dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン購入と同時にYahoo!BBのインターネット契約をしたいと思い、某大型電気店に行ったところ、「Yahoo!BBさんは回線がいっぱいでキャンセル待ちです、何ヶ月先に繋がるのか分かりません」と言われ、かなりNTTさんを強く勧められてしまいました。
本当にYahoo!BBさんは新規利用者がキャンセル待ちなのでしょうか?

A 回答 (4件)

YahooBBは、回線販売は止めたはずですよ。

プロバイダー業一本のはずです。

ですから「Yahoo With フレッツ」になっていませんか?

光回線はNTTのフレッツで、プロバイダーがヤフーです。

Yahooは光ケーブル回線は増やしていませんから、キャンセル待ちになるのです。

もともとYahooは光ケーブルを自前で設備投資していたのではありません。

NTTの光ケーブルを借用して売っていたのです。それでは商売が難しくなったので、プロバイダー業だけに専念するようになったのです。
    • good
    • 0

No.2さんの言うように、ADSLモデムを設置する必要があります。

たぶん、これが正しいと思います。光にするのが、時代のすう勢だと思います。いまさら、ADSLで、インターネットに接続する時代ではないと思います。
    • good
    • 0

局舎側のモデムが契約者1人に対して1つ必要だったはずです.


各地のNTT局舎のラックスペースは有限なので,「新規で回線を確保できない」という
ケースはあったはずです.
    • good
    • 0

うそです



NTTの光に加入すると、お店に報奨金(2万程度)が入るからです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!