
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
塗装に異常がなければデントリペアでしょうね。
まず自分でやらない方が良いです。
デントリペアは、凹みが入った方向を見極めてから作業します。
良くあるのが、素人さんがさんざん弄くってどうにもならなくなってから持ってくるケース。
ものすごく困るそうです。
凹んだ方は押し出せますが、出たところは引っ込めることが出来ないから。
自分で直したいのなら、パテ埋めして塗装でしょうけれど、まぁ、たいていは悲しい結果しか出せません。
そんなに簡単なら板金塗装の工場なんて潰れます。
No.3
- 回答日時:
俗に言う「エクボ」でしょうね。
私もデント補修が良いと思います。塗装も何も弄らずに凹みだけ修復する方法です。但し、場所によってはデントでは補修出来ない場合があります(裏に骨が入っているなど)。一番良い方法は、塗装が剥がれていないのなら気にせずそのまま乗る、です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車の飛び石による傷について。 8 2022/10/30 23:42
- 車検・修理・メンテナンス BMWで車体カラーはブラックサファイア(ガラスコーティング施工済み)ですが、タバコの灰でも飛んでき 3 2022/11/16 18:14
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の等級ダウンについて質問です。 先日、高速道路上で落下物による自損事故を起こしてしまいまし 5 2022/11/08 21:32
- カスタマイズ(車) 黒い車の傷は諦めるしかない!? 5 2022/03/27 14:25
- 車検・修理・メンテナンス ソナーは飛び石にも反応する? 5 2022/04/20 12:24
- 国産車 【トヨタレクサス車】はバッテリーが上がると物理キーでもドアの解錠が出来なくなるロックシステムを採用し 3 2022/03/27 10:41
- 国産車 車のボンネットからやんわり白煙が出ました。 今朝方通勤時に信号待ちをしているとぼんやりボンネットから 5 2022/10/17 07:25
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのプラグ交換に伴うエンジン破壊は、 バイクを走行させると起こるものでしょうか? バイクのプラグ 3 2022/03/22 16:31
- その他(性の悩み) 体の変化? 2 2023/08/05 22:48
- ガーデニング・家庭菜園 畑の土の改良用の牛糞堆肥について 1 2022/08/03 14:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パテ乾燥後に水研ぎすると水分...
-
パテ盛り後の曲面研磨
-
歯医者さん、技工士さん、衛生...
-
木工パテ使用後の塗装の方法は?
-
パテ研磨後にもう一度パテ
-
ホルツとソフト99のスプレー缶
-
塗装上のパテはどのくらいで割...
-
エポキシパテでのフィギュア作...
-
ベニヤ板が剥がれてしまいまし...
-
冷凍トラックボディの補修方法...
-
FRP パテの種類
-
バンパーを補修しようとしたら...
-
ダッシュボードのビス止め穴を...
-
ボンネットにあたった小石のへ...
-
車の塗装について。 リアウイン...
-
車の修理用パテの強度について...
-
サンディングペーパーの番手 [ ...
-
発泡スチロールに盛るパテの種...
-
塗装の仕方とプラサフの削り方 ...
-
板作りで粘土を伸ばすと粘土が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報