
先日マジェスティの250に乗ってみたところ、カーブ時に急にホイールからタイヤがはずれてしまいました。
危うく事故になるところでしたし、今までの人生でバイクに乗っていてこんな事になった事がないのですが
これはタイヤ自身が痛んでいたのでしょうか。
250以上であれば、高速にも乗れるなと検討していたのですが
タイヤがはずれたりする可能性があると、リアルに死亡事故にも繋がりかねない為
どういった故障なのか気になっています。
もちろん仮に高速でどこかに行く場合は、事前にバイク屋さんに点検整備に出すつもりですが
ホイールからいきなりタイヤがはずれるなんて事はそうそうありえる事なのでしょうか。
はずれるといっても、チューブレスタイヤのため、ホイールと圧着している部分が
いきなりばごっとはずれてパンク状態になってような感じです。
タイヤ交換の際も専用の機材や相当な重さを乗せないとはずれないイメージだった為
たかがカーブではずれたことにおどろきました。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
チューブレスタイヤは内部の空気圧でタイヤとホイールを密着させ、空気漏れを防いでいるので、
空気圧が下がったまま乗っているとそのように外れる時があります。
原付スクーターなどはあまりメンテする人が少ないので、時々そのような人がバイク屋を訪れますが、
250ccでは初めて聞きました。
最後に空気圧を点検したのはいつでしょう。取り回しが重く無かったですか?
恐らく、外れる前でもコーナーでもタイヤが滑るような感じがするなどの症状があったと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
まず、原因はタイヤエアー圧不足でしょう。
今まで空気圧をチェックしていましたか?した事はありましたか?マニュアルには必ず記載されているはずです。それらの事を読まず、守らずに乗るだけの人が多すぎる世の中です。あなたは大丈夫でしたか?どうも空気圧が不足していた事に尽きるようですね。皆様同様のご意見いただいた事もあり、お礼をまとめさせていただきますことご容赦下さい。
今までチューブタイプのタイヤのバイクにしか乗った事がなく、今回友人に個人売買するかどうかで試乗させてもらいました。
一応バイク屋さんにちょこちょこ預けていたみたいですが、空気圧チェックをしない店に預けていたという事であれば状態は余り良く無いのかもしれません。
皆様ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
考えられる事は空気圧不足です。
もしかしたらパンクしていて空気圧ゼロだったのではないでしょうか。
意外ですが、リヤは空気圧ゼロでも気づかない人はいます。
空気圧が充分にあれば外れる事はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤの空気圧の調整
-
タイヤの空気圧について。
-
タイヤの空気が減ったかどうか...
-
小石程度の林道で通常のタイヤは?
-
スーパーカブ50についてです。 ...
-
陶芸の釉薬について
-
ガソリンがスムーズに入らない!
-
セローかスーパーシェルパ乗り...
-
緑メッシュ 失敗?
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
沖縄装備
-
裏地付きのジャケットをどんで...
-
バイクを一から組み立て
-
TMRキャブでユーザー車検に...
-
Dio AF68に今乗ってるんですが...
-
身長155cm、XR250の車...
-
オフロードかモタードか?迷っ...
-
TA-GDAのスペックについて
-
ZRX400
-
CBR1000RR-R Fireblade SP 2020...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TW225のタイヤの空気圧
-
タイヤの空気圧に対する質問です。
-
オーバースペックなタイヤの空...
-
CB1300(sc54のみ)レース...
-
バンディット1200S タイ...
-
リード100のタイヤの空気圧はど...
-
グラストラッカーBIGBOYの空気圧
-
ベクスター125の適正な空気圧は?
-
最近バイクが滑る気がします。 ...
-
タイヤの空気が減ったかどうか...
-
原付のタイヤ
-
PCX125 Jk05 のリアサスについ...
-
太いタイヤのバイクと細いタイ...
-
通勤にAF27スーパーディオを使...
-
ZRX400「ハンドリングの違和感...
-
タイヤの空気
-
ハンドルから手を離すとまっす...
-
小石程度の林道で通常のタイヤは?
-
タイヤの空気圧
-
シビックFD2の空気圧
おすすめ情報