
H.I.Sの海外ツアーの評判について(ドイツ、スイス、フランス)
このGWに60歳前の親、叔父・叔母の4名を連れて海外に行くことになりました。
彼らにとって、はじめての長期海外旅行です。
できる限り、彼らに楽しんでもらいたいし、できる限り彼らにいい思い出を残して欲しい。
そう思ってます。
様々な旅行会社のパッケージを比較し、一番魅力的だったのが日本旅行のツアーだったのですが、
残念ながら催行されないことになりました。
魅力的だった理由は、移動時間が短くなるように、スケジュールが組まれ、無駄が少なく、ホテルもグレードアップ可能だったからです。
とはいえ、催行されない以上仕方ないので、次に魅力的だったH.I.Sのツアーにネットから申し込みました。ツアー代は約40万円/人です。なので、格安すぎるわけではないと思っています。(対、他社比)
旅行担当者の対応は決して悪すぎるわけではないのですが、不安を掻き立てるものでした。例えば、1日延泊の可否は1ヶ月前にならないとわからないなど(結局駄目でしたが)。。。
そんなこともあり、ネットでH.I.Sの苦情をサーチしてみると、山ほど苦情が出てきました。
(とはいえ、一部賛美のコメントもありました。)
また、H.I.Sのサイトには苦情受付の連絡先がぱっとみ見つかりません。(つまり、多すぎて受け付けたくないということ?)
このままH.I.Sのツアーを利用したとき、ツアー・添乗員の質がとても悪かったらどうしようと不安を覚えています。
そこで質問です。
H.I.Sの添乗員付き海外ツアーは大丈夫でしょうか?ただ、激安ではないと理解しています・・・・
それとも、どの会社にもある運・不運なものでしょうか?
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
懸念はもっともですね。たしかにどこの会社も添乗員のあたりはずれはあります。
個人的に心配なのはやはり「なにかおこったとき」、ですね。
大手なら添乗員で手に余る場合、会社としてなんとかしてくれるようなところでもこの会社だとどこまで面倒をみてくれるか不安を覚えます。極端な例では先の回答者さんのいうよなトルコでの事故の件もそうですし、NYテロのようなときです。頼りになる現地窓口も、昔からある大手に比べると対応に不安が残ります。
もちろん、もんだいなくスムーズに旅行が終わる事が大半でしょうから、そういう場合は多きな不満を感じることはないでしょう。
おっしゃるように、HISといっても一部の「激安」プラン以外は他の大手も値段、内容にさほどの違いはないようです。逆にいえば私だったら、同じような値段ならほかの大手か、エアライン系のパックツアーを探すかな。
といってもGWならもう決定なんですよね?今から変更ができる状態でないなら、あまり心配ばかりしてもせっかくの旅行がつまらなくなるばかりです。旅のトラブルもいい思い出と割り切るくらい思っておいたほうがいいかも。先にも書いたように、ハズレばかりとは限りません。アタリであることもあるわけですから。
それでも不安が残るなら、自分が添乗員になったつもりで、行く場所についての観光そのほか予備知識をしっかり頭にいれておくといいとおもいます。そうすれば、最悪添乗員がハズレでも現地での行動に余裕をもてるとおもいます。(私も親連れて何度か海外いきましたが、親って不安と疲れもあってか子供には結構わがまま言ってきます^^;)
また、観光がフルでついているプランならあまり関係ないかもしれませんが、メジャーな都市にはクレジットカード会社が海外サポートデスクを設置して観光の案内などのサービスを行っています。オプショナルツアーだけでなく、なにかあったときなど日本語で相談できますので、HPなどで連絡先を控えておくといいでしょう。
なにかあった場合の金銭的な不安は、海外旅行保険を十分にかけておくことでかなりの部分の不安は解消されるかと思います。
ありがとうございます。何事も結局心配しすぎても仕方ないので、何か起こったときのために事前に備えておくだけかもしれないですね。
しかし、なぜ私はHISを選んでしまったのでしょうか・・・・たまたま、いくつかのプランを見比べたとき、2番目にスケジュールがうまく組まれていたからなんです・・・・1番目は催行されなかったわけですが。。。と、後悔してももう仕方ないですね。これまで他社の添乗員付きのツアーで失敗がなかったために今回も特段心配しなかったのです。あと、慌てて申し込んだからかもしれませんね。
考えなしでした。
でも、気が楽になりました。ありがとうございました!

No.5
- 回答日時:
H.I.Sの添乗員付きツアーは経験ないのですが、
現地ガイド付きツアーや航空券だけ購入は何度か経験あります。
一般利用者の視点では、No.3さんに同意します。
そう悪いわけではありません。
が、確かに過去に利用してポカもありました。
どちらかといえば海外旅行に慣れている人とか自主性がある人向きかも。
日本旅行は分からないのですが、たとえばJTBとHISでそれぞれ会社の「安いツアー」の利用ホテルを比べると、JTBのほうが基準が上。
選択肢の幅の違いと申しましょうか。
しかし、HISでも「良いホテルを利用するツアー」を選べば良いホテルですよ。
ずっと前にどなたかおっしゃっていたのですが、JTBなどはレストラン、HISはファミレスだと。
日本旅行も“レストラン”なのでしょうね。
阪急交通社は「トラピックス」が付くかどうかで違うようです。
トラピックスは格安ツアーブランド。
苦情受付・・・・
昔ツアーで利用した時には、ツアー資料に帰国後の感想やコメントをお寄せくださいというハガキが同封されていました。
最近ツアー旅行していないので今はどうか知りませんが。
オンライン予約専用のFAQやお問い合わせは用意されています。
http://e.his-j.com/static/customer/faq.html
申し込み後の連絡先は別途あるのでは???
少なくとも、ツアー参加者用の資料にはそのツアーに関する連絡先が載ってくるはずですし。
延泊不可がなかなか決まらなかったのはゴールデンウィークだからでは?
海外旅行事情は、繁忙期と閑散期では全然違います。
長期と言っても3週間も行くわけではないですよね?
欧州で1週間~10日間ぐらいなら普通のツアーですよ。
ありがとうございます。延泊については海外では特段GWは関係ないのかと(ネットでホテルを探すとどこも空室がたくさんあったし、エアーも空いていたので・・・)思ってましたが、別な事情があるのでしょうか?ご存知ですか??でも、助かりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
HISについては、トラピックストかクラブツーリズムと同様 値段相応の旅行と思えば問題は有りません。大手の第1ブランド(例えばJTBでもルックJTB等 当然価格は高いですが)に比べれば、ホテルのランクが落ちたり 直行便ではなく乗り継ぎ便中心になることも止むを得ません。高い旅行並みの内容を期待した人からは苦情が出るかもしれませんが 何回も海外旅行を経験している人や価格重視の人からは(私を含め)別に不満は無いようです。
実際 HIS利用者は 結構増えています。
高級な旅をしたい人は各社の第1ブランド 価格重視派は各社の第2・第3ブランドや子会社系ブランドそしてHISです。
まあ、初めての長期海外旅行・しかるべき年齢層なら 正直HIS向きではないでしょう。他社をこまめに探したほうが良いでしょう。
ありがとうございます。価格重視で選んだわけではなく、スケジュール感が親向きだと思って選んだのですが、HISはそもそも親向きじゃなかったのですね。知りませんでした。
No.2
- 回答日時:
his自体は違法ギリギリなところからのしあがったと
言っても過言ではない会社なのでいろいろな声があります。
業界では決してバカにされた商品ではないですよ。
ただ安いイメージがあるせいか客層があまり上品ではないかも。
知る限り、添乗員や窓口スタッフは同業者の厳しい視点から
見ればレベルは低いです。しかし顧客から見れば普通です。
ただ決してスマートではないということです。
海外旅行ではバイトなんていません。デタラメです。
逆に添乗員は派遣がほとんど。専門にしてる人が多いくらいで
下手な正社員よりよっぽどマシです。
ただ国から業務改善を出される航空会社を子会社持つくらい
曰く付きではありますのでトラブルの際の対応は疑問が
あります。海外でのバス事故の責任回避の裁判などは
会社を典型的に表す事柄ですね。
ありがとうございます。確かに、担当者がスマートではないってだけなのかもしれません。添乗員は運・不運かもしれないですが、トラブルの対応については心配ですね。考えて見ます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(海外) あ〜、やっぱ旅行って最高。 2 2022/06/22 01:41
- 訴訟・裁判 国内旅行ツアーで大雪で目的の観光地に行けなかった場合、キャンセル料を請求する方法をおしえてください 3 2023/01/03 18:18
- 消費者問題・詐欺 読売旅行のツアーの対応は最悪でした。違法行為についてどう追及したらいいか教えてください。 5 2023/02/27 23:37
- ヨーロッパ ヨーロッパ旅行について 8 2022/04/19 19:43
- 関東 シニア向け旅行ツアーに若者が参加することについて 7 2023/05/05 15:16
- その他(宿泊・観光) 団体の海外旅行ツアーへ参加する際、ホテルの予約やチェックイン、食事の注文などって添乗員?の方がしてく 5 2022/12/18 20:26
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との今後についてとても悩んでいるので、長文失礼しますが、ご助言ください。 彼は、28歳、私は23 2 2023/07/08 20:48
- 新婚旅行・ハネムーン 新婚旅行に行けないモヤモヤ解消方 5 2022/04/18 10:44
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との今後についてとても悩んでいるので、長文失礼しますが、ご助言ください。 彼は、28歳、私は23 4 2023/07/03 21:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早一ヶ月は日本語でどういう意...
-
「海外旅行へ行くので会社を休...
-
旦那をおいて海外旅行行くのは...
-
娘を外国に嫁に出します わかっ...
-
『cheapoair』は安全でしょうか?
-
一緒に行く相手がいないけど、...
-
旅行で仕事を休む為の言い訳
-
台風14号ですが、7日8日に沖縄...
-
同性二人でダブルベッドに泊ま...
-
海外旅行に行っただけで自慢で...
-
週単位で家を留守にする時、ど...
-
ツアーの最低催行人数に足りな...
-
イスラエル観光旅行
-
バリ旅行 全部でいくら?
-
北欧:10月の航空券の価格は...
-
5年区切りで海外旅行(アメリカ...
-
バリのガイドさんにお礼がした...
-
海外旅行当日のキャンセル。友...
-
トルコのトルコ石屋でのトラブル
-
旅行代理店の利益
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早一ヶ月は日本語でどういう意...
-
娘を外国に嫁に出します わかっ...
-
「海外旅行へ行くので会社を休...
-
同性二人でダブルベッドに泊ま...
-
旅行代理店への断り方
-
旦那をおいて海外旅行行くのは...
-
旅行で仕事を休む為の言い訳
-
日本人女性は海外の人達に嫌わ...
-
航空券に出てくるワンストップ...
-
海外旅行に行っただけで自慢で...
-
社会人の人へ、欧州北欧への旅...
-
海外旅行当日のキャンセル。友...
-
内緒で…
-
海外旅行で連れて行かれる土産...
-
感じ悪い添乗員に遭遇したこと...
-
海外へ行くとき行き先を言わな...
-
旅行代理店について
-
海外旅行に行ったことがないの...
-
一緒に行く相手がいないけど、...
-
添乗員へのお礼の手紙について
おすすめ情報