意味にとるでしょう。
普通の日本人なら、十中八九 ね)

名誉棄損も甚だしい。
こんな名誉をおとしめるご発言は、
慎むがよろしい!!

この場(OKWave)にふさわしくないし、
エチケットに反しますよ。

■ 最後に、ひとこと

キム・ヨナ選手の今後の活躍を祈っています。

5年前、世界の檜舞台に登場してから、
すっと注目してきました。その間、
世界中の多くのファンを魅了してきた技と美が、
次の舞台でも発揮されることを楽しみにしています。

浅田選手はじめ、日本の多くのフィギュアスケーター
選手諸君の奮闘を期待します。
    • good
    • 0

付けたしです。



キムヨナの荒を探してジャッジすることは別次元って。

それ審査されてないじゃない

なんのためにジャッジがいるの?

アイスショーとは違うんだよ?
    • good
    • 0

顔芸って言って笑うのはやめてほしいですね・・・


顔も表現力の一つですから。


一番の問題はちゃんとしたルールを無視して
よくわからないルールで審査してることですか

質問者さまや他の方と同じですが
見た目の美しさが表現力じゃないの?

あと、日本のテレビも回収ですね。
キムヨナのことばっか上げて
日本の選手は下げ(男子は普通?)

質問者さんはほぼ正しいよ。

ホントキムルールにはうんざり
キムヨナは世界遺産とか言ってる人
サーシャのスパイラル。
スルツカヤのビールマン
シズニーのスピン
真央のステップ。みてほしいな
ストイコだって、プルシェンコだって、キャンデロロも
言ってるでしょ? 真央は天才。勝つべきって
この人達皆凄く偉大なスケート選手です。

何が世界遺産? 
ファンであるのは勝手だけど。
本当のことを話そうよ。
もうキムヨナとそれに携わったひとがおかしいのは事実。
ジャッジも認めてることです。
(キムヨナに対して特別な配慮があった)

はっきり言ってもうキムヨナのこと守ってる場合じゃない

もう、どんどん汚い世界になってるよ。

男子どころか女子まで終わりつつあるね。

真央がもう滑れない歳になってから後悔しそう・・・
    • good
    • 1

先に言っておきますが、小さい頃スケートを習っていました。


勝手な妄言やめてください。

浅田選手の加護と言っていますが、私はあの不正ジャッジでたくさんの選手が困っていると思いますよ。
浅田選手に限った事ではありません。
それをモロに食らっているのが日本の安藤選手やアメリカのレイチェルフラット選手らです。

ヨナのジャンプの方が基礎点高いし・・・なんて言っている人がいますが
ヨナ選手のためにそうなったんです。
二年前くらいからでしょうか?
ヨナのジャンプが審査の基準にされ、ヨナのようなジャンプにはたくさん加点
垂直に飛ぶようなジャンプはダメと言われ始めました。

何故こんなことをしているのかというと、これです→「キム・ヨナ、冬季五輪平昌招致の広報大使に」
2018年五輪に備えての韓国のアピールです。
まぁ・・・これ以上にも理由はたくさんあると思いますが。

五輪で怪しまれていたジャッジの回収も本当のことだとしか言いようがないことは、この間の世界選手権で分かりました。
現地に行って観戦していた友人は
「明らかにヨナの点数の後ブーイングがあった」と言っていました。
これは真剣に頑張っている選手全員にとってとても屈辱なことだと思いますよ。
ヨナのジャッジが正当に行われれば順位は変っていました。
本来ならばキムヨナ選手は6位~8位あたりです。
二位は本当に冗談だとしか言えません。
どうこう理由をつけても誰も解明できない謎ですよね。

歴代最高得点も冗談です。本当に・・・
何がそんなに良くて他の選手を何十点も越せるのか意味がわかりません。
もともとトップ選手ですので、会心の演技をして過去最高点を数点抜くならわかります。
でも何故こんな銀河点がでるのでしょうか。
常識的に考えてみてください。
ttp://www.geocities.jp/figureskateforum/score/Ladies.html


話が変りますが、この間浅田選手はギネスブックに載りましたね。
ジャッジの間では回転不足とされていたトリプルアクセルのことです。
でも浅田選手はギネスブックに載れました。「史上初、トリプルアクセル三回成功」としっかり書かれていました。
何故かというと、ギネス・ワールド・レコーズ社が何回検討しても回転不足ではなかったからです。
しかも、浅田選手が申し出たわけではなく、ギネス・ワールド・レコーズ社から載せたいと浅田選手に申し出たのです。 完全にジャッジへの皮肉が交じってますね(笑)

と、最後に。

この質問自体今のフィギュアスケートに対する皮肉ですけどねwww
    • good
    • 1

浅田選手のカタを持ちたい気持ちも解りますが、


現実とあんまり乖離していると、笑えてきますし、
悪あがきが過ぎて、恥ずかしくなってきます。

浅田選手は素晴らしい選手です。
これは確かです。
でも、そのような感想をもつことと、
キム・ヨナ選手のアラを探して、批評することは、
まったく別の次元のことですよ!!

キム・ヨナ選手の得点が高すぎるとか
「顔芸」だとか、硬いとか、キムヨナだけの
特別加点だとか・・・
難癖(なんくせ)を付けて、おとしめようと
してるとしか、思えません。

私は、オリンピックで判定された点差以上の
レベルの違いを感じます。
それのみか、キム・ヨナ選手の世界遺産級の
至宝ともいえる演技の数々を、
ライブで観戦できたことを、
ほんとに幸せに思います。

#8回答者さんが、
「素人から・・なんて・・全然あてにならない」と
おっしゃってますが、たしかにそうですね。
あてになりませんよ。
でも、審判たちは、ちゃんとした「玄人」でしょう・・・
いやぁ、彼らが「素人」というなら、話は別ですがね。

きっと#8さんは「玄人」なのでしょう。
えっ? 「素人」?
なあんだ、私とおんなじじゃん!!
なぁんだ!!!
じゃぁ、#8さんのいうことも「全然あてにならない」
ですね。
だから、笑えるんですよ。

    • good
    • 0

素人から・・・なんていう回答がありますが、全然あてになりません。


あくまで素人からみたのですから。

私はすべての面とは言いませんが、浅田選手が今一番飛びぬけている選手だとおもいます。(昔

質問者様と同じで浅田選手には素晴らしい表現力があると思います。
表情や身振り手振りなどもそうですが、それ以前に技で表現できます。

いつも何か突っかかっているのですが、技・表現力で分けるのではなくて「技が表現」ですよね・・・。
はっきり言って表現力なんてみんなあやふやなラインのものです。
好みもありますし、自分で勝手に解釈もできてしまいます。

それに比べて浅田選手はスパイラルひとつで曲と一体化した優雅さが表現できます。
(ミシェル・クワン選手やイリーナ・スルツカヤ選手は凄みといったところでしょうか)

話が変りますが、浅田選手の欠点は、「バレエ的な表現が苦手」ということです。
私は小さい頃からずっとバレエをやっていてわかるのですが、顔の向き、表情、ひとつやアームスの位置でどれだけ自分がどれだけ生かせるか本能のように分かっている人がいます。たとえばここに手を置いたら自分は綺麗に見えるとか、足はこうしたほうが長くのびてみえる。バレエではそれが分かれ目になっていると思います。
浅田選手は技術面では上手い(グランフェッテやってましたし)と思うのですが、いまいち上半身が堅いときがあると思います。それが一般の人にもなんだか突っかかって見えるのでしょう。

最後に・・・キムヨナ以外の誰が表情をどうにかしようとあれはキムヨナだけの特別加点だと思いますよ。過去に活躍したスケート選手の方々も嘆いています。こんな採点でこのスポーツは進しないと。
このままのスポーツと言えないフィギュアスケートはオリンピックからも抜けてしまいますよね^^
本当にどうにかしてほしいものです・・・
    • good
    • 1

「素人」の所見です。


キム・ヨナ選手が格段に勝ってると思います。
(技術もスピードも精神力も、すべてに渡って勝ると思います)

優劣は競技の得点や、風評にたよってではなく、
演技の映像を、自分自身で何度も見直しての判定です。

演技の流れはもとより、
どのシーンを切り採っても、スポーツの域を
はるかに超えて、美しく、実にすばらしい!!

( 顔の表情は、要素の一部ですがわずかでしょう。
容姿、顔の造作なら 真央ちゃんやヨナちゃんは、
レピストやコルピに、はるか及ばないし、
国内代表だっておぼつかない!?<--- 私の判定です)

たぶん、今のキム・ヨナを超える選手は、もう
でてこないんじゃないか、とさえ思います。
キム・ヨナ自身も、今の自分を超えていくのは、
至難でしょう。

私は「競技経験者」ではありません。
しかも、「素人」です。
しかし、「ヨナ選手の方が表現力に勝る」とわかります。
しろうとだからこそ見えてるかもしれません。

テレビで大沢親分がおっしゃってました。
「おとなと、こどもだったな」と。
的をえていると思います。
比較するようなレベルではないということです。

一般的にスポーツでは、
「はやい,高い,長い,多い」などの測定可能な
客観的尺度で判定しなければ、勝敗を決することが
できません。
しかし、フィギュアスケートの「表現力」など
抽象的で主観の入る価値観に点をつけるのは、
最初から無理があります。
だれもが納得できる判定など、存在しないでしょう。
でも、オリンピックでは、勝敗を決定しなければ
なりません。
そこには、無理を承知の「善後策」という工夫が
あって、なんとかまわっていくんでしょうね!?

前出の 回答者さんがおっしゃるように、
『「ヨナ選手の方が表現力に勝る」と評するひとは
「素人」』というなら、過去の公式戦で、
「ヨナ選手の方が表現力に勝る」と判定した、
多くの審判はみんな「素人」????

なんか、混乱してきます。
だとしたら「玄人」は節穴の持ち主か、
色眼鏡をかけてる??
そうじゃなく、審判諸氏はそれ相当の
「玄人」でしょうね!

あっ、補足しておきます。
真央ちゃんの演技は、
キム・ヨナ選手がどれだけの点数をとろうが、
抜きん出ていようが、金メダルをとろうが、
それと無関係に、すばらしいし、感動ものです。
拍手を送り、今後の活躍を期待しています。
    • good
    • 0

私も浅田真央選手のほうが表現力があると思います



今回の世界選手権のキムヨナ選手の点数においても
私には到底理解できない点数でした

このことは世界中からも
疑問の声が上がっています

http://geinoujyouhou.wiki2.jp/archives/49
    • good
    • 0

顔芸、顔芸と言われていますが、真央ちゃんだって顔つき1つで全然雰囲気が違います。


今季のプログラムで言えば、
ショート→柔和で優雅な顔つき 花が咲くようなスマイル
フリー→怒りで険しい顔つき 怖いくらいです
エキシビジョン→可愛い小悪魔! 誘うような顔つき
まぁ、これは完全に私の感想ですが…

身体の柔らかさ、美しさに関しては言うまでもありません。

ちなみに、私は真央ちゃんが好きなので真央ちゃんの事ばっか書きましたが、顔というなら安藤美姫ちゃん、鈴木明子ちゃんだってレベルが半端ないです。

正直、曲解釈・表現力といっても「誰でもイメージできる分かりやすい曲」と「え?この曲ですか…?」というものでは全然違うと思います。
世界観が確立されていると言えば安藤美姫ちゃんのレクイエム・クレオパトラ、鈴木明子ちゃんのマリアだってイメージしやすいですし、観れば分かりますが完全にその世界を表現していました。
だから演技力や顔つきを磨いていこうが、ミスなく大技を決めようが、何をしようが結局はダメってことです。
    • good
    • 0

ヨナ選手の方が表現力に勝る、と解説している人は、スケート競技経験者ではないですよね。

番組の司会者とかコメンテーターとかではありませんか?そうであれば、素人からみた印象ですよね。

確かに素人的にみるとヨナ選手の方が美しいスケートに見えるような気もします。真央ちゃんを応援している私としてはどうしてだろう、と見るたびに考えているのですが。体型のせいでしょうか?(真央ちゃんは3Aそ跳ぶために相当カラダを絞り込んでいますよね。)あるいはやはり3Aに集中するためにつなぎや流れがよくなくなるのでしょうか?(確かにヨナ選手の方がスピードあるように見えますし、流れもスムーズなように。)

世界選手権のSPで長洲未来選手が真央ちゃんより上だったのが気になります。彼女は技術的には真央ちゃんよりずっと下ですよね。それなのに点数は上を行った。確かに、スケートの印象は素人的にはとても良かったと思いました。

ただ、点数でヨナ選手と差がついているのはジャンプですよね。(これが腹立たしい。)3Aの評価が低く、ヨナ選手への加点が多いためですよね。競技なのですから(特にオリンピックは)アスリートとして優れた選手が評価されるようになって欲しいです。

真央ちゃんには、ソチで金メダルを取るために戦略を立てられるコーチをつけて欲しいと思います。タラソワコーチはオーエン、モロゾフコーチと比較してアナログだったと思います。それにしても、真央ちゃんはロシアにいるタラソワコーチと離れて、いわば自分ひとりで、鐘と言う難解なプログラムをあそこまで完成させたわけですから、本当に強い精神を持ったすばらしい選手、すばらしい人だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!