dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デスクトップに保存しているファイルを別の場所に保存する方法を教えてください。

A 回答 (3件)

いろいろ方法はあるかと思いますが



1.デスクトップに移動先のフォルダを開きます。(例えばマイドキュメントなど)
2.そこに移動したいファイルをマウスでドラッグ&ドロップします。

上の操作を行った結果
移動先のフォルダにきちんとファイルが保存できており
まだデスクトップ上にも同じファイルが残っている場合は
デスクトップ上のファイルは削除して下さい。
 
    • good
    • 0

デスクトップに保存したファイルは、通常C:ドライブのユーザーのデスクトップフォルダに保存された(ちょっと曖昧)と思います。



右クリックでデスクトップのファイルを選択しメニューの中から移動、あるいは、コピーを選択、その状態で任意の場所に貼り着けるだけです。

任意の場合は、マイコンピュータを開いてD:ドライブ等の保存先を選ぶ、もしくは、予め保存するフォルダを新規作成等して用意しておきます。保存内容が判るフォルダ名にしておくと迷わないでしょう。

デスクトップからは、移動でも構わないのですが、コピーして貼り着けた後、コピー元を削除した方が失敗した時にやり直しがきくのでお薦めです。
    • good
    • 0

あなたのOSがわからないので正確にはいえませんがたぶん下のやり方でできると思います。



まずコンピューターを開きます次にローカルディスク(C)を開いてその中のデスクトップを開いてその中のデータを移動したいところにコピーすれば完了です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!