
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
水草の種類や蛍光灯の設置状態、濾過器の種類など不明なので原因を特定することは困難なのですが・・・。
まず、原因として考えられるのは光量不足だと思います。
水草の種類にもよりますが、通常60cm水槽ならば20W3灯は必要にですし、水草水槽に酸素の供給は二酸化炭素の供給を無駄にしますので無意味ですよ。
生体による食害の可能性ですが、オトシンやプレコ用の餌を充分に与えているのであれば可能性は低いと思います。
この回答への補足
回答、ありがとうございます。
蛍光灯の設置状態は、ニッソーの18ワット二本です。濾過器は、ニッソーのセット製品を買いました。
二酸化炭素の供給は必要ないのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 【アクアリウム】苔の対処についての相談 1 2022/09/07 09:43
- 魚類 アクアリウムについて質問です。 現在、排水パイプと吸水パイプの位置で悩んでいます。 画像は45cm規 3 2023/08/21 18:28
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 魚類 45cm水槽(上部フィルター)に今現状 低砂大磯 水草 アヌビアスナナ×1 生体 カージナルテトラ× 2 2022/10/10 23:31
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 魚類 金魚の鼻上げ 3 2022/08/28 02:50
- 魚類 ◎水槽の底面のゴミの件 2 2023/08/10 20:29
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- 環境学・エコロジー メタンガスと炭酸ガスを反応させ、炭と水を取り出すことは可能ですか? 1 2022/08/26 01:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報