dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マツダのロードスター(NB)ですが、タイヤ&ホイールを
純正のもの(15インチ)から別のもの(17インチ)に交換しました。

ミシュランパイロットプレセダPP2 (205/40ZR17)に交換したんですが、
空気圧をいくらにすればいいのかが分かりません。

純正の場合ですと、指定圧が前後ともに1.8らしいのですが、
インターネットで調べてみると、
マツダのディーラーに車検を出したら2.3になっていた
という記事もありました。

2.7だと高すぎますか?
ちなみに、乗り心地は気にしてなくて、硬い感じのほうが好きです。

A 回答 (5件)

205/40ZR17ですね。


2.2~2.5辺りで如何でしょうか。

圧が気になるようでしたら
(ご予算が許すなら)
窒素でお入れ頂くのがよいですよ。
    • good
    • 0

ロードインデックス


最高速度
http://www.bridgestone.co.jp/tire/basic/index.ht …

エクストラロード(XL)規格のタイヤの必要空気圧
http://www.bridgestone.co.jp/tire/basic/ap_list. …

純正のロードインデックスを確かめて、指定圧1.8の負荷能力を求めます。
次にXL/RFD規格の負荷能力表から指定圧1.8の負荷能力と近い、205/40ZR17のロードインデックスの負荷能力を探し、その空気圧にします。

後は好みでどうぞ。ロードインデックス84として2.5ぐらいは行きそうですが純正のロードインデックスと空気圧から負荷能力出して求めてください。
「タイヤの空気圧について」の回答画像4
    • good
    • 0

http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/faq/index.html

<上記サイトより抜粋>
Q3 : インチアップしたときの適正空気圧は?
A : ロードインデックスが、標準タイヤと同等以上の場合は、車両指定空気圧で問題ありません。
ロードインデックスが、標準サイズより低下する場合は、空気圧のアップを推奨致します。
空気圧アップの目安は、ロードインデックスが▲1 低下する毎に、空気圧を10kPa(0.1kg/cm2)アップが、目安になります。
空気圧は、自然に低下しますので、調整空気圧については、販売店にご相談願います。


もうひとつ参考に。
http://www.asahi-net.or.jp/~ge8w-ngkw/mente/ment …
    • good
    • 0

普通車は2.0が通常で、高速道を走破される場合は、2.2を勧められて居ます。


固めの空気圧は、ブレーキ性能を落とします。
    • good
    • 0

乗り心地はサスペンションに大きく依存するとおもうので、タイヤが傷まない、最善の空気圧にされた方がいいと思います。



2.7は高いと思います。

整備やガソスタでは、普通の車の空気圧は2.1位にしていると思います。

雪が降っていたりしたら、空気圧が低い方がよくグリップしますし、季節(外気温や道路の路面温度)にも依存するので、一概に何がいいとは言いづらいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!