![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
そもそも、エクセル、ワードに64ビット版はありません。
64ビットのWindowsを使っていても、32ビット版エクセル、ワードが問題なく動きます。当然データは32ビットの場合とまったく同じです。
64ビット版のWindowsを使う時に考えないといけないのは、データの互換性ではなくて、ソフトの互換性=いま持っているソフトは64ビット版Windowsでも動くか? です。
大部分の32ビットソフトはそのまま使えますが、なかには64ビット版のソフトに買い替えないと動かないものもあります。Photoshopなどがその代表です。
古いソフトも、大部分動きますが、32ビット版Windowsの初期のころのソフトには、インストーラのみ16ビットソフトのものがあり、これは64ビット版Winsowsではインストールができません。(おもしろい?ことにインストールのみ別にインストールした32ビット版Windowsをつかうと、インストール後のソフトは64ビットWindowsでも動きました。)
64ビット版OSは、32ビット版より目に見えて速いですから、ソフト互換性の問題がないなら、使うことをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
Office 2003/2007は32bit版のソフトで64bit版はありませんが、Windows7(64bit)は32bit版ソフトも動作しますので、32bit版/64bit版の違いによる影響はありません。
まもなく発売となる次期Office 2010は、32bit版と64bit版の2種類が出ます。
このOfficeソフトの場合は、32bit版/64bit版による影響は、VBAマクロなどでは出てくると思いますが、一般的な操作による使用だけでは問題ありません。
Office 2003と2007のファイルの互換性については、
Office 2003の標準形式はバイナリー形式で、Excelは*.xls、Wordは*.docの拡張子になります。
Office 2007の標準形式はxml形式となり、Excelは*.xlsx、Wordは*.docxの拡張子になります。
Office 2003は、Office 2007の標準形式のファイルを直接開くことができません。
Office 2007は、Office 2003の標準形式のファイルを[互換モード]という形で開くことができますが、2007の使用可能な機能が一部制限されます。
Office 2003とOffice 2007のファイル形式の違いによる互換性を考慮して、双方向でファイルの読み込み、編集、保存を可能とするには、以下のいずれかの方法で行うことができます。
1) Office 2003に対して、2007用互換機能パックを追加インストールする。
http://www.microsoft.com/japan/users/2007office/ …
2) Office 2007で保存する時に、97-2003形式で保存する。
この場合は、2007固有の機能を使用していると、互換性チェックにより、データが図などの形式に置き換えされる場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) LibreOfficeで数年保存しているデータの変更作業 4 2022/07/08 17:15
- Excel(エクセル) Excel 2019 32-bit版を64-bit版にするには? 8 2023/07/28 14:20
- Word(ワード) 差し込み印刷 4 2022/07/19 20:51
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- 英語 英文和訳についての質問です。 2 2023/06/23 06:38
- Excel(エクセル) 差し込み印刷がうまくいかない 2 2022/07/29 12:26
- PDF パソコンでワードやエクセルを買う予算を温存したいので、無料でpdfの編集や書き込みができるソフトがあ 3 2022/04/22 16:51
- その他(プログラミング・Web制作) Visual Studio Code 関数の使い方について 3 2023/05/31 13:15
- その他(Microsoft Office) PCで作成したデータの保存について 5 2023/04/19 13:01
- TOEFL・TOEIC・英語検定 bitとlittleは両方ともに同じ 1 2022/08/10 13:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ロータス1,2,3がエクセルに駆逐...
-
LibreOfficeで保存データをMicr...
-
ワードやエクセルは、自分のP...
-
皆さん家でエクセルやワードを...
-
転送(?)って出来ないんですか?
-
パソコンにワード・エクセルが...
-
エクセルを使うには。
-
パソコン購入の為の無知な質問...
-
WordやExcelで筆記体...
-
キングソフトの広告(ポップア...
-
ワードを立ち上げると画面が小...
-
wordの差し込み印刷で困ってい...
-
(実行時エラー5852)Excelデータ...
-
Access2010マクロ メッセージ...
-
Excelのマクロのショートカット...
-
Excelのマクロは管理者でないと...
-
Word2000で原稿用紙を使いたい...
-
MSNエクスプローラーのアンイン...
-
Excel2003 GET.CELL関数を使う...
-
VBAを禁止している会社って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロータス1,2,3がエクセルに駆逐...
-
ワードやエクセルは、自分のP...
-
WordやExcelで筆記体...
-
LibreOfficeで保存データをMicr...
-
文字化けを直す方法が知りたい。
-
古いPCに入っているワード・...
-
ワードの入っていないPCで、...
-
至急お願いします。
-
ワード、エクセルの64bitと32bi...
-
エクセルに貼り付け
-
エクセルが無いんですが…
-
オフィス2003のWORD ...
-
古いパソコンを使っていてWindo...
-
パソコンをリフレッシュしたら...
-
Windows7からWindows10にアップ...
-
皆さん家でエクセルやワードを...
-
MIcrosoft Office XP Personal...
-
ワードエクセルに代わるもの
-
ワード・エクセルのないパソコ...
-
OpenOfficeでワード、エクセル...
おすすめ情報