
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO1です。
銀行関係者からハナシを聞けたので追加情報です。
ラミネートに圧着れたままの状態で、銀行に持ち込んだほうがいいかもしれないということでした。
yuninekoさんの回答にもあるとおり、違法行為に該当するため、銀行からは苦言を呈されるかもしれませんが、ラミネートごと銀行が預かって、日本銀行の担当部署で、紙幣の取り出しと紙幣の真偽作業が終了すれば、千円は帰ってきます。
※作業日数が相当必要になるらしいです。
No.2
- 回答日時:
ラミネート加工は皮膜に熱を加えることで、ラミネート対象となる物に圧着しています。
紙幣の場合、紙幣のインクがラミネート皮膜にくっついてしまい、元通りになることはありません。
そのまま、破損を覚悟で剥がすしかないでしょう。
汚損・破損した紙幣は、最寄の銀行に持っていくと交換してくれます。
念のため剥がしたラミネート皮膜も一緒に持っていって交換してもらいましょう。
余談ですが、日本銀行発行の流通している紙幣・硬貨は故意による破損・汚損させる行為は禁止されております。
例えば、硬貨に穴を開けてペンダントにしたり等の加工が出来ない訳です。
外国の紙幣・硬貨に関しては、この禁止事項は適用されません。
今回の破損は勉強代と思い諦めるか、素直に銀行に持って行きましょう。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
お札の表面自体はラミネート素材とは密着していません。
お札の真中あたりでをラミネートごと、ハサミで切断してしまいましょう。お札とラミネートの間には隙間ができますから、この隙間からお札だけ引っ張り出せます。
あと、切断されたお札同士を銀行に持って行き、事情を話せば、普通のお札に換えてくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ミシン・アイロン ラミネートに詳しい方知っている方相談がございます カウンターの宣伝として使用している※A4サイズでラ 1 2022/07/24 15:44
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- ヤフオク! 落札者の削除について 4 2023/05/22 14:37
- 防犯・セキュリティ ドラム式乾燥機で服を乾かしていましたが、 間に合わなかったので途中で一時停止してしまいました。 その 1 2022/11/26 09:26
- 雑誌・週刊誌 のり付けされている雑誌の解体方法 3 2023/03/15 21:38
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- その他(社会・学校・職場) 小銭(硬貨)100枚くらいの自治会の集金金額を両替するか、そのまま持って行くか 4 2022/07/17 21:05
- ヤフオク! 【出品側】ヤフオクの送料変更について 1 2022/04/21 19:44
- その他(悩み相談・人生相談) おはようございます。 長文失礼致しますm(_ _)m 私は兵庫県出身で札幌に移住しました。 現在も札 5 2023/01/07 07:42
- 電車・路線・地下鉄 電車の座席に切符が落ちてた時の対処の仕方。 つい今しがたの出来事なのですが、 電車に乗ったところで座 4 2022/04/05 08:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラミネートの中身を取り出す方法
-
トイレに落としてしまったお札...
-
旧日本紙幣
-
お札をパチッと鳴らす方法
-
一万円札で000099番のお札が手...
-
新しいお札が5年後に発行され...
-
結婚指輪を常にしている男性っ...
-
一万円札の端にSAM-1という青い...
-
数えにくいピン札(新しいお札...
-
お札を数える練習がしたいので...
-
お札の配置
-
お札が少し欠けてます
-
御札の和紙がはがれてしまいま...
-
札束の厚さについての質問です。
-
1000円札をよく見たら右端に赤...
-
おもちゃのお金
-
不幸が続くので、お祓いに行きます
-
立て替えのおつり
-
この前安産祈願行ってきて 御札...
-
京都の鈴虫寺のおふだ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚指輪を常にしている男性っ...
-
先日、友達と某コンビニに行っ...
-
ラミネートの中身を取り出す方法
-
お札が切れてしまった... お札...
-
数えにくいピン札(新しいお札...
-
ATMでお札が戻されてしまいます
-
お守りの紐がほどけました
-
昨日コンビニATMで一万円札を引...
-
一万円札の端にSAM-1という青い...
-
御札の和紙がはがれてしまいま...
-
お札が少し欠けてます
-
お札の製造番号がぞろ目だった...
-
宗派の違うお札を仏壇に入れて...
-
お札の番号にドット??
-
セルフレジで1万のお釣を出すこ...
-
「札束が立つ」って?
-
不幸が続くので、お祓いに行きます
-
引越しを考えている物件にお札...
-
このお札はどのくらいの価値が...
-
御守りや御札を返す時
おすすめ情報