
キヤノンのデジカメKDXを使用しています。
家庭用プリンターでプリントする場合、六つ切用紙とA4用紙のどちらを選ぶ方が良いのでしょうか?
写真の世界は昔から六つ切・四つ切などのサイズを利用していたのですよね?自分のカメラもこのサイズで撮影されているのですか?だとすると用紙サイズも六つ切・四つ切の方がいろいろと都合が良いような気がします。
とはいえ、コストパフォーマンスはA4の方に軍配が上がります。
Amazonで調べてみましたが、「キヤノン写真用紙・光沢 プロフェッショナル」の場合
A4 50枚 ¥ 3,270 \65.4/枚
六切 20枚 ¥ 1,527 \76.35/枚
上記のようにコストパフォーマンスに差が出ました。
六つ切とA4のそれぞれのメリット・デメリットを教えていただければと思います。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
六切り・A4のタテ×ヨコのサイズが
◎六切り/203mm×254mm
◎A 4 /210mm×297mm
penguin1979サンが、プリント後の写真をドウしたいか?だと思いマス。銀塩・デジ一のタテ×ヨコ比は「3:2」「六切りが4:5」「A4が1:√2」。ノートリ(ミング)でプリントするのでアレば、ドチラも長辺ギリでプリントすれば短辺に余白が、短辺ギリでプリントすれば長辺が切れマスよね。
銀塩時代は、印画紙のタテ×ヨコ比に合わせてトリミング見本や、ポジの上にトレーシングペーパーをかぶせて印画紙のタテ×ヨコ比に合わせたプリント範囲を指定シタものデス。
今は、PCを使って自分でカンタンにプリントできる時代デス。
個人的には、ランニングコストの安い「A4用紙」。お気に入りの印画紙比率のフレームに合わせるナラ、トリミングして、「六切り用紙」を…
「A4」の方がランニングコストが約10円/枚安いのでアレば、「A4の用紙のメリットは大きい!」と、思いマスよ。
ありがとうございます。
そーだったんですね!六切りでもA4でもどちらも余白が出るならA4で良いですよね。ありがとうございます。
>今は、PCを使って自分でカンタンにプリントできる時代デス。
そうですよね。気軽にプリントできるのも大事ですよね。
No.4
- 回答日時:
家庭用プリンターでプリントする場合
はプリンターがA4で作られているのが普通なので
わざわざ在来の写真プリントにサイズを合わせると
コストが掛かるのは当たり前かと。
また在来の写真プリントとインクジェットの家庭用
プリンターでプリントは全くの別物ですからね。
整理にアルバムでなくA4のクリアファイル等が使え
るので便利ですが、インクジェットの写真画室プリ
ントでは子供が大きくなったりと月日が経った頃ま
で画質が保っているとは<保証の実績が無いため無いかと?
紙の比較だけでコストを考えず、インクも持ち具合も
アルバムとして残せる期間もしっかり全体のバランスを
考えて悲歌する必要はありますしね。
この回答への補足
先ほどお礼を書き込んだばかりですが、アドバイスに従って在来の写真プリントをネットで検討してみました。
探してみればお得で高品質な在来の写真プリントが結構あって、六つ切ですがなんと!100円という破格のサービスもありましたので、今後は在来の写真プリントも積極的に利用してみます。
http://digipriblog.web.fc2.com/
http://printkazoku.com/
また、こちらのサイトで各プリントサイズで写真がどのようにカットされるかも詳細にわかるサービスも見つける事ができました。ありがとうございました。
http://www.dpone.net/
ありがとうございます。
>在来の写真プリントとインクジェットの家庭用
プリンターでプリントは全くの別物
まぁ、それはよくわかるのですが、在来の写真プリントは結構なお値段がしますし。
No.3
- 回答日時:
どちらが良いかより、ピクサスに付属のEasy-PhotoPrint或いは、Easy-PhotoPrint EXが六つ切りに対応していますか? 多分、対応していないと思いますよ。
また、機種によっては、用紙設定でプロフェッショナルに対応していないものもあります。
そうすると、予め画像ファイルをトリミングで六つ切りのアスペック比に近いものを準備し、ドライバーで詳細設定を行う必要があります。。勿論、トリミングなしの画像でもプリントは可能ですが、この場合は余白が生じます。
ですから、3:2比に近いと言う事と、印刷ソフトで各種設定が可能な事を考えるとA4サイズの方が扱い易いのではないかと思います。
単価の差も六つ切りの需要が少ないからだと思います。
ありがとうございます。
幸い、自分のプリンターは六つ切りに対応していました。
今後六つ切り用紙とA4用紙との値段の差は開いていくかもしれませんし、購入できるショップも減るかもしれません。やはりA4で十分な気がします。
No.2
- 回答日時:
どっちでも質問者の好みで選べばいいです。
質問者はどんな紙が好きなんでしょうか。強いて言えば、デジタル一眼レフ(APS-C)のアスペクト比(縦と横のフレーム長さの比)は、六切りともJIS-A系列とも異なるので、縁無しでプリントした場合に、トリミングされる・出力されない部分が発生しますよ。六切りよりはA系列の方がトリミングされてしまう部分は少ないですが。
デジタル一眼レフと最もアスペクト比が近いのは、L判や2L判、六切りサイズならば「六切りワイド」と呼ばれる用紙です。
撮影した画像のほぼ全面をプリントしたいならば、そのような紙を選べばいいし、トリミングされても問題ない構図の写真であればA4でも(ワイドサイズでない)六切りでもどっちでもいいです。
ありがとうございます。
「六切りワイド」が最もアスペクト比が近いのですね。でも自前のプリンターが対応していませんし、A4で十分な気がしてきました。
アスペクト比という用語も初めて知りました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
DVDレコーダー修理時のHDD(録画内容)は絶対に残せないものですか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
デュアルモニター、一大のPCを二人同時操作
モニター・ディスプレイ
-
任意の解像度を設定出来るか?WinXP、Intel82865G
モニター・ディスプレイ
-
-
4
外付けHDDを接続するとブルースクリーンが出ます(エラー;0x00000024)
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
東方projectの着メロを携帯に入れたい
着うた・着メロ
-
6
BIOSのビープ音が鳴ったり鳴らなかったり・・・・
BTOパソコン
-
7
携帯⇔PCのデータ転送はできるの?
docomo(ドコモ)
-
8
USBポートに物を挿すとフリーズします
デスクトップパソコン
-
9
ドスパラで買ったPCを使ってる人に質問
BTOパソコン
-
10
YAMAHAのルータの仕様にある”NATセッション数”とは
ルーター・ネットワーク機器
-
11
5.25インチのハードディスクはなぜ無くなったのですか?
デスクトップパソコン
-
12
携帯のカメラ500万画素と800画素、0.3Mモードで撮った場合画像の綺麗さは同じですか?違いますか?
デジタルカメラ
-
13
水冷 アルコール冷却 自作
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
core i7 を買ったのですが、速度が遅いです・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
書き込みエラーの少ないDVD-Rはどこのメーカーですか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
16
ノートPCの内蔵スピーカーから音が出なくなりました。ヘッドフォンは使えます。
中古パソコン
-
17
静かで、熱くならないノートパソコンを教えてください。
ノートパソコン
-
18
グラフィックボードの省エネモード??
ビデオカード・サウンドカード
-
19
PCのケースファンによる振動音の対策について
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジカメで撮影した写真ってど...
-
カメラアダプターを探していま...
-
フィルムカメラについて カメラ...
-
ニコンアクセサリーの青色の箱...
-
学生でも買える安価なカメラ
-
オリンパスペンのeedを中古で購...
-
この人の録画撮影カメラはどん...
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
写真の300 Bテレオアンプの回路...
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
フィルムカメラとスマホカメラ
-
8ミリフィルムの映像で、カット...
-
カメラやレンズに詳しい方お願...
-
古いカメラについて調べたいの...
-
コンビニの画像プリントの器械...
-
ニトリのオフィスチェアOC707に...
-
チェキmini12について教えてく...
-
VHSデッキにテープを入れたらガ...
-
パソコンのカメラ
-
Windows10でiphoneseで撮影した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真のコンビニとカメラ屋さん...
-
イラストレーターで白黒写真が...
-
インスタントカメラで、1枚1枚...
-
ヨドバシカメラの写真の現像方法
-
写真サイズ 90mm×130mmで現像し...
-
写真プリンタとインクジェット...
-
家庭でのデジカメプリント
-
プリントは六つ切とA4どちらが...
-
CD-Rに文字を書きたい
-
デジカメ写真 自分でするのと...
-
スマホの写真印刷
-
32MBのスマートメディアって、...
-
初心者向けの一眼レフについて
-
CANON EOS kiss digital と di...
-
給湯器の保護材付架橋ポリエチ...
-
デジカメどこのメーカーがいい...
-
コンデジの1.0型の大きさのセン...
-
写真を自動で画像補正する無料...
-
写真加工について。 私写真を撮...
-
フィルムカメラの画素数
おすすめ情報