
お世話になります。
ActionScript3の戻り値に関するご質問です。
下記ソースのfunc1の処理があり、その中の処理が全て終わった
段階でcompleteイベントを発生させ、
そこで戻り値をblnに戻したいと考えております。
func1の中で戻り値を指定していないので
『関数は値を返しません』というエラーになるのですが、
func1の中にある処理が全て完了した後のCOMPLETEイベントの中から
戻り値を返すにはどのように処理すれば良いでしょうか?
お手数ではありますが、宜しくお願いいたします。
var bln:Boolean;
bln = func1();
function func1():Boolean {
// 処理(ここには複数の処理がある)
twn.insert(TweenMax.to(contents, 0.7, {autoAlpha:1, ease:Quad.easeOut}));
// 終了後イベント
twn.addEventListener(TweenEvent.COMPLETE, function() {
return false;
});
}
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
初心者なんでぼくもよくわからないのですが、
こうしたらできました。
var bln:Boolean;
bln = func1();
function func1():Boolean {
// 処理(ここには複数の処理がある)
twn.insert(TweenMax.to(contents, 0.7, {autoAlpha:1, ease:Quad.easeOut}));
// 終了後イベント
twn.addEventListener(TweenEvent.COMPLETE, end);
}
function end() {
return false;
}
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript カラーミーショップのsectionループ内で、[引数][戻り値]ありの関数的な処理を行いたいです。 1 2022/05/07 19:39
- Java java 次の機能を有するメソッドを自クラスに作成し、実装したいです。 機能 名前判定機能 →名前が 3 2022/06/16 16:08
- Excel(エクセル) excelにて、ある固定値から連番を振りたいが、上限値が異なる連番を振る処理を複数回行いたい場合 6 2022/10/22 11:01
- JavaScript ソースコードのいじる場所が分かりません。 1 2022/12/23 02:06
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- Excel(エクセル) エクセルでエラーを無視して一番左側のセルの値を返したい 2 2023/07/27 13:06
- Visual Basic(VBA) Excel のユーザー定義関数でソルバーが動作しない 1 2022/09/05 19:51
- Java Javaプログラミングの質問になります。 ボタンを押下した時に画面遷移して 画面から戻ってきた時のi 1 2023/06/26 07:50
- Access(アクセス) Access の SetFocus について教えてください 5 2022/08/04 07:32
- JavaScript 助けてください‼︎ javascriptで質問があります。 配列を定義して、 29342、45342 3 2022/06/26 22:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelのVBAで、選択したファイ...
-
指定時間にプリントアウトする方法
-
マクロの解読に困っています
-
複数の関数の中から戻り値の戻し方
-
ドリブン??
-
VBA フォルダ内の全てブックの...
-
エクセル 複数の文字を同時に検...
-
vbaのエラー対応(実行時エラー...
-
UWSファイルを VBで実行させたい
-
VBS mdb参照時にテーブルor列が...
-
AVIFileInitに関して
-
VBS 処理中の中断処理
-
VBA Vlookup #N/A表示させない方法
-
SQLの条件式
-
RaiseEventのメリット
-
access2010 マクロで...
-
Javaについての質問なんですが…
-
UWSCのTHREADについて
-
「内部処理形式 String の Vari...
-
2つのシートの任意のセルの番号...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【C#/Java?】try-catchでcatch...
-
vbaのエラー対応(実行時エラー...
-
private subモジュールを他のモ...
-
マクロで、次のコードへ行く前...
-
シグナル 6(SIGABRT)とは?
-
特定の名前のオートシェイプの...
-
IF文に時間(何時から何時ま...
-
どう増強すべきか
-
特定のファイルを他のプロセス...
-
Word VBA。各マクロの間に待ち...
-
どうやってもFor文を抜けてしま...
-
Excel VBA セルの名前があるか...
-
ExcelのVBAで、選択したファイ...
-
【C#】Page_Loadさせない方法に...
-
StatusStripの表示が更新されな...
-
途中で処理を中断させたい (ア...
-
エクセル VBAで複数セル選択時...
-
Functionで戻り値を複数返す方法
-
VBAでBook読み込み時の非表示方...
-
VBA 複数の行を高速で削除する...
おすすめ情報