
DELLのLATITUDE D620を使ってます。マシンを起動させると
・電源ランプ(一番左)・・・緑で付いたままです。
・円柱ランプ(左から2番目)・・・たまに緑に付き、すぐ消えます
・電池ランプ(左から3番目)・・・オレンジ色で常に点滅してます
利用している限り、不具合はありませんが
この電池ランプのオレンジ色の点滅ってどういう意味(状態)
なのでしょうか?
ちなみに、電池ランプって、四角で電池のような外枠で
中は、雷のような感じです。電池ランプって呼ぶのかは分かりません
だいたいこんなマークです。
---
--| |--
| | |
| | /| |
| |/ | |
| | |
-------
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>DELLのLATITUDE D620
製品マニュアル
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
ユーザーガイド
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
>・電源ランプ(一番左)・・・緑で付いたままです。
・円柱ランプ(左から2番目)・・・たまに緑に付き、すぐ消えます
・電池ランプ(左から3番目)・・・オレンジ色で常に点滅してます
デバイスステータスライト
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
>・円柱ランプ(左から2番目
HDDのアクセスを示すライト
>電池ランプ(左から3番目)
引用
コンピュータをバッテリーでお使いの場合、 印のライトは以下のように動作します。
消灯 ― バッテリーが十分に充電されています(または、コンピュータの電源が切れています)。
橙色の点滅 ― バッテリーの充電残量が低下しています。
橙色の点灯 ― バッテリーの充電残量が非常に低下しています。
バッテリーの使い方
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems …
No.2
- 回答日時:
バッテリーチャージランプが常時オレンジ点灯の場合はバッテリー側の制御回路が逝ってるかシステムボードの充電回路が逝ってる可能性があります。
そのため、常時充電中であっても実際には充電されていません。
試しに起動したままACアダプタを抜いてみてください。
すぐに電源が落ちてしまうか、短時間で落ちるようなら確実です。
対処としてはバッテリーを新品に交換するか、システムボードの充電回路を修理するかですが、もし充電回路側だとシステムボードの交換修理になるので高額修理になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 富士通のWindows7です。パソコンが立ち上がりません。 3つのランプのうち、真ん中が点灯すれば起 2 2022/03/24 22:17
- ルーター・ネットワーク機器 nuro光に入っています。TAのランプは2.4GとWANが点滅しています。1Mもスピードありません。 3 2022/05/01 17:33
- 携帯型ゲーム機 NINTENDO DSの動きが変! 2 2022/11/21 22:04
- Android(アンドロイド) dtab 電源がつかないのですが特殊な状況 助けてください 1 2022/04/08 01:01
- その他(住宅・住まい) 私の家の風呂はバランス釜です。 シャワーをしている時に、何回も口火のランプが点滅するのですが、 質問 1 2023/08/17 23:58
- 国産バイク カブ110(ja10)のウィンカーランプなのですが、これは規格違うのでしょうか? 5 2023/07/04 05:39
- 車検・修理・メンテナンス スマートキーの赤い点滅ランプってなんの意味ですか? いつも鍵を出さずに車のプッシュボタンからで鍵開い 4 2022/03/23 20:17
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジが出てきません 4 2023/08/14 02:00
- ノートパソコン ThinkPad X1 Carbon 2015年モデル 起動しない 突然起動しなくなりました。 最初 4 2022/07/16 00:42
- ノートパソコン DELL G15 5511 の電源ランプオレンジ点滅について。 4 2022/06/25 02:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
富士通のノートパソコン買って...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
ノートPCで指紋認証ができません
-
ノートパソコンの裏側のカバー...
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
MacBookの充電について、延長コ...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
パソコンでedgeやGoogleなど全...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
大学に入るにあたってのノート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
海外メーカーのノートパソコン...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
ノートパソコンのおすすめ教え...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
大学進学にあたってノートPCを...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
キーボードのテンキーで数字入...
-
Macに外付けCDドライブをつけ、...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
レノボのPC
-
Dell Inspiron 15 3505 Fujitsu...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
Lets note. CF-MX5と言う機種を...
-
スナドラCPU搭載PCについて。 ...
おすすめ情報