dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここでいう検索画面とは、Microsoft Internet Explorerの「検索」のアイコンをクリックすると、パソコン画面の左側に小さい窓が開き検索ができる画面のことです。
その画面には元々プロバイダーが何社か登録してあり、プロバイダーを選択して検索できたはずですが、いつのまにか「MSN Seach」1社しか登録がありません。
時間経過で自動消去されるようになっていたのでしょうか。また任意のプロバイダーを登録できないのでしょうか。教えて下さい。

A 回答 (3件)

以前のように


IEの検索ボタンを押下しても
Yahoo/infoseekなど出ません。
これって今まで マイクロソフトが提供してた
検索サービスです。
IEインターネット検索 サービスが
3月末日終了しました

そこで前のようにgooで検索したいとか
色々ありますので 私は ↓をお気に入りに入れ
http://www.searchdesk.com/
ココで検索しています。

また ブラウザからいつでも検索したいので
Google ツールバー日本語版をインストールしていますので
Googleの検索はブラウザから直接できます
http://toolbar.google.com/intl/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごていねいにありがとうございました。
よくわかりました。

お礼日時:2003/06/20 15:50

あそこには、レジストリに登録された特定のページが表示されるようになっており、デフォルトではMSNのページになっています


つまりMSNがチョイスした検索エンジンが複数あるときは複数表示されますが、MSNがMSN自身しか掲載していないときは選択の余地がなくなります
表示されるページ自体を変更するにはレジストリの書換えが必要です
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\Main\Search Barの値のデータを変更すれば反映されますが、レジストリ操作の方法が分らないようなスキルレベルならお勧めはしません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/20 15:51

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=556744

過去の質問はご覧になりましたか?

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=556744
    • good
    • 0
この回答へのお礼

失礼しました。
過去の質問の検索の仕方がまずかったようです。
よくわかりました。

お礼日時:2003/06/20 15:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!