
こんにちは
歯科用のパテ状シリコン印象材を工作に応用したいのですが、引き裂き強度に優れ、硬化物の長期保存が可能なものがありましたら教えて下さい。
現在、候補に上がっているのが、松風の『ラボシリコーン』ですが、硬化物が消しゴムのような質感で、曲げに対して極端に弱く、すぐにちぎれてしまいます。
ラボシリコーンみたいで、曲げても折れない、柔軟性に富んでいるものってありますか?
出来れば、メーカー名、商品名、価格なども教えて戴けると助かります。
よろしくおねがいします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それほど精度を必要としないのでしょうか?
ジーシーのエクザファイン パテ(ラバー系)なんてどうでしょう?
値段は忘れました。。。ごめんなさい。
参考URL:http://www.gcdental.co.jp/
あっ…僕もちょうど、これに目をつけていたところだったんです。
口腔内用ですね?アルギン酸のみの印象と同程度の精度があれば言う事なしなんですが…。
かなり強く圧接するので大丈夫と思いますが、もし精度に不満があれば、シリンジタイプのものも、併用すれば良い事ですし、これは良いかもしれません。
カタログ調べましたら定価6950円で、某歯科材料店の販売価格は4870円だそうです。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ブレニー技研 ジーナス GM-8300 1 2023/03/05 18:18
- 歯の病気 差歯を作る際の歯科医師と歯科技工士のやりとりについて 2 2022/11/13 08:41
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯ぎしり・食いしばり用のナイトガードについて 3 2022/04/20 03:45
- 歯科衛生士・歯科助手 歯科関係者の皆様、お力貸してください 1 2022/06/02 13:43
- 歯の病気 先程歯医者へ治療に行ってきました。 治療箇所は何とか終わりましたが、虫歯が見つかり、歯周病になる可能 1 2023/04/04 17:42
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 差し歯の作り変えは可能か。 14年前に事故にあって左前歯が折れて、差し歯を入れています。 生活に支障 2 2022/05/14 06:21
- 歯学 差し歯の作り変えは可能か。 14年前に事故にあって左前歯が折れて、差し歯を入れています。 生活に支障 1 2022/05/14 06:16
- その他(悩み相談・人生相談) 現在歯の矯正をしています。 私は上の前歯が1本だけ出てしまっていて、2年ほど前から歯の矯正(マウスピ 2 2022/11/29 17:12
- 歯の病気 長期にわたる原因不明の喉の痛み 2 2022/04/07 21:41
- 歯の病気 真っすぐな親知らずは抜いた方がいいですか? 3 2023/05/02 15:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パテ乾燥後に水研ぎすると水分...
-
パテ盛り後の曲面研磨
-
歯医者さん、技工士さん、衛生...
-
木工パテ使用後の塗装の方法は?
-
パテ研磨後にもう一度パテ
-
ホルツとソフト99のスプレー缶
-
塗装上のパテはどのくらいで割...
-
エポキシパテでのフィギュア作...
-
ベニヤ板が剥がれてしまいまし...
-
冷凍トラックボディの補修方法...
-
FRP パテの種類
-
バンパーを補修しようとしたら...
-
ダッシュボードのビス止め穴を...
-
ボンネットにあたった小石のへ...
-
車の塗装について。 リアウイン...
-
車の修理用パテの強度について...
-
サンディングペーパーの番手 [ ...
-
発泡スチロールに盛るパテの種...
-
塗装の仕方とプラサフの削り方 ...
-
板作りで粘土を伸ばすと粘土が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報