dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイヤの購入方法がわかりません。

先日、給油に行った時に前輪の空気が減っていたのでついでに4輪とも空気を入れてもらいました。

その後、店員に後輪2輪がひび割れしておりバーストする恐れがあるので交換したほうがいいと言われました。

毎年夏と冬で前輪のみ夏タイヤと冬タイヤに交換していますので、前輪だけは割りと状態がいいのです。

よく高速も走るので何かあったら危険ですので、すぐに交換しようと思っているのですが、恥ずかしながらタイヤ購入した経験がありません。

とりあえず後輪2輪だけ買い換えたいのですが、そういった買い方はできるのでしょうか?

また2輪だけ購入してお店で交換してもらったら大体いくらくらいかかるものなのでしょうか?

それとタイヤメーカーを選ぶ際に気をつける点などありましたら教えていただけないでしょうか。

ちなみに車はスズキのワゴンRです。

ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

>とりあえず後輪2輪だけ買い換えたいのですが、そういった買い方はできるのでしょうか?



可能です。

>2輪だけ購入してお店で交換してもらったら大体いくらくらいかかるものなのでしょうか?

タイヤ代金+工賃+廃棄タイヤ処理費が、多くの店では必要です。
全て込みで、1本当たり1万円以下でしようね。

>タイヤメーカーを選ぶ際に気をつける点などありましたら教えていただけないでしょうか。

今は円高ですから、国産メーカー品よりもヨーロッパ・アメリカ製品の方が安価な場合があります。
某大手カー用品店ブランド(国産)タイヤよりも、安い場合がありますよ。
もっと安い品だと日本近隣諸国製品がありますが、色々悪いとウワサを聞きますし、私自身も怖い経験があるのでお勧めしません。
数年前、アメリカ各地で日本近隣諸国製タイヤ装着自動車が多く事故を起こしました。
全て同じタイヤメーカーの製品です。

まぁ、自動車関係商品は「国々によって考え方が異なる」事も理解した方が良いでしよう。
アメリカで効果が無い!と販売が中止になっている某オイル添加剤は、堂々と日本でCM/販売が続いています。
タイヤも同様で、事故が多発したメーカー品も堂々と日本では販売しているのが現実なんです。
「タイヤは、命を乗せている」というCMがありますが、その通りですね。
    • good
    • 0

2本だけの購入は可能ですが、今フロントに入ってるタイヤと同じタイヤにすることを薦めます。

メーカーやモデルによって、特性が変わったりするので危険な場合もあります。あと、>冬はフロントのみ冬タイヤに…。これは大変危険ですのでお止めください。スタッドレスは全輪に使って性能を発揮する物です。
    • good
    • 0

>とりあえず後輪2輪だけ買い換えたいのですが、そういった買い方はできるのでしょうか?


できますよ。 お勧めはしていないけれど。1本からでも買えます。

>2輪だけ購入してお店で交換してもらったら大体いくらくらいかかるものなのでしょうか?
店により、タイヤメーカーにより、タイヤのグレードにより、サイズにより、様々です。
1万円ぐらいからいけるんじゃないかな。

>毎年夏と冬で前輪のみ夏タイヤと冬タイヤに交換していますので
私には信じられない使い方ですけどね。
死んでもしょうがないかな。と言う使い方なんで。

取説にはローテーションをしましょうって書いてあると思うんですけどね。
ローテーションをやっておけば、もう少し均等に摩耗していけると思います。
    • good
    • 0

少しのひび割れは 直ぐに発生するものです。


ガソリンスタンドは、エンジンOILも ATFも タイヤも 冷却水も 早めに交換することを言いますねー
血相変えて言うなら 本当に危険だと思いますが 大体が バイト君です 車乗って数年や 無免許の高校生バイトの アドバイスは鵜呑みに出来ません
きになるなら ディーラーで相談してみては?

購入は 4本一緒が基本です。が磨耗頻度により前後 2本も可能ですが 1本や3本は 左右バランスが悪くなるので 止めましょう
軽のタイヤなど 小型車に比べかなり安いので 国産メーカー品のそれなりのタイヤを4本買い換えた方が 安心ですよ 2本残しても 1~2年後には買い替え必要です。

使い方が変
冬 前輪だけスタットレス? そんな使い方あるんですか?
FFで駆動輪だけスタットレス 雪道でのブレーキングで後輪は滑ってると思いますが スピンの元です 4輪必ず スタットレスにするべきです。危険ですから止めて下さい。

タイヤは 半年や 5~6千km毎で タイヤの位置をはめ替える
ローテーションという事をすれば 均等に磨耗してくれるものです。
12ヶ月点検に出せばやってもらえるものです。

タイヤは走行距離が少なくて減りが少なくても 大体5年くらいで交換が理想 ゴムが酸化劣化し 固くなり 滑りやすくなるからです。
ひび割れは 2年もすれば出てくるでしょう ある程度は問題ないです深いひび割れや 縁石に擦ったやぶつけた部分の ひびは 危険かも知れませんねー
職場や 親戚 知人で 車に詳しそうな人数人に見てもらい
交換した方がよいという 意見が多ければ 交換を検討してください。

タイヤの購入は ディーラーでも出来ますが 高いです。メリットは特にありません。
一番良いのは 地元タイヤ屋さんです 価格も量販店より安い場合が多いです 量販店の価格を調べて行き その価格より安くしてと言いましょう。
相場を調べずに行くと ぼられるかも 数件見積もってもらい価格と 感じの良い店を選んで下さい

大型カー用品店は、オリジナルブランドタイヤや アジア製タイヤは安いですが 国産メーカータイヤなどはとにかく割高 安くないです。
サイズが在庫なく 取り寄せになると さらに値引きを少なくしたりするので やめときましょう 組み換えバランス作業にも 技術と経験が伴います バイト君の作業には 疑問があります。

ホームセンターなども 同様
スーパーABのピット出口で バランスウエイトの外れたのを
3個見つけました。直ぐ外れちゃうような取り付けをしてる 怖い事です。
買いやすいのは こういったカー用品量販店です。
万が一 ウエイトが外れ タイヤが振れ出したら 責任で 再バランス取りして 対処してくれるかを 確認して購入すると良いかも

ガソリンスタンドも カー用品量販店と同じです。めったにタイヤなんて売れないから高いですよ 在庫も古そうだし まず避けましょう

店によっては 4本購入でないと 嫌がる 割高にする場合もありますので そういう店は避けましょう
タイヤは 大体 4本で仕入れますので バラ仕入れがし難い店は 嫌がります。
    • good
    • 0

価格はサイズや銘柄により 3千円位から1万円以上の物までさまざまですよ 一番多いのは1本5000円位ですが

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。1本5000円として大体1万円くらいが妥当なんですね。早速お店に行ってみようと思います。

お礼日時:2010/04/05 12:12

後輪二輪だけでも問題なくお買い求めになれますよ。


FFの車の場合 前輪だけ先に痛みますので 前輪のみ、後輪のみという交換をすることも多々あります。
オートバックスなどの自動車用品店などでお買い求めください。
とりあえず、ダンロップやブリヂストン、ヨコハマなど日本のブランドが付いているものを選びましょう。品質面で外れはありません。
極端に安い韓国産のタイヤは性能面で評判が悪いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。前輪のみ後輪のみの交換というの普通なんですね!とりあえずブランドものは間違いないみたいなんでそちらを購入しようと思います。

お礼日時:2010/04/05 12:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!