
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
原因は変速ワイヤーが伸びたか固定が緩んだ、またはアウターケーブルが嵌るべき所にしっかりはまっていなかったのが嵌った等が考えられます。
とにかくシフトワイヤー長が伸びた症状と思われます。ワイヤー固定を確認したうえでダウンチューブのところにある調整ノブで調整を。これで調整できない時は、一からフロントディレーラーのワイヤー調整をしましょう。
FDアウター側の調整ボルト というのが、先のワイヤーの長さ調整ノブ(パーツ名がわかりません)のことならそれでいいんですが、FDにあるネジでしたら役割が異なりますのでそれでは調整できません。
アウター側を調整するFDのネジは、チェーンがアウター側に脱落しないようにFDのアウター側への動きを制限して、FDのプレートとアウターギアのクリアランスを正しくするためのものです。つまり、FDの最外側への動きの限界を決めるだけです。
ですから、外側に動かそうとするシフトワイヤーの力が働かない限りFDのネジを回してもFDプレートが外側に動くわけではありません(もちろんシフトワイヤーに十分なテンションがかかった状態でFDの動作範囲をより外側にすべく調整ネジを回せばFDのプレートは外側に動きますが)。
FDのプラスネジのつもりでした、教えてくれてありがとうございます!
ちなみにメンテは頻繁にしているのでワイヤーの通りは大丈夫なはずです。伸びも取ってあるので緩んだ可能性が強そうです。いきなり緩むことなんてあるんでしょうか~(>_<)
帰ったらアジャスターボルトでワイヤー張ってみます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
変速機のワイヤーを外すと ど...
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
ロードバイクでインナー26Tまた...
-
ママチャリの内装3段 vs 外装6段
-
「ギヤを上げる」という表現に...
-
ステアリングのギア比について
-
ラピットライズに変更したいです
-
ギヤ比について
-
クレ556はスポーツ車のチェーン...
-
車のローギヤ、ハイギヤ
-
6速ATって・・・
-
カンパのコンポの8速と10速...
-
ディレイラーとシフトレバーに...
-
自転車ペダルの登り坂の空回り...
-
シフトレバーがスカスカ
-
リールのギア比 質問1,ギア5:0...
-
フロントギア3枚→2枚の物に変更...
-
ディレイラーの不調 フロント...
-
シマノSTIレバーとスラム変速機...
-
デュラエースst7400につき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6速→5速 スムーズに切り替わる...
-
特定のギアの位置で、後ろのギ...
-
変速機のワイヤーを外すと ど...
-
電動自転車の不具合について
-
【FD交換】4500系のSHIMANOのFD...
-
リアサス付きフレームでのリア...
-
変速機がガチャガチャと動きぱ...
-
シマノ・ティアグラ(TIAGRA)の...
-
1年落ちの修復歴ありの車を購入...
-
フロントギアの使い方が良く分...
-
シリコンスプレーについて教え...
-
踏切内を通過するときは、エン...
-
車のローギヤ、ハイギヤ
-
Kawasaki ゼファー110...
-
アウター+ローで逆回転するとリ...
-
ママチャリの内装3段 vs 外装6段
-
ペダルを濃いでもチェーンが空...
-
買った自転車か重い・・・
-
折りたたみ自転車を買おうと思...
-
フロントギア3枚→2枚の物に変更...
おすすめ情報