
CBR400F初期型 エンジントラブル
こんばんは。早速ですが質問させていただきます。
自分の所有しているバイクCBR400Fなんですが、
以前まで快調に走っていたのが、いきなりエンジンすらかからなくなってしまいました。
長期放置していたわけでもないんで謎です。
古い単車なのでオーバーホールしないと駄目かと思いましたが、
突然かからなくなるのはおかしいですよね。
走ってる最中に焼け付いたとかならまだしも。
セルは快調にまわります。ボンボンといってかかりそうですがかかりません。
キャブのOHもしたのですが変わらず。プラグ交換後かわらず。
チョークもちゃんと戻しており。ガソリンはある。
イグニッションコイルが逝かれるなんて事もありえるのでしょうか?。
まだまだ勉強不足ですのでご教授いただけるとありがたいです。
乱文で申し訳ありません。ご回答お待ちしております。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
CDIはどうでしょう。
以前、CBSFですが、レギュレーターが駄目になり、CDIまでやられたことがあります。
電装品周りをチェックすることをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
カワサキのバイク、エリミネー...
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
今、不動のvtzを直してるんです...
-
自動車のCAN回路がショートした...
-
TW200(DG07J)の配線について...
-
ホンダ ストリームのドアロック...
-
ライブディオAF35-171*** CDI...
-
JAZZ50に乗っています。 前後の...
-
ホンダスーパーカブの速度警告...
-
PJタイプベースのピックアップ...
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
AF27スーパーディオCDI
-
ECU配列(カプチーノEA11R)
-
ジェイド250に乗っているのです...
-
水温計の異常な動き
-
510ブルーバードの流れるルラン...
-
スズキ スペーシアのエンジンル...
-
自動車のカプラーとハーネスに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のバッ直電源
-
イグニッションコイルのマイナ...
-
DIYでのLAN配線の時につまづい...
-
リバース信号の確認方法
-
ジェネレーター交換したらエン...
-
cb250tに乗っています。 キーof...
-
スズキ スペーシアのエンジンル...
-
TW200 DG07J ピックアップコイ...
-
ウィンカーのアース線は必要で...
-
ホンダ ジェイド 250 mc-23 cb2...
-
TW200 キーOFFでも点火 CDI不...
-
エレクトロタップを外した後の...
-
モニター&カメラセットの電流は...
-
エンジンルームの配線について...
-
xjr400メインハーネスの修理で...
-
自動車のカプラーとハーネスに...
-
バイク セローのコイル抵抗値...
-
ツィーターの音はどんな音?ま...
-
70プラド 噴射ポンプの、ト...
-
エスティマ(ACR30)の純正ナビ...
おすすめ情報