dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は、風邪や歌いすぎなどと関係なく、普段の状態でガラガラ声を出したいと思っています。どのようにしたら出せるのでしょうか。よろしければ教えてください。

出来れば、わかりやすく、イメージなども教えていただけるとありがたいです。

A 回答 (6件)

あくまで私個人の感覚ですので上手く伝わるか分かりませんが…



・できるだけノドを大きく開くよう心掛ける
・舌を少し引っ込め気味にする(↑で大きく開いたノドを舌の付け根で狭める感じ?)
・大きな声で「な」を発音する

五十音の内では「な」が一番出しやすい気がするので練習に適しているような。
もちろん慣れるとどの音でも出ますよ。

ただ他の方も仰っている通り、ノドに負担をかける歌い方なのは違いないと思います。味付け程度に散りばめる程度で、一曲を通してガラガラ声はやめておいた方が良いですね。
思い通りのところで出せるようになると確かに楽しいし、表現も豊かになります。無理せずがんばって。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
↑のことも試してみたいとおもいます。

お礼日時:2010/04/08 17:28

「鼻で息をしない」でしょうかね。


普段からそうしていれば、たぶんガラガラになる・・気がします。
寝ている間はティッシュで鼻の穴をふさぐとか。


※:効果は保障しません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「鼻で息をしない」というのは試してみようと思います。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/08 17:26

歌手の大友裕子は、精一杯の大声で高い声を、毎日出したらしい。


で、あんな声になったらしい(Youtubeで傷心でも聞いてください)。
当然、血が出るまでやったらしい。

以下、私が勝手に思っていることですが・・・、
喉を大事にしなさいと言われる声変わりの時期に、上の事を
やれば、効果的だと思う。
また、大友裕子は、高い声でやったと聞いているが、低い声も
含め、色んな音程でやると、幅のある声になると思う。

最終的に出したいガラガラ声は、どの様なものなのでしょうか?
生鮮売場の方の声なのか、ロッド・スチュアート系なのか
イアン・ギラン系なのか、その声質で目いっぱい大声を出す様に
しましょう!

    • good
    • 2
この回答へのお礼

やっぱり出すのは大変なんですね・・・
回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/04/08 17:25

ダンシングオールナイトを歌ったもんた&ブラザーズのもんたよしのりは


たばこを吸いまくってガラガラ声にした、と聞いたことがあります

市場の人や、商店街の人もどちらかというとガラガラ声ですよね
応援団に入りたての新入生もガラガラ声になっていました

ということで、たばこを吸いまくりつつ、大声で声を出し続ける(歌うとか)

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません
※自己責任でお願いします
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
しかし、僕はまだタバコやお酒はダメな年齢なので、他のやり方を知っていましたら、教えてください。

お礼日時:2010/04/07 23:14

ウイスキーはストレートで飲む。


タバコは缶ピースを吸う。

トムウェイツみたいな声が出ると良いですね。
がんばってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
しかし、僕はまだお酒やタバコはダメなので、他のやり方を知っていたら、よろしければ教えてください。

お礼日時:2010/04/07 23:16

回答にはなってませんが、自然体じゃない声を出すのはとても喉に対して悪く、危険です。


できれば、その様なことはされない方がよろしいかと思われます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご注意ありがとうございます。しかし、少しでいいので出してみたいので、もしやり方などを知っておられましたら教えてください。m(__)m

お礼日時:2010/04/07 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています