dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これから、一眼レフのカメラを買おうと思っています。
1200万の画素数でA3サイズの写真を現像する可能性があるのですが、1800万の画素数とあまり差はありませんか?

A 回答 (7件)

1000万画素クラスでA3サイズのプリントや全紙さらにB0と言ったサイズにプリントされる方もいるようです。


http://photofuji.com/photoprint/index.html
ポスターサイズのプリントをした場合近くで見れば粗が見えるとは思いますが大きなプリントは離れてみるものです。
駅貼り線路越しで見る巨大なポスターを間近で見たことがありますがかなり荒い画像でした。
http://skd.cocolog-nifty.com/sikeed/2007/01/dtp_ …

A3サイズなら1mは離れて観賞でしょうから1200万と1800万の差は気にならないでしょう。
同じ大きさの画像素子の場合1200万の方が1画素の大きさは大きいので1800万より取り込む光の量に余裕がり暗いところには1200万の方が有利なようです。
ニコンD3Sは35フィルム大の画像素子で1210万画素ですね。
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/
ちょっと前のキャノンでも5Dは1280万画素、1D Mark III 1010万画素はです。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servl …
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servl …

ニコンD402006年12月発売で600万画素ですが総合的な評価で未だに評価する人もいるようです。
http://review.kakaku.com/review/00490711068/
http://photohito.com/camera/brands/nikon/model/n …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ニコンD300sにしようかと考えてたので、参考になります。差があるならキャノン7Dにしようかと考えてました。

お礼日時:2010/04/03 11:25

まず、下記URLが似た質の質問かと思うから、参考には見てみてくだされ。



次に、どんなプリンタで印画するのでしょう?
DTPの方が答えてくれてるけど、プリンタのDPI値と関係するとは思う。

実は、キヤノンなどのプリンタメーカーは、カメラの画素数とプリンタの解像度などの相性などを考えていると聞いたことがある。

プリンタメーカーのサービスに質問してみるとよいと思う。
カメラとプリンタが同じメーカーだとなおよい、サービス窓口担当者で説明しきれない理屈があるかもしれないねえ。

僕的には、解像度なんかより、色合わせなんかの方を重視する。
もちろん撮影時のピントや光なんかも。

A3に出して、すごく近くで凝視したり、虫眼鏡で見るわけ?
定評ある銀塩プリンタがさほど高いDPI値(解像度)必要とされてないでしょ?

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5771452.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLを教えていただいてありがとうございます。
色々と参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/04/03 17:00

経験から言わせて貰います。



出力解像度がどうのこうのと机上の計算より、レンズに拘って下さい。
可能な限り三脚を使用する。ピント合わせは慎重に行う。極みはRAW現像のスキルアップを図る事。

以上が結論。その上で画素数を語るなら、当然に画素数の多い方が有利である事は申すまでもありません。
    • good
    • 0

単純に画素数だけで比べられません



撮像素子サイズが同じ機種同士であれば、画素数の大少はチョットは判断基準になる程度です
画素数は少なくても、撮像素子が大きい方がきれいに仕上がります

ほぼ同一条件で、約1000万画素のEOS-1DMarkIIIと、約1800万画素のEOS7Dで撮った画像を、A3ノビにプリントしてみましたが、EOS-1DMarkIIIの方がきれいでしたよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/04/03 16:57

DTP屋です。


A3に印刷するプリンター(又は印刷機)の特性に拠って違います。
元データが如何に高細密(解像度の高い)なデータであってもプリンターの性能があまり高くなければ「どっちも差がない」になりますし、プリンターの性能が高性能なら高細密のデータがより綺麗に再現されます。
一般的に販売されているプリンターであれば正直差は出ないです。
例えば商業印刷に使用される印刷機で高細密な印刷機(グラビア印刷に使用されるもの)であれば差は出ますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は、商業印刷にはつかわないので、あんまし差はでないと思います。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/04/03 11:21

35ミリフルサイズの撮像素子だったら、1200万画素より1800万画素の方が優れて見えます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/03 11:19

コンパクトカメラの1800万画素との比較だったら、ぜんぜん違いますよ


詳細度が
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/03 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!