単二電池

姑のことで、旦那名義の家をどうするか。。(長文です。。)

2月に結婚しました。
結婚して1週間、主人名義の借金が発覚しました。
主人の姉が主人のカードを使い、借金。
姉の乗っている車を主人名義でローンしていました。

主人は26歳のときに家を買いました。建売ですが。
そこに、姑と姉と姉の子供二人と、主人が住んでいました。
ところが、姑と姉の喧嘩が絶えず、主人は別にアパートを借りて住んでいました。

結婚するにあたり、自分の家に帰りたいと言い出し、
長男だから同居してほしいといわれました。
わたしは、主人の言うことを受け入れ、
姉に別にアパートを借りてもらい、姑と3人で住んでいました。

が、姉は水商売をしており、仕事中は子供(小学3年生と幼稚園児)を見てほしいといわれてましたが、
仕事が終わったら迎えにくるものだと思っていました。
が、仕事が終わってもこず、次の日にうちから子供を学校へ行かせる始末。
幼稚園バスがうちへ迎えにきます。
上の子が学校へ行ってから1時間ほど幼稚園バスが迎えにくるのに時間がありました。

その間、姉はうちのこたつに入り、勝手にこたつの電源を入れ、
「お母さん味噌汁!」と言うまでに。
もちろん、主人のお金での食費です。。
これが続き、耐えられなくなっていました。

そんなとき、姑が姉のところへ行き、子供の面倒をみるとかで、
出ていきました。2,3日の着替えを持って。
出て行く前に、主人名義の通帳を置いていきました。
生活費をまかなっている通帳です。

その中を見ると、なんと!マイナス15万。定期にお金が入っていたので、
すぐ定期をくずし、プラスにしました。
そこで、内容を見ていると、知らない引き落としが。。
問い詰めると、姉が作った借金でした。
姉は、そのことに関しては謝ってくれました。
が、姑は、主人が払わなければいけないものを、姉が払うって言ってるのに
よく文句が言えるわね!!と怒鳴りつけてきました。
たしかに、主人の家を修繕するものでした。
が、姉がいたときに家賃はもらっていません。
それぐらい払うのが普通では?と思いました。

お金のことで文句言うなら、すぐ離婚しなさい!と、
わたしが追い出されました。
主人も姑をかばい、わたしを追い出すことで解決です。
そこで、離婚届も書かされました。
提出はしていませんが、姑は離婚したと思っています。

ですが、主人は、わたしと一緒に暮らしたいと思い始めたらしいです。
主人の家には、姑の物が残されており、これから先、
一緒に住むことは不可能、ということで、主人は家を売る決意をしました。
まだローンが残っており、売ったところで借金は残ります。。
せっかく主人の家があるのに、姑に頭が上がらないようで、売るはめに。。

姑と姉の借金さえなくなれば、うちは自由なのに。。と思いますが
借金は、あきらめて、二人で逃げるしかないのでしょうか。。

できれば、主人の家を売らず、姑の物を出してしまいたいのですが
主人は姑をかばいます。。
どういうふうに言えば、主人を動かすことができるのでしょうか。。

どうしようもなく、家を売ることになった場合、
何か気をつけなければいけないようなこと、ありますか?

アドバイスいただけたら幸いです。。

長文ですみません。。

A 回答 (4件)

再度、NO.3です。



そうでしたか。
一銭も出してもらえないのですね。
あ、でも2月に結婚したばかりならまだお子さんもいらっしゃらないのですね。
それなら仕方ないのかもしれません。

私の本心としては、旦那様も・お義母さんも・お義姉さんも悪いけど、
質問者様も我慢と覚悟が足りないと思っていました。
でも、もう過ぎたこと。
『通い夫婚』とするなら、旦那様は二重生活となります。
いきなりお金が欲しいとか言われても困ると思うので、
徐々に生活の重点を質問者様のほうに持って行くようにし、
「お願い。食費を出して欲しいの。」とか言って徐々にお金を出させるのです。
普通の男性なら、実家に入れるお金が無くてもなんとか用意します。
それが出来ないのは、通帳を母親に任せているからです。

少し長期戦になってしまいますが、
母親や姉に縛られること無く、愛した女との生活の為にお金を用意できるかどうか。。
お義母さんとお義姉さんにとっては旦那様の稼いだ給料は、その2人が実権を握っていたようなものでした。でも結婚をしてもそれを引きずっていたのです。
それを旦那様に自分の力で断ち切る事ができるのか?
それにかかっているとしか思えません。
だからこそ質問者様には通帳に関してはノータッチで。と申し上げました。

質問者様の女としての根気と力量が試されているのです。
力ずくでなく、旦那様が質問者様と”結婚生活がしたい。”と思わせることが大切です。
ある意味女の意地です。
生活のほとんどを質問者様とするようになり、生活費を出してくれるようになったら、
質問者様の勝ちです。
でも、1年くらいかかることを覚悟したほうがいいかもしれません。

その覚悟がないようでしたら、
やはり今後、その彼との結婚生活は難しいと思います。

逆に、いつまで経っても母親と姉に縛られるようでは、一生そうなりかねません。
「この男はダメだな。」と判断できれば、別れて下さい。

女の意地と覚悟です。
せっかく縁あって結婚したのです。
まだ2ヶ月です。夫婦の絆なんて一つも築いていません。
どうか、強く、賢い女となるよう、応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答ありがとうございます。

わたしとしては、5年ほどの覚悟をしております。
わたし一人生活しているだけで、父の家に転がり込んでいるので、
生活は自分一人でなんとかなりそうです。

もともと、姑と義姉の借金がなくなるまでは
一緒に住むつもりもありませんでしたし。。

あとは、間に挟まれてしまう主人の心配だけです。。

なんとしてでも、主人と幸せな家庭をつくりたいので、
そこは覚悟していきたいと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/04/06 22:40

ちょっと別の考え方として。



ちょっと前に流行りましたよね。
週末婚とか。
あと、サッカー選手の三浦カズさんと設楽りさ子さんみたいに、
不仲ではないけど、別居。
そんなような、夫婦だから同じ家に住まなくてはいけない。ということに囚われなくてもいいと思いませんか?
旦那様の『通い夫婚』という形態をとってみては如何でしょうか?

今の家は、旦那様が独身時代に建てたおうち。
お義姉さんとしては、実家でもあり、修繕費を出すということでずうずうしい顔をしてもいい権利を持っていると思っているのでしょう。
お義母さんとしても、自分の息子が、家族のためを思って買った家なので、そこで一生暮らすおつもりなのでしょう。そして、嫁(質問者様)のほうが新参者で、息子が独身時代に建てた家に我が物顔で入ってきたずうずうしい嫁。と考えているのかもしれません。
そして、ご主人も長男としてお義母さんの事が心配でしょうし、住む家くらい確保してあげたい。と親孝行を思っているのかもしれません。

そんな3人に、嫁(質問者様)がどう考えてもかなわないと思います。
本当は、質問者様が家にいたころの方が、お義母さんとお義姉さんのケンカが少なくて、
ご主人にとっては居心地がよかったのかもしれません。
でも、今更同居もおやめになったほうがいいと思います。

私としては、旦那様の家は諦めになったほうが賢明だと思われます。
どう処分するかは旦那様に決めさせて、別居の状態を続けて、
旦那様に通わせるのです。
旦那様は、居心地のいい質問者様のほうへ絶対行くと思います。
そして、必要なお金を現金で旦那様からもらってください。
旦那様の家にある幾つもの通帳のことを考えたら、やりきれないのでそれはノータッチで行きましょう。

そんな中途半端なこと、ちょっと無理ですか?
やってみる価値はあると思うんですけど。。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

現在通い夫してもらってますが、お金は一銭ももらっていません。

姑の生命保険があり、そちらに3万円かかっています。
詳細は一切教えてもらえませんが、主人が払っています。
そのため、主人には余裕がなく、わたしの生活は一切助けてもらっていません。。

補足日時:2010/04/06 21:23
    • good
    • 0

どう考えても、不良債権だと思いますよ、ご主人。


姑だけではなく、義姉家族もあわせて、大変そうですもん。

きっぱり離婚して、もっと良い男性を見つけるほうが、建設的だと思おうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱり、そう思いますか。。

できることなら、姑や姉とはかかわらないようしてほしいんですが。。
やっぱり、実の親なんで無理ですよね。。

お礼日時:2010/04/06 18:37

> どういうふうに言えば、主人を動かすことができるのでしょうか。



確かに質問者様の問題じゃないですね。
ご主人が誰を尊重するか?です。

従い、私を取るか?お義母さんを取るか?って迫るしか無いんじゃないですか?

質問者様を選ぶ場合は、全て質問者様に従ってもらうことが条件です。
質問者様を選べば問題解決。
質問者様にとっての正解はコレしか有りません。

義母様を選ぶなら、質問者様の思い描く生活は無理ですから、離婚も考慮せざるを得ないでしょう。

「選べない」などと言うのであれば、問題の先送りでしか無いから、やはり離婚を考えざるを得ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「選べない」は、やはり先送りしているということですよね。。

時期をみて、迫ってみます。。
ただ、何度もすでに迫っているので
離婚も視野に入れなければ、ですね。。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/06 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!