
一児の母です。
子供が2週間ほどずーと熱が上がったり下がったりで私も仕事を休んでます。
主人が休みの日は任せようかなと思ってるのですが、私も風邪をひいています。
そこで思ったのですが、
私の症状
原因不明の酷い咳が一週間以上止まらない。
時々微熱が出る。
鼻水が出る。
声がガラガラ。
病院は2箇所行きました。
2箇所とも、風邪かもしれないので様子を見ましょうとの事でした。
コロナとインフルは陰性です。
このご時世、こんな状態で出勤してもあまり良く思われないでしょうか?
仕事を休みすぎてるので、旦那がいる時くらいは出勤とも思ってるのですが…
皆さんはどう思いますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
【病気にさせてお金儲けをする】ということが
ほんとうにあることを理解できたら、この後の記述をよんでください
【原因不明の酷い咳が一週間以上止まらない】
こちらの理由ですが、2つ可能性があります
1
質問者さんの免疫力がさがっている
小麦粉製品のたべすぎ、砂糖などの甘いものの食べ過ぎ、
そうした日々の生活習慣でからだにわるいことが続いてしまい免疫力がさがっているとことで風邪をひいたから
2
免疫力をさげる働きを持つ何かを接種した為
遺伝子レベルで病弱な体になっている
https://twitter.com/koumonka_doctor/status/16236 …
https://twitter.com/koumonka_doctor/status/16238 …
https://twitter.com/K9FCR/status/162867752642296 …
https://youtu.be/hIsT_rnRAYQ
皮膚科にスパイクたんぱく質が溜まり、部分で免疫力がおちて皮膚の疾患につながっている
ながびく風邪で不安になられている部分があるとおもいますが
すでにオミクロン株から【弱毒】になり、567おも脅威ではありません
通常の感覚でしたら出勤されても問題ないとおもいますが、
最新の知識のない人達が苛立ってしまうとおもいますので、おとなしく自宅で療養するのが摩擦を起こさないのでベストだとおもいます

No.4
- 回答日時:
憲法を超える決定権をもつ日本政府の上にいる
『日米合同委員会(米軍)』
戦後から日本は独立した国にみえますが、実際はアメリカの意のまま
日本では1500種類いじょうの食品添加物が認可(人工甘味料を筆頭に)
農薬や除草剤の基準値をさげて発がん性や精神しっかん、病気になれば病院へいき薬をもらう
体調不良になればサプリメントなどに手を伸ばしたりしますね。
【食品添加物・農薬・除草剤・くすり
これすべて『製薬会社(化学薬品』の管轄になります。】
https://www.youtube.com/watch?v=kemvExYkU_o&t=29s
今日本の財政を1番圧迫しているのが
国民の健康保険・医療費負担分、高額療養費等
その保険負担分が 海外の製薬会社にながれでていきます。
日本の社会にこの【医療利権】のしくみが定着している状態です。
世の中、こういう形で回っていることばかりなのは薄々かんじていますよね

No.3
- 回答日時:
★
https://kunichika-naika.com/information/hitori20 …
北海道のお医者さん、くにちか内科クリニックhp内 記述
本当に危ない人工甘味料(その1)
>>
米国ノースイースタン・オハイオ医科大学のラルフ・G・ウォルトン博士(精神科医)がアスパルテームを巡る論文を検証しました。
そのうち、アスパルテーム製造企業から研究費を提供された研究機関からの74論文すべてが、「アスパルテームは安全である」と結論
それに対し、製造企業から資金提を供受けていない独立研究機関からの90論文のうち83論文が、「アスパルテームは脳腫瘍などの致命的な健康被害をもたらす危険性がある」と結論
★
https://youtu.be/0J1T-MO3t5U
人体に有害と研究結果がでた農薬ネオニコチノイド
EU食品安全委員会は即座に規制、日本政府は『無視』


No.2
- 回答日時:
まず伝える順序を慎重に選んでいく必要があります
のちのち伝わると思いますが、まずこちらの情報を確認してください
しつもんとは直接関係ないお話になりますが、しっておいて損はない情報です
★
https://twitter.com/ChiakiTokai/status/162726192 …
★
https://youtu.be/i3cfJTEa0yY
★
https://www.youtube.com/shorts/GP_vW3r_Ewo
No.1
- 回答日時:
現在はコロナウイルスの感染症が流行しているため、風邪の症状がある場合は感染症の可能性があるため、出勤する前にまずは病院で診察を受けることをおすすめします。
また、仕事に出勤する前には、社内の方針を確認することが重要です。一般的には、風邪の症状がある場合は、出勤を控えるように求められることが多いです。ただし、状況によっては、リモートワークや代休などの対応が取られることもあります。旦那さんにも相談して、家庭の事情や職場の方針を考慮しながら、適切な判断をすることが大切です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風邪・熱 一児の母です。 ここ2週間ほど子供が風邪を引いてしまいました。 私と主人も移ってしまってます。 本題 2 2023/02/26 19:23
- 子供の病気 子供の熱が治りません。 1歳6ヶ月。保育園行ってます。 約2週間前に子供が風邪を引きました。 その時 3 2023/03/05 21:12
- 風邪・熱 咽頭炎や喉風邪で休む 先々月にコロナになり休みました。 そこで有休はほとんど使ってしまいました。 今 2 2022/09/21 17:34
- 幼稚園・保育所・保育園 1歳児の子供が風邪を引いて1週間保育園を休みました 子供が熱を出した次の日に母親の私も熱を出してしま 2 2023/02/25 10:11
- 子供の病気 咳だけで幼稚園休ませますか?先週末に子供が風邪を引いてしまい、咳、鼻水が出ていました。 熱は1度も出 3 2022/10/18 18:29
- その他(社会・学校・職場) おととい彼氏が38℃の熱を出して 一緒にいた私も喉の痛み。鼻水があったので 一緒にPCR検査したら 2 2022/08/18 15:28
- 幼稚園・保育所・保育園 風邪で保育園を休ませる基準が分かりません。保育園の先生とも相談したのですが、保護者様の判断によります 5 2023/07/28 08:26
- 派遣社員・契約社員 現在、派遣社員で働いてますが、派遣先の会社規定には「本人と同居家族が37.5度以上の熱がある、風邪症 2 2022/05/21 08:48
- 子育て 子供が2週間おきに発熱します。3人子持ちのパート主婦です。一番下は年中で上の子供達は小学校にいってい 6 2023/07/01 23:13
- 風邪・熱 熱は下がったけど仕事に行くのは無理なのか? 3 2022/12/05 00:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
接客業なのに風邪で声が出ません
-
風邪で4日も休んでしまいました…
-
もし自分の夫または妻が風邪で...
-
初出勤にして吐いたのですが…。...
-
風邪をうつされたと文句を言わ...
-
風邪で1週間近く休んでしまい...
-
風邪をひくと皮膚が敏感になる...
-
風邪は食べ物でうつる? 例えば...
-
いいなって思ってる人から、LIN...
-
入社4日目 欠勤
-
風邪をひいている声を出したい...
-
風邪で寝込んだ遠距離恋愛中の...
-
母乳に乳糖含まれてますか?
-
風邪をひいた人 食べ残しを食べ...
-
「風邪をひく」 ひくの漢字は?
-
セックス(生挿入)で風邪って伝...
-
風邪を引いて、咳だけがとまり...
-
怪我した報告する心理?
-
彼氏に、実家に帰省するから風...
-
自分のパートナー(夫または妻...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
接客業なのに風邪で声が出ません
-
風邪で4日も休んでしまいました…
-
もし自分の夫または妻が風邪で...
-
風邪で1週間近く休んでしまい...
-
風邪は食べ物でうつる? 例えば...
-
風邪で寝込んだ遠距離恋愛中の...
-
「風邪をひく」 ひくの漢字は?
-
いいなって思ってる人から、LIN...
-
入社4日目 欠勤
-
セックス(生挿入)で風邪って伝...
-
風邪をうつされたと文句を言わ...
-
男性に質問です 自分の妻が風邪...
-
4日間風邪で休む。 仕事を4日間...
-
風邪をひいている声を出したい...
-
風邪をひくと皮膚が敏感になる...
-
風邪の時にオナニーしてもいい...
-
長かった髪を切ったら具合が悪...
-
自分のパートナー(夫または妻...
-
すぐに風邪を引く人って何なの?
-
医療費控除について
おすすめ情報